• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月29日

愛車達の成長♪その②

愛車達の成長♪その② 愛車達の成長を記録しておきたくて、滅多にない連日のブログアップ(笑

3台共、大きな変化はありませんが着実に成長しています(^ー^)ノ



先ずは、RS30 トヨペット クラウンから♪




手に入るとは思っていなかったミッションマウントの交換から(^ー^)ノ



画像左の古いミッションマウントは、もう完全に硬化していてマウントの役割は殆ど果たさず(T_T)

交換は、車内フロアのサービスホールとミッション下からアプローチ(^-^)

交換後は低速でも振動の軽減が体感でき、80㎞過ぎの振動は劇的に変わりました!



次はシフトレバーの付け根にあったガタと、ステアリングシャフトにあったガタを取るため…



スプラインが削れてきていて、力がかかった時に「コトッ」と小さなガタがありました(T_T)
この手のガタは、放っておくと酷くなってしまうので、液体ゴムでシムを成型♪



シフトレバーのガタは、付け根部分の部品の作りがどう見ても悪くて自作しようかと思ってましたが…



部品取りに買ってあった物をバラした所、非常に良く出来た、今までの部品とは作りが違う事が分かり組み替える事に(^-^)

50年前にも部品の進化があったんだな〜なんてシミジミ(笑



次は、エンジン始動時たまに「ギーッ」っと鳴っていたセルモーターを直そうと、これまたやっとの思いで見つけた同型のセルモーターをバラした所…








当たりの部品でした!

正直、ギアはかなりナメてると思っていたのですが、ほぼ新品の状態!




ブラシも状態が良く、中心にハマっているプラスチックの部品(名前が分かりませんが、セルの回転を止める部品)が、現車のセルには入っていなかったので、ついでに組み替え(^-^)

最悪、フライホイールの位置を変えようと思っていたので、助かりました♪



次は、前にブログでオーバーホールしてあったダルマヒーターを取り付け

水の開閉スイッチは、どうみても「これは水が漏れるだろ」という作りだったので、完全に塞いでコックを自作する事に♪



この部品を旋盤で削り…



こんな感じに(^-^)
ヒーターホースもついでに新品に引き直したので、内径より少し太い感じです

これをホームセンターで買ってきた部品に組み込んで、開閉バルブは完成(^ー^)ノ




ヒーターを付けるにあたって今回一番頭をかかえてしまった部分は…

•ヒーターの出口と車内引き込み口の径が違う
•ヒーターの出口と車内引き込み口の位置(高さ)が全然違う

この二点だけでも大問題なのですが、極めつけが…

•ヒーターの出口が長方形で車内引き込み口が円!
だった事です(笑

流石、50年以上前の車です(笑
推測ですが、ボディを作る側と、ヒーターを作る側が、それぞれ好きにやってしまった結果かと^^;

ちなみに車内の温風が通るパイプも全て引き直しましたが、「ウソだろ⁈」って隙間を通したりしてました(笑

多分、設計の時点では全てが分からなかった、現物付けて気づく事があった時代だったんでしょう^^;


そこで「これだ‼」と思って購入したのがこの部分…





四角い出口を円に出来て、しかも高低差を多少解消出来るこの部分は配管?の部分でしょうか

購入場所はまさかの…

サンフランシスコ!です(笑

去年、教え子を訪問した際にホームデポで購入♪
教え子には、めちゃ笑われました^^;

で、この空間に…









やっと本来在るべき物が帰ってきました(^ー^)ノ

お陰で真冬でも車内はポカポカ(^-^)

今後はボンネットの再塗装とシートの張替え等を考えてます♪




次は、A45 AMGです♪

先ずはホイールを、OZ ウルトラレッジェーラ 19インチへ交換♪



ブレーキパッドはフロントのみノンダストに張替え(リアもやっておけば良かった^^;)



内装は今後張替えをしていくので、今回は先ずその準備として「赤色の減少&移動」をしていきます♪

この、内装にかなりのインパクトを与えるエアコンの吹き出し口の赤は…



バラしてピアノブラックに塗装♪





取り付け(^-^)










今後張替えとステッチで派手になる事を考えて、先ずはシンプルにしておきました(^-^)



何も無かった左脚の位置にフットレストを♪




プラスチックのドアロックピンをちょっと豪華に♪




設定がないAクラスにピッタリ合うBMW用のワイパー♪



はせせんさんにススメてもらって以来、ホントこれに限ります(^ー^)ノ



何もないボンネット裏に…





インシュレーター♪

ミニのこれは自分でも良くやったと思いますが



今回はシンプルに文字入れだけ(笑





まー、今後エンジンルームも違った手法で派手になるかと思います(^ー^)ノ



レーダー探知機は、友達に相談した結果、この機種に…




取り付けは、ここへ…






乗り降りする時も全く問題ないし、ステアの隙間からハッキリ画面が見えてGOODです♪

ただこれも最終的には埋め込む予定なので、仮の位置ですね(笑



次は画像がありませんが…

•ヘッドライトを6000ケルビンへ交換
•コーナーライトを4500ケルビンへ交換(はせせんさんのマネ(^-^))

近いうちにウェルカムライトをLEDにする予定です♪


その他は、ミニの時みたいにフェンダーダクトを鈑金しようかと思ってますが、まだデザインが浮かんできません^^;

細かな部品の塗装は、現在進行中です♪




最後は、R55 クラブマン

張替えしてあったお気に入りのステアリングをメンテナンスへ♪



長期間使っていたので、かなり傷んでいましたが(特に右側)、ホントあまりの仕上がりの良さに驚きました!





右手でステアを握る事が多く(左手はシフト)、かなり擦れていたのですが、職人さんの再塗装で新品のよう(^ー^)ノ

パンチングも埋まらず、マットなステアに戻りました!

シフトレバーに巻いてあったアルカンターラも新品のように洗浄してくれて、ただただ感謝です♪



こんな感じでミニ以外は、まだまだ進化の途中ですが、そろそろDIYにも本腰入れていこうかな(^-^)

ちなみに、ちゃんと仕事はしていますので、お間違いなく(笑
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/04/29 23:18:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

横濱家系ラーメン【 勝鬨家 】🍜 ...
bighand045さん

外気温48℃って尋常ではない
パパンダさん

皆さん、こんばんは🙋🏻〜今日は ...
PHEV好きさん

6連休最終日ドライブ♬
ブクチャンさん

9月2日、ハッピー通院
どんみみさん

【その他】いろいろ。~米の炊き方~
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2014年4月30日 7:56
yosiさん、おはおはデス\(^o^)/

クラウンの仕上がり素晴らしいッス!
ココまで拘るとは涙モノですよぉ…
この愛情見たら 売って欲しい!と言う方々もなかなか言い出せないでしょうねぇ

AMGの仕上がりも期待大ですよぉ♪
コメントへの返答
2014年4月30日 12:17
師匠♪いつも暖かいお言葉ありがとうございます(^-^)

クラウンは、部品をバラす度にその歴史を感じますね(^^)

勝手に「きっと設計者は、この部分を苦労したんだろうな〜」って、勝手に想像してみたりしてますよ(笑

AMGはどこまで触れるか分かりませんが、クラブマンに近い所まで造り込みたいです♪
2014年5月2日 4:35
(゜ロ゜;びっくり


そんなにいじり倒していたんですね♪(^人^)

今度見せてください(笑)
コメントへの返答
2014年5月2日 13:57
お久しぶりです♪

まだまだですよ(笑
クラウンは先を見越して整備しなくちゃならないので^^;

御殿場へおこしの際に是非見にきて下さい(^^)
(ってA45しかありませんが^^;)

プロフィール

「RS30とCLS53の成長記(三年まとめて) http://cvw.jp/b/494103/42844111/
何シテル?   05/11 21:28
MINIがやってきて、はや6ヶ月。仕事に休日に、シーンを問わず楽しく付き合ってます♪これからMINIを通じてどんな楽しいことがあるのかワクワクしてます。皆様、よ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

メルセデスAMG Aクラス メルセデスAMG Aクラス
よろしくお願いします♪
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
アストロブラックのクラブマンS。初めての国産からの乗り換えです。ぼちぼち手を加えていこう ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation