• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yosi☆のブログ一覧

2019年05月11日 イイね!

RS30とCLS53の成長記(三年まとめて)

もう三年も前の整備記録から…
何年も探していたRS30のフロントとリアのゴムが手に入り、ガラスを外してもらい、自分で腐食を直して塗装
元のゴムは硬化してカチカチのボロボロ











キレイになりました




レザーのシートを、やっとの思いで総張替え
身体と接触するところは、機能性を考えてウルトラスエード
ヘタってるシート内部の補修や、曲がってるラインを真っ直ぐに出し直し
色は迷いに迷って、汚れが目立ちにくい中でもギリギリまで明るくしようと、このベージュ系でツートンに









腰当ても同色のウルトラスエードで




もう去年ですが、A45が13万キロを超えてしまいCLS53へ乗り換え





ドアポケット内のウレタン製のカップホルダー&小物入れのオプションや社外品がないのでDIY
A45の物を加工し、上部はウルトラスエード(アルカンターラ)張りに




バックミラー付近に元々ついてるサングラスホルダー以外にももう一つサングラスホルダーが欲しくて、運転席側上部にCクラス用のホルダーを加工して取付け




レーダー探知機を、元々は純正のステーでバックミラー横の天井からぶら下げてましたが、目からの距離が近すぎて常用視界に入らない事と、モニター裏が外から丸見えなのもあり、DIYでステーを作成して見易い位置に取り付け

配線はパイプの中に通してピラー内へ
パイプとバックパネルはスムース革で仕上げ、パイプはブラックのクロスステッチで縫こみ

ピラーからパイプを出し、モニターが浮いて取付けしてあります
運転席から見て、フロントガラスにかからず、エアコンの吹き出し口にもかかわらず、デフロスターにも影響がない位置に調整

画面はドライバーに向けて数度だけ角度をつけて取付け
(約一日テストドライブ後に数ミリ下に取付け位置を調整。画像は調整前)










この他にはApple Car Play用の配線の引き直しやグローブボックス内の小物入れ製作、携帯ホルダー等の細かな物の製作


次は指紋やキズがつき易いセンターコンソールパネルの張替えと、リア用のコンソールボックス製作を、仕事の合間に気晴らしでのんびりとやっていこうと思ってます^ ^

Posted at 2019/05/11 21:28:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月30日 イイね!

A45とクラウンの今年の成長と思い出(*^^*) その2

A45とクラウンの今年の成長と思い出(*^^*)  その2その1のA45の次は、クラウンの成長と思い出^ ^


飛び石等の細かなキズが増えてきたので、前まわりのみ塗装^ ^








綺麗になりました^ ^




リアガラス三面のカーテンは開閉出来るのですが、基本閉めっぱなしなのでバックカメラを取り付け^ ^



カメラは、ナンバープレート取り付け穴を利用

モニターは内装の雰囲気を壊さないよう&見易さを考えて、ステーを作ってここへ取り付け^ ^



もっと早く取り付ければ良かったなと(^^;;

その他、キャブやホース関係をリフレッシュ(*^^*)
冬場は快適なクラウンです♪


夏と秋にハワイへ^ ^











買い物は日本でもよく行くこちらでTシャツとパーカーを購入したのみ(笑

後はひたすら食べて泳ぐの繰り返し^ ^







































たまには奮発してステーキを(^^)




常宿の安くて立地が最高なコンドで朝食^ ^




今年も三回海外渡航出来た事に感謝しつつ、来年も仕事を頑張って海外で新鮮な経験が出来たらなと思います^ ^



来年も皆様にとって幸多き年になりますように(*^^*)
Posted at 2015/12/30 21:54:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月30日 イイね!

A45とクラウンの今年の成長と思い出(*^^*) その1

A45とクラウンの今年の成長と思い出(*^^*)  その1先ずはA45の今年の成長日記^ ^

シートコントロールスイッチのカバーを購入しましたが、全てシルバーだと質感がイマイチだったので、



真ん中だけカッティングシートを貼り付け^ ^








カロの擦れガード部分が小さかったので、職人さんにお願いして自分サイズに






メッキのドアモールを半艶のブラックに塗装^ ^




リアバンパー下部を、マイチェン後のディフューザーに交換



バンパーを外さなくても交換出来ましたが、数カ所だけ加工が必要でした





次は車両購入前からやろうと思ってたDIYを二連続で♪

先ずは三つ並んでいるエアコン吹き出し部の真ん中にアナログの時計を埋め込み加工^ ^



Cクラス等に使われてる時計を埋め込むべく、アクリル板を切り抜いて革をはります





ちょうどフラットになる位の調整が、取り付けた後の見栄えに影響するので丁寧に^ ^

これをエアコンの吹き出し部のリングにはめ込むとこんな感じに



電源はヒューズボックスから、イルミは何故かどうしても点かなかったので、新たにLEDを埋め込みました(^^;;













アナログ時計の雰囲気と見易さが気に入ってます^ ^


次はリアスポイラーの製作♪

台湾製の激安スポイラーを購入したところ、ビックリする位に寸法、ラインがメチャクチャで(^^;;






ラインを綺麗に出す為に大まかに削って、次いでに裏でビス止め加工








パテでスムージングしながらラインを出して一体化に^ ^



塗装して



取り付け(*^^*)










スムージングしたので、とてもシンプルでお気に入りです♪


その2へ続く( ´ ▽ ` )ノ



Posted at 2015/12/30 21:09:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月08日 イイね!

春休みの過ごし方♪

仕事を兼ねて、羽を伸ばしに海外へ^^

今回はニューヨークへ行ってきました♪

JFKからシャトルバスでホテルへチェックイン後、すぐに向かったのが、ずっと観たかったここ。。。



Fuerza Brutaです。


水に濡れてしまうため画像は少ないですが










体感型のショーで、想像以上に楽しめました^^


その後、甘いものを食べに。。。







ニューヨークは連日氷点下に近かったのですが、寒い中で食べるアイスが好きだったりします(笑


初日は早めに就寝zzz



翌日は朝一から人気のこの店へ




前日に凄い行列を見ていたので、開店と同時に入店。




数時間後にはお店の外まで行列ができるので、台風の前の静けさでしょうか^^






やっぱアメリカの食事は最高です♪

ただ値段が観光客向けの価格になってきていて少し高め><
美味しいのですが、残念ながら次は来れそうにないです。


仕事の本を買いに本屋をまわり。。。




ちょっとリッチなランチへ♪










朝も昼も肉(笑
ポップオーバーもカリカリモチモチで美味しかったです。


セントラルパークを散歩して



タイムズスクウェアをぶらつき




イタリア系のスーパー「イータリー」でお買い物。





イータリーは品揃えが良くて大好きです^^


コーヒーは、日本にも支店がある「シティーベーカリー」で、





ここのクロワッサンは塩が効いていてとってもユニーク。
美味しかったです。



翌日の朝は、もう直ぐ日本に上陸するこちらへ



「ドミニク アンセル ベーカリー」



ここの商品は、クロナッツをはじめクッキーショット等、どれもアイデアに満ちていてそれでいて間違いなく美味しいです^^

ニューヨークにしては珍しく30分位並びました。


そして自由の女神を観に地下鉄に乗り。。。



このサイズだと実感が沸かないのでフェリーでリバティー島へ♪










素直にカッコいいなと思っちゃいました^^


その後マンハッタンへ戻り。。。




散歩を兼ねてブルックリンへ♪







足元は板を適当に打っただけのアメリカンな感じ(笑




またまたマンハッタンへ戻り。。。




マカロニを食べたり、





ブルックリン発のこのドーナツ屋さんは、ふわふわで凄く好みでした♪


夜はそろそろお米が食べたくなってきたので人気のベンダーへ^^







チキンオーバーライス♪

このボリュームと適当な感じ、大好きです♪

スープはあえて他のお店へ買いに。。。





このお店はブロスのテイクアウトオンリーなんですが、出汁の味わいが深く美味しかったです。




翌日は朝からベーグルを食べにこちらへ。







大好きなシナモンとブルーベリーのコンビで注文♪
軽くトーストもお願いして、ウマウマでした♪


そんなこんなで食べてばかりの様ですが、ちゃんと合間に仕事もして、次の目的地へフライト^^




夜10時頃に着いたのはここ。。。





こんなホテルが沢山あるところと言えば。。。






ラスベガスです^^



宿泊先はここ、








何ともメルヘンチックなとのホテル(笑
まー、大きすぎて迷子になりながらも部屋へたどり着き、直ぐにお出かけ。




日本上陸が決まっているニューヨーク初の「シェイク シャック」







ここはハンバーガー以外のサイドメニューも美味しくておススメです^^
夜中の11時にこれを完食してブラブラしに(笑






無料のショーを観たりして数時間歩き。。。







3時位に就寝zzz



翌日はバフェから♪




お腹を満たした後はホテル内のモールを歩いたり、またまた無料のショーを観たり。。。












いつかラスベガスはゆっくり来ようと決心して空港へ。。。


次に向かったのは。。。





ロサンゼルスです♪


空港で、留学中の教え子と合流。
シャトルバスで空港近くのホテルへチェックイン。



翌日はシャトルに乗り以前から行ってみたかったこちらへ。。。










ユニバーサルスタジオです♪


二人とも大好きなトランスフォーマーにドキドキ^^








オプティマスプライムの話が面白くて凄いクオリティーでした。


建設中のハリーポッター



いつかまた来れたら嬉しいな^^


その後はアトラクションやショーを楽しみ
















大好きなバックトゥーザフューチャーの世界も見れて満足でした♪






ニューヨークとの気温差が最大30度(笑
疲れましたが、ショーもアトラクションも待ち時間がなく、非常に快適でした^^


パークを後にしてハリウッドへ移動。
お土産を買ったりしてホテルへ。



翌日はレンタカーを借りてサンタモニカへ朝食へ♪










その後、教え子をイベント会場へ送っていき、自分はロングビーチへドライブ♪

途中、好きなホームセンターに寄ったりと趣味な時間を過ごし、アンティークモールで買い物♪
画像は読込み忘れちゃいました><


LAに戻り、ウィンドウショッピング



PINKSのホットドックは大行列><
並ばず近くのコンビニでランチ(笑




夕方、教え子を迎えに行き、夜のハリウッド、ビバリーヒルズをドライブしてディナーへ。

教え子のお母さんから「普段なかなか食べれないものを食べさせて、経験できない事をやらせてあげて欲しい」とお願いされていたので。。。

ビバリーヒルズのここ。。。



ロウリーズでプライムリブをガッツりと食べました^^







翌日は朝からダウンタウンに車で走り








エッグスラットを食べてからハリウッドサインを見に






4月から編入する大学や勉強の事など、大切な話を沢山した後、教え子を空港へ送りと届け、一人ヴェニスへ。




駐車スペースがなかなか見つからず苦労しましたがやっと駐車して








大好きなブルーボトルとスタンプタウンでコーヒーを♪


小腹がへったのでローストポークを使ったこのお店のハンバーガーを食べ






これもウマウマでした^^





日が落ちてきたので細かな買い物をしてレンタカーを返却へ。



深く眠り、翌日チェックアウト。

帰りは座席を無料でアップグレードしてくれたので、飛行機の中でもぐっすりでした♪



10日間の日程でしたが、観光の合間に仕事もでき、忙しくも有意義な日々を過ごせました^^

次はもう少し短い日程で、観光だけに行きたいです☆


Posted at 2015/04/08 23:35:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月22日 イイね!

ちょっと早い冬休み♪

7月に白黒会で行ってきたばかりですが、またまたここへ行ってきました♪








ハワイです^^


仕事でも助けてもらっている姉を海外へ連れて行ってあげたいと思いながらも、お互いの予定が合わずはや数年。。。

今回連休が取れそうとの事で、年に一度の親孝行旅行を兼ねて、母と姉をハワイに招待してきました。


先ずは久々の成田空港から。




ラウンジのシャワー室は個室になっていてとても快適でした♪



そしてハワイへ^^



今回は二人から「美味しいものをたくさん食べたい」とリクエストをもらっていたので、先ずは時差ぼけも考慮し軽めにこちらへ



アイランドビンテージコーヒー♪





ポキとアサイーボウル♪

僕は生が苦手なので食べてませんが、美味しかったようです(笑



その後はのんびりとワイキキ内を散歩して。。。




7月は泣く泣くスケジュールから外さなければならなかった、「サイドストリートイン」へディナーへ♪







ポークチョップもフライドライスも超特盛り!

ポークチョップはサクサクで、フライドライスは海外の独特な大好きな味♪




二日目はこれもリクエストでドライブへ^^






今回のお供はこちら



先ずは大好きなこちらへ^^




レナ-ズ♪





やっぱ揚げたてのマラサダは美味しいです♪



母と姉の記念撮影をして向かった先は今話題のここ。。。






ココヘッドカフェ♪







キムチチェダースコーンや、フレンチトーストの上にカリカリベーコンとメープル。

意外とこの組み合わせは美味しくてびっくり^^



そしてカイルアへ






ホールフーズやビンテージショップ、セレクトショップでお買い物♪







海岸線を北上して、またまた大好きなお店へ♪





テッズベーカリー♪






ここのパイは、パイの食感、クリームの盛り方や量がまさにアメリカン^^

数種類テイクアウトして、ノースに来たら必ず行くマッキーズへガーリックシュリンプを食べに♪





ソフトシェルで大きなエビ、バターが香る濃厚だけど後に残らないオイル。。。

もう絶品です!


他でも食べましたが、好みはマッキーズでした




ノースを通りぬけ、ドールで休憩。


その後向かったのは、これまた前回はお腹がいっぱいで素通りしてしまったこちら。。。





マウイマイクスへ♪






パリパリ&ジューシーなチキンがたまりません^^

ポテトも美味しい有名店です



その後はアラモアナ周辺のセレクトショップをまわってワイキキへ

ファーマーズマーケットが出ていました^^




この日はここで夕飯を買ってコンドで食事^^




三日目はパンケーキを食べに「オリジナルパンケーキ」へ






ダッチベイビーやオムレツを美味しくいただきました♪



その後二人はモールを巡ったり、僕は泳いだり^^


ランチは、またまた必ず行く「テディーズ」へ♪






今回はミディアムレアで食べましたが、もう美味しくて美味しくて^^

ここのオニオンリングも絶品です


ワイキキ内をブラブラしながらお土産を買ったり、またビーチで寝たり(笑





天気にはホント恵まれました♪



ディナーは色んな所で二人が食べたいものを選んでもらってラナイで♪














4日目は朝から散歩♪




高橋果実店でカットフルーツとシャーベットを食べて、朝食を買いに「エッグスンシングス」へ♪


相変わらずの行列でしたがテイクアウトなら直ぐに買えます^^






ちょうど「サンクスギビングデイ」だったので、一日限定メニューもオーダー。

またまたラナイで美味しくいただきました♪



その後は散歩しながら。。。






初めて水族館へ行ってきました




この子を見学に(笑












こじんまりとした水族館で、とても見やすく楽しかったです♪



ランチは二人のリクエストで前日のハンバーガーを食べに(笑



またワイキキをぶらぶらしながら写真を撮って。。。




サンセットを待ちます。。。











年に一度この景色が見れたら幸せだろうな~^^




と、4泊6日の予定が終わりに近づき、タクシーの運転手とくだらない話で意気投合して空港で抱き合い、搭乗ゲートへ(笑

飛行機に乗るほんの15分前。。。

「整備に時間がかかってます」とアナウンスが。。。


まー、よくある事なので2、3時間では動じません^^



が、次のアナウンスが。。。



「部品の交換が必要になってしまいました」


「部品の到着は翌日ななります」




。。。。



。。。。。。。。




まー仕方ないですが、カウンターはクレームの人だかり

スタッフさんも、そのクレームの対応に追われて明らかに人手不足><



ってのも想像できたので、その場をすぐ離れラウンジに向かい情報収集。

旅行代理店を通してる人達は、バス乗り場まで行くとスタッフの方がいて対応にあたってましたが、個人手配の人達はどうしていいのか分からずウロウロ。。。

普段は余計なお世話かと思い、あまり海外で声をかけないのですが、今回は状況が状況なのであきらかにどうしていいのか分かってなさそうなご家族や、ご高齢の方達に声をかけ、バスは直接交渉して、みんなで一緒に情報にあったホテルへ(笑


ワイキキビーチマリオットなので、あきらかに自分たちが泊まっていたコンドより豪華でした(笑


やはりホテルでも航空会社のスタッフは見えなかったので、直接カウンターで事情を説明。

「何部屋でもお好きな部屋をどうぞ」なんて言われたので、キングサイズの3ベッドルームの角部屋を使わせてもらいました^^







夕飯も次の日の朝食も、もちろん無料^^


あのアナウンスがながれた時、ざわめくみんなをよそ目に「よっしゃー!」とガッツポーズしていた二人は、今回のオーバーナイトディレイ」も楽しんじゃってました(笑



次の日の朝も空港まで添乗員をし(笑
やっとの事で日本へ^^





今回はコンビにスーパー以外の食事だけで15軒のまわったので、二人とも大満足だったようです♪







また来年も来れるうにがんばろうっと☆
Posted at 2014/12/22 12:35:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「RS30とCLS53の成長記(三年まとめて) http://cvw.jp/b/494103/42844111/
何シテル?   05/11 21:28
MINIがやってきて、はや6ヶ月。仕事に休日に、シーンを問わず楽しく付き合ってます♪これからMINIを通じてどんな楽しいことがあるのかワクワクしてます。皆様、よ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

メルセデスAMG Aクラス メルセデスAMG Aクラス
よろしくお願いします♪
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
アストロブラックのクラブマンS。初めての国産からの乗り換えです。ぼちぼち手を加えていこう ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation