• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月17日

こんなDIY♪

こんなDIY♪ 少し前&MINIではないのですが、面白い物が出来ましたので^^

今回のDIYは「クラウンのカップホルダー」です♪




先ずは紙で大まかな採寸をした後


こんな感じにアルミ合板を切り出します


今回の加工で拘ったのは「ギリギリの寸法」「オリジナルを大切に」って事で。。。




1940年代に作られたアンティークのミルクガラス
「Old Pyrex」
の、ネイビーウォッチマグをホルダー部に使います♪

もちろん70年前の本物で味わいがあります^^
時代感も50年前のクラウンに合うのでこれを使うことにしたのですが。。。

肉厚のミルクガラスを使う難しさは「重さ」で、次に手をかけたのが。。。




強度を保つ為に5ミリの鋼材を。。。




こんな風に板金ハンマーで叩きステーを作る事で、2本の寸法を「全く同じ」に叩き出します


強度を出す為にビス止めは避けられないので、ビスの上からでもバックスキンが貼れるよう。。。


画像左の「低頭ビス」を使用しました


その後、こんな感じに仮組みをして。。。




バックスキンを貼った時の噛み合わせをチェックしたり。。。



後で必要になるこんなステーなんかを作ります^^




次に、いつもお世話になっている職人さんにバックスキンを貼ってもらうと、こんな感じになります♪



その後、作っておいたステー等を取り付けたり、現物合わせで「グラスの受け」を作って。。。



こんな形にしていきます


ちなみに裏は。。。


こんな感じになってます♪
なんかスゴイ(笑


最終的な調整をして。。。



真ん中の四角い「フタ」を開けると。。。






そこには「ナビ」が収納されています(笑

常にナビを出しておけば「強度」や「加工性」を、あまり気にしなくてイイんですが

「オリジナルの時代」

を大切にしたいので、こんな形にしました^^

ちなみに「強度」や「安定性」を出すために、見えない所に「0.38ミリのステンワイヤー」を入れたり、全体の重量を出来るだけ軽くする為に「アルミのステー」等を加工、取り付けしていて、ここまで作るのに3週間かかってます(笑


ワンオフで作成をお願いしていた「シルバーのオリジナルクラウン」を貼って



大きな加工はほぼ完成!


ここまでくる間に仮付けをして「水平レベル」は、しっかりと出してあるので
やっとここに。。。




取り付け完了♪
グラスの下部は、上部の出ている部分を「目だたせる」為に別途制作していたカバーをはめてかくしています^^


ナビを使う時はこんな感じで



角度も考えて加工したので後ろの時計も隠れず見やすいです^^


「ギリギリの寸法」に拘ったのは、例えば


灰皿との隙間や。。。




コンソールを開けた時の。。。






扉との隙間だったり





サイドブレーキレバーとの隙間だったり(笑
1~2ミリ位で加工してます^^


ボトルを入れた時の「灰皿のノブ」や「シフトレバー」との干渉なんかも綺麗にかわす様になっています




取り付けに使用したボディー側の穴は、当時何かのオプションを付ける為?に元々空いていた物を使ったのもポイントです♪

今回の加工は中々の難題で制作に1ヶ月半かかりましたが、イイ加工が出来たかなと思います☆
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/07/17 00:11:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

20250719活動報告^_^
b_bshuichiさん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

暑い🥵
SELFSERVICEさん

6萬会 長野ツーリング(7月19日 ...
sixstar555さん

DK弐号機の愛車イイねが『2500 ...
ブクチャンさん

今日は月曜日(酸偽陰占拠✋)
u-pomさん

この記事へのコメント

2012年7月17日 0:32
カレーを食べながら今晩は~♪

オリジナルの動作を保ちつつ、新しい機能を付け加えるのは大変だったと思います。
すばらしい~♪

うちの子は実家の車庫で早い夏休みを送っております・・・3ヶ月も(笑)
弄ってあげたいなぁ・・・

是非機会があれば見せてくださいね♪
コメントへの返答
2012年7月17日 15:28
こんちは~(^_^)
またまたカレーの国ですか!

3ヶ月の夏休みは長過ぎですよね(>_<)
帰国したら穴掘りまくりですね♪

ホント規制があるなかで強度と見栄えの両立ってのは難しいですf^_^;)

あっ!
帰国したらサイクリング行きましょーね♪
2012年7月17日 1:39
イイネボタンだけでは足りません(^-^)/
It's so coooool!!
コメントへの返答
2012年7月17日 15:35
マジっすか♪( ´▽`)
嬉しいお言葉です♪

褒められると伸びるタイプなんでまた何か作ろかな(笑
2012年7月17日 9:03
もはや神の領域!!!
ミリ単位って言葉大好きです♪

ワンオフ物の発注はこちらの工房にしますね♥
コメントへの返答
2012年7月17日 15:39
とりさん♪
ご無沙汰です(^-^)

もったいないお言葉ありがとうございます!

余計な寸法が多いと作るのは楽ですが見栄えは落ちますよね(>_<)

とりさんのワンオフは凄そうだな~(^-^)

2012年7月17日 10:19
やっと完成したんだね(^^)
いや~、最高です。
おれにも、何か作って~(笑

それよりも・・・これを作りながら、
めったにUPしないブログ用の写真を
Nikonで撮ってる姿を想像すると・・・
そっちの方が気になる(^o^)
コメントへの返答
2012年7月17日 15:48
はいっ♪
やっと出来ましたf^_^;)

じゃあ次の白黒会は何か作りますか(^-^)

写真(笑
加工より大変かもしれないですf^_^;)

そろそろ撮影会もやりたいですね☆
2012年7月17日 12:05
相変わらずの拘りに言葉がありません

「素晴らしい♪」の一言

コメントへの返答
2012年7月17日 22:37
嬉しいお言葉です♪

古い物にも新しい物にもそれぞれ良さがあるな~なんて感じながら作ってました(^-^)

オリジナルの雰囲気を壊さないように考えて、こんな感じに(^_^)
2012年7月17日 13:18
こんにちは~\(^o^)/

匠の技ですね!!
完成度高過ぎ!!
素晴らしい×1000000000位(^_^)/

あっ!!
ゴルフそろそろ行きたいです~♪♪
のんちゃんからもリクエストがありました♪♪

宜しくお願いしま~す
コメントへの返答
2012年7月17日 22:47
こんばんは~♪( ´▽`)

ありがとうございます♪
褒められるとホント嬉しいっすよ(^-^)

ゴルフ☆
もう10ヤード飛ばす為に新しいウェアを買いましたので、早く行きましょー!
2012年7月17日 20:58
お久しぶりでございます(^_^ゞ

すばらしいっ!!!
素敵っ!
コメントへの返答
2012年7月17日 22:55
お久しぶりです♪

ありがとうございます(^-^)
週末は雨でもクラウンに乗っちゃってます(笑

旧車の魅力はホント奥が深いっす♪( ´▽`)
2012年7月17日 22:08
yosiさん、お晩でやす^^

匠の域を通り超えて「神」ですよ!
ボクも頭の中もワンオフして下さい(笑)

今年の夏は再会しましょ!
モチロン御大も交えて♪
コメントへの返答
2012年7月17日 23:01
師匠♪こんばんは(^-^)

匠の域を超えて「ヘンタイ」ですよ(笑
嬉しいお言葉ありがとうございます♪( ´▽`)

来月、地味な白黒会で遊びに行きたいと計画中ですので、また連絡させて下さい☆
2012年7月17日 22:32
yoshiさん、こんばんは☆

ミリ単位の逃げ、ぎりぎりの寸法、オリジナルデザインとの調和、どれを取っても見事な匠の技ですね!
これを●ヨタの職人さんが見たら、涙を出して喜ぶことでしょう♪

やんや!やんや!

コメントへの返答
2012年7月17日 23:09
Yanaさん♪こんばんは(^-^)

嬉しいお言葉ありがとうございます♪

車の振動、特に旧車の振動は見た目以上に強いので、強度の確保には知恵を絞りましたf^_^;)

実際、知らない方々から「懐かしい♪」等、声をかけられる事が多くて、ホント涙ものです☆
2012年7月18日 12:54
すごい!!!
やはり匠の技!

クラウンも幸せですね!!
コメントへの返答
2012年7月18日 15:41
Jagさん♪ご無沙汰ですf^_^;)

ありがとうございます(^-^)

旧車に乗る事でアナログな楽しみを深く知る事が出来ました(^-^)
僕も幸せです☆
2012年7月18日 21:11
おばんです~(^o^)丿

これは…
またすごい事を…。

口半開きで拝見しました~♪
次は、何を創るですか~?

へばな~(^o^)ノシ
コメントへの返答
2012年7月19日 16:13
こんにちは♪

バカでしょ?(笑

次は何にしようかな~(^_^)
内装をボチボチ仕上げていきたいなって思ってます♪( ´▽`)
2012年7月19日 0:01
yosiさん、こんばんは♪

みんカラ+ の人ですか?(笑

クラブマンに似合うヤツ所望^^b
コメントへの返答
2012年7月19日 16:16
まーちんさん♪こんにちは(^-^)

えー…
ただの車好きですよ♪( ´▽`)

クラブマンに似合うヤツですね♪
何か良いアイデアがでるとイイな~☆

プロフィール

「RS30とCLS53の成長記(三年まとめて) http://cvw.jp/b/494103/42844111/
何シテル?   05/11 21:28
MINIがやってきて、はや6ヶ月。仕事に休日に、シーンを問わず楽しく付き合ってます♪これからMINIを通じてどんな楽しいことがあるのかワクワクしてます。皆様、よ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

メルセデスAMG Aクラス メルセデスAMG Aクラス
よろしくお願いします♪
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
アストロブラックのクラブマンS。初めての国産からの乗り換えです。ぼちぼち手を加えていこう ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation