• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たつあにのブログ一覧

2022年02月13日 イイね!

オートグリムの使い道

このオートグリムレザーケアーバームって結構容量があります。
私のクラウンの合皮シートに塗ってはいますが、それほどマメに塗る必要もないし、そんなにドバドバ使いません――っていうか、使い切れません!
それで、他の使い道を考えてみました。

一番、使えそうなものとして……まずは革靴。

私が実際にやってみた方法は、
(1)クリーナーで汚れを落とす
(2)保革油としてオートグリムレザーケアーバームを塗る
(3)数日放置して馴染ませる
(4)靴墨で磨く
(5)艶出しスポンジで磨く
でした。
個人的には靴の張りが回復して良い艶がでる――気がします。
靴自体がボロボロなので、恥ずかしいので写真はあげていませんが良い感じになりました。

次に、使えそうなものとして……手足。

レザーも元は動物の皮膚、ならば人間の皮膚にはどうだろうか?
※これ、体に良くない使用方法なので絶対に真似しないでください!

――で、結論。
(1)手足は艶と張りが回復する
(2)ボロボロな手足の皮がしっとりする
↓問題はここ!
(3)塗ったところに擦り傷があればそこがヒリヒリする
まぁ、実際に体に触れるレザーに塗るものですから、皮膚に付いた位では腫れたり、ただれたりすることはないとは思いますが、人間目的の保湿剤ではありませんので直接塗るのはNGなのかな。

さて、どう使い切ろうかしら……
Posted at 2022/02/13 22:57:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月13日 イイね!

1年が過ぎました。

納車されて1年が過ぎました。
もちろん、クルマは1年点検を済ませてあります。
クルマ屋さんとの顔つなぎという意味合いもありますが、クルマも人間同様定期的なメンテナンスはしておいたほうが長持ちしますからね。
今回は同時にオイル交換をしてもらいました。

外装も、格安とはいえコーティングしているおかげ、週一で洗車機300円でピカピカです。(新たな傷もありません)
2昔前なら手洗いなのでしょうが、今の洗車機は侮れませんね。

コーティングと言えば、歴代のクルマ全て施工済みでしたが、今のクラウンは1年保証のコーティングです。
ケチった……というよりも、1年ごとに施工する形にしました。
新車時の施工と合わせてこの前のコーティングで2回目となっています。

ですから、私のクラウンは大きな不備もなく快調です。

強いて悪いところと言えば、燃費ですかね。
寒いせいもあり、燃費は18㎞/lから16.5㎞/lまで落ち込みました。
暖気していますからねぇ、仕方ありません。
Posted at 2022/02/13 22:29:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ドラレコ買い換えました。 http://cvw.jp/b/494024/48449669/
何シテル?   05/25 12:06
たつあに(旧名冷凍おにぎり)です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728     

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド 最後のクラウン? (トヨタ クラウンハイブリッド)
愛車がトヨタ 220クラウンになりました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation