• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yosi☆のブログ一覧

2014年08月17日 イイね!

久々のDIY&職人技 (^^) A45 AMGの成長記♪

久々のDIY&職人技 (^^)   A45 AMGの成長記♪ 小物の交換から久々のDIYまで、愛車がちょこっと成長しました♪

DIYは、かなりお気に入りの出来です(^^)




先ずは小物の交換から♪

•ドアミラー下のウェルカムランプをLEDに交換(画像なし)

•フューエルキャップをUS仕様に交換


•ボディコーティング(ショップへ依頼)

•リアのブレーキパッドをノンダストへ張替え(ショップへ依頼)




ここからはDIY塗装から職人さんとの内装コラボへ(^^)


先ずはドアノブにあるキー差し込み口が丸見えなので、ボディ同色に塗装したキャップを装着





カーボン調のエンジンヘッドカバーを塗り分け塗装♪






シボをサーフェサーと研ぎで消してからピアノブラックに塗装♪




AMGの文字とスリットは、ボディ同色に塗装♪




AMGの文字の横(スリットの横)にある丸い部分にはエンブレムがありましたが、外して、穴をパテ埋め

今後、そこに文字が入る予定です(^^)



続いて内装の小物へ♪


ドアポケットに、純正のドリンクホルダーをつけたかったのですが…






ウレタン?丸出しで質感が良くないので…





いつもお世話になっている職人さんにお願いしてアルカンターラ張りへ♪






質感はとても上がりましたが、この張替えは素材が柔らかいので難しかったと思います。
流石の職人技です(^^)




そしてここからが内装のコラボ*\(^o^)/*


先ずはセンターコンソールをバラします



エラーを出さない為、配線を全て戻して数日このまま運転(^^;;



シフトは両手でガチャっと(笑


ちなみに、バラす前のセンターコンソールとグローブボックス周りはこんな感じでした(^^)






プラスチッキーで、あまり質感は良くありません(T_T)


ここがこの後重要になるのですが、シフトレバー前にはフタ付きの小物入れがあり…




下に軽く押すと、上にパカッと開くようになってます




ただ、小物入れとしては小さ過ぎで、横にあるシガーライターも、フタを開けっ放しにしないと使えないのが不満でした(T_T)



ここは後ほどアップするとして、センターコンソールとグローブボックス周り、シフトレバー周りはこんな感じに大変身*\(^o^)/*









ステッチを入れずにアルカンターラで一枚張り♪


センターコンソールは…










赤のダブルステッチを入れてアルカンターラ張りに♪


シフトレバーとエアコンコントロールパネル周りは、ピアノブラックにDIY塗装(^^)








センターコンソールの上部は三分割なのですが、キッチリとステッチを合わせてラインをキレイに出してくれました*\(^o^)/*
流石の職人技、いつも感動しちゃいます(^^)

ピアノブラックも質感をあげてくれたと思います♪




そしてココからがお気に入りのDIYですが…

先ほどの小物入れ部分のフタを…






指で下に押すとフタが開き…









レーダー探知機が出てきます*\(^o^)/*





もちろん、配線は全て裏へまわしてスッキリと♪

見やすいように角度も考えて、万が一に備えて本体を手前へ脱着も可能にしてあります(^^)

ちなみに、画像は取り忘れましたが、シガーライターはセンターコンソール肘掛け内へ移設してあります(^^)



今回の弄りで、内装の質感と使い勝手が想像以上にあがりました*\(^o^)/*

今後はあまりアルカンターラを使わず、全体のバランスをとっていきたいなって思ってます♪



あっ!

フロアマットはカロのブラック×ブラックに変えました(笑




今後もノンビリ楽しんでいきたいです☆
Posted at 2014/08/17 23:05:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月09日 イイね!

ちょっとお洒落なオフ会? in Hawaii その2♪

ちょっとお洒落なオフ会? in Hawaii その2♪その2♪

翌日は朝イチから1人、バスに乗って買い出しへ♪

日本では売っていない、お気に入りのピーナッツバターやお菓子を買うのが海外へ来た時の定番です(^-^)






アメリカのスーパーは大好きです♪

ちなみに、スーパーへ行く途中、レナーズへ寄ってマラサダを食べてます(笑


ワイキキに戻って、スイムショーツに着替えて、直感さんを起こして(笑)、ビーチへ♪






ランチはちょっとリッチに



このレストランへ♪




ウルフギャング♪





取り分けた後の写真ですが、



昼から、ドライエイジングステーキ、ステーキ フォー ツー♪

慣れてない物を食べてしまったので、ただ美味しいとしか覚えてません(笑



で、お土産を買いに色々なお店をまわり、お土産ついでにスニーカーを購入(^-^)


最後のディナーはレストランバーでなんて考えてましたが、

「まだハンバーガー食べてないね」って事で↓





テディーズビガーバーガー♪

本当はモンスターズダブルを頼むはずが、ぼけっとしててシングルパテを注文してしまい(T_T)
っていっても一枚で250gありますけどね(笑

ここは大好きなバーガーショップの一つです(^-^)



パッキングをして12時過ぎに就寝(-_-)zzz



最終日も、まだまだいきます(笑

フライトは夜7:00なので、先ずはここ↓



エッグスンシングス♪

やっぱここも美味いっす!
ホテルから徒歩数分なので、テイクアウトしてラナイへ♪







直感さん、もうパンケーキはいらないですか?(笑



その後は最後の買い物をして、

>

こんな誘惑に、かろうじて負けず(笑







可もなく不可もないインドネシア料理を食べ、空港へ(笑



沢山食べて飲んで、買い物して、泳いで…

充実のHawaii滞在でした♪

また皆んなで来れたらイイな(^-^)





朝、散歩しながら向かった、ある想い出の木。
悲しくもあり、幸せでもあるこの木の下に、10年前の自分の姿が見えたような気がして。
10年間止まっていた時がまた動くなんて、人生ってホントわからない。

次にHawaiiへ来る時は、また全力で楽しもっと‼
Posted at 2014/08/09 22:47:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月09日 イイね!

ちょっとお洒落なオフ会? in Hawaii その1

ちょっとお洒落なオフ会? in Hawaii その1二年振りにHawaiiの空、海が見たくなり羽田へ♪





今回の旅行は、リニューアルして間もない、サクララウンジからスタート(^-^)



流石にキレイでした(*^^*)
先ずは夕飯をという事で、



この量を二人で三回転(笑


あっ、今回は白黒会の海外オフ?なので…



この方とご一緒させてもらいました(^∇^)

二人共、カレーに生姜焼き乗せるわ、中華と洋食を一緒盛りにするわで(笑
出禁にならないギリギリで楽しんだ感じですかね(^_^;)



で、フライトまでマッサージしたり携帯いじったりとウダウダ過ごし…














やってきました♪Hawaii!!





空港からホテルはタクシーで直行♪


今回泊まるホテルは…




…の裏手にある安いコンドミニアム(笑

でも比較的キレイで設備も十分♪

なにより良かったのが…



ラナイからのこの景色!(^∇^)

ワイキキビーチまで徒歩2、3分の好立地♪




荷物を片付けて早速ビーチへ♪







そうこうしてるうちにディナータイム(^∇^)

ハワイの初日のディナーはココに決めています♪



チーズケーキファクトリー♪


ここで、はせせん会長と奥様と合流(*^^*)

「いつかHawaiiで遊びましょーよ」なんて冗談っぽく言ってた事がホントに叶うなんて素晴らしいっす!

さすが白黒会!(笑


で、食べた物がこちら↓








テラス席をお願いして、楽しい時間を過ごしました♪




翌日はレンタカーでオアフ島をドライブ(^∇^)

先ずは僕が大好きなこちら↓




レナーズ♪




やっば揚げたてのマラサダは美味いっす!!

だけど直感さん、そんなに食べてこの後大丈夫かな?(笑


その後、海外沿いをのんびり走り…
あっ、ちなみに運転手は自分です( ̄^ ̄)ゞ

着いたのは「カイルア」にある、この有名店♪





ブーツ&キモズ♪


さっきのレナーズは朝食前のおやつ(笑
1時間待ちで、やっと朝食です♪





ここ、イイっす!
見た目より甘さもしつこくなく、とっても美味しかったです(^-^)

観光客が沢山いても、やっぱ美味しい店は美味しいっす!




カイルアまで来たら、やっぱりビーチを見なくては(^∇^)








ここでやっと皆なで記念撮影♪



最高っす‼



その後はノースを目指しますが、ここへ寄り道↓



ど定番のドールです♪

で、これを食べて…



ノースへ到着♪



はせせんさんなんて、今回ハワイ○○回目なのに、これまたど定番スポットで撮影(笑



このノリ、大好きです‼(^-^)

自分も珍しく撮影してもらって↓



この日のメインと言っても過言ではない、

ガーリックシュリンプ
を、がっつきにランチ会場のこちら↓




マッキーズに到着♪





ここのガーリックシュリンプは、バカウマです‼
この辺りから、レナーズで食べ過ぎ、ノースの暑さにさらさるた直感さんの身体が悲鳴をあげ始めます(笑


マツモトシェイブは激混みの為、今回はパス♪

その後、アラモアナショッピングセンターに向けて南下して…

はせせんさん夫妻とは、ここでお別れ(T_T)


はせせんさん!今度はガーリックシュリンプのハシゴしに、またご一緒させてくださいっ‼(笑




その後、パタゴニアでジャケットを二点購入して、ホテルへ♪

ディナーは、せっかくのオーシャンビューを楽しまない手はないと、プレートやアルコールを買ってラナイで食べる事に(^-^)





このプレートのお店は、以前から行ってみたかったので大満足♪

量も自分好みです(笑




翌日は朝イチから男2人でパンケーキを食べに(笑










オリジナルパンケーキハウス♪

アメリカ本土では、ただのファミレス?的なお店なのに、ナゼかHawaiiでは行列が(笑

でも、チーズケーキファクトリーも本土では何店舗もありますが、美味いもんは美味いっ‼
ダッチベビーもウマウマでした♪


その後も買い物を楽しんで




日課のワイキキビーチでの海水浴♪





ランチは、またまた男2人で↓






アイランドビンテージコーヒーの、アサイーボウル♪

優しい味で、疲れてる時や運動した後に最適(^-^)


またまた買い物をたのしんでからもう一軒♪









高橋果実店で一休み♪

完熟マンゴー、美味しかったです(^-^)



ワイキキをブラブラしてると日もくれてきて…




日本で在庫がなく入荷未定だったスーツケースが、まさかの在庫ありで迷いに迷い…



なんとか誘惑に負けずホテルへと(笑


ディナーは、またまたラナイで食べようって事になりましたが、初Hawaiiの直感さんの為、せっかくなので1人徒歩で買い出しに↓




レインボードライブイン♪

時間帯?なのか、日本人は自分だけでした。
で、定番のこちら↓




ロコモコとミックスプレートを注文♪

その頃、直感さんはアルコール等の買い出しへ(^-^)


沢山食べて飲んで、長い一日が終了(^-^)

その2へ続く♪

Posted at 2014/08/09 22:37:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月29日 イイね!

愛車達の成長♪その②

愛車達の成長♪その②愛車達の成長を記録しておきたくて、滅多にない連日のブログアップ(笑

3台共、大きな変化はありませんが着実に成長しています(^ー^)ノ



先ずは、RS30 トヨペット クラウンから♪




手に入るとは思っていなかったミッションマウントの交換から(^ー^)ノ



画像左の古いミッションマウントは、もう完全に硬化していてマウントの役割は殆ど果たさず(T_T)

交換は、車内フロアのサービスホールとミッション下からアプローチ(^-^)

交換後は低速でも振動の軽減が体感でき、80㎞過ぎの振動は劇的に変わりました!



次はシフトレバーの付け根にあったガタと、ステアリングシャフトにあったガタを取るため…



スプラインが削れてきていて、力がかかった時に「コトッ」と小さなガタがありました(T_T)
この手のガタは、放っておくと酷くなってしまうので、液体ゴムでシムを成型♪



シフトレバーのガタは、付け根部分の部品の作りがどう見ても悪くて自作しようかと思ってましたが…



部品取りに買ってあった物をバラした所、非常に良く出来た、今までの部品とは作りが違う事が分かり組み替える事に(^-^)

50年前にも部品の進化があったんだな〜なんてシミジミ(笑



次は、エンジン始動時たまに「ギーッ」っと鳴っていたセルモーターを直そうと、これまたやっとの思いで見つけた同型のセルモーターをバラした所…








当たりの部品でした!

正直、ギアはかなりナメてると思っていたのですが、ほぼ新品の状態!




ブラシも状態が良く、中心にハマっているプラスチックの部品(名前が分かりませんが、セルの回転を止める部品)が、現車のセルには入っていなかったので、ついでに組み替え(^-^)

最悪、フライホイールの位置を変えようと思っていたので、助かりました♪



次は、前にブログでオーバーホールしてあったダルマヒーターを取り付け

水の開閉スイッチは、どうみても「これは水が漏れるだろ」という作りだったので、完全に塞いでコックを自作する事に♪



この部品を旋盤で削り…



こんな感じに(^-^)
ヒーターホースもついでに新品に引き直したので、内径より少し太い感じです

これをホームセンターで買ってきた部品に組み込んで、開閉バルブは完成(^ー^)ノ




ヒーターを付けるにあたって今回一番頭をかかえてしまった部分は…

•ヒーターの出口と車内引き込み口の径が違う
•ヒーターの出口と車内引き込み口の位置(高さ)が全然違う

この二点だけでも大問題なのですが、極めつけが…

•ヒーターの出口が長方形で車内引き込み口が円!
だった事です(笑

流石、50年以上前の車です(笑
推測ですが、ボディを作る側と、ヒーターを作る側が、それぞれ好きにやってしまった結果かと^^;

ちなみに車内の温風が通るパイプも全て引き直しましたが、「ウソだろ⁈」って隙間を通したりしてました(笑

多分、設計の時点では全てが分からなかった、現物付けて気づく事があった時代だったんでしょう^^;


そこで「これだ‼」と思って購入したのがこの部分…





四角い出口を円に出来て、しかも高低差を多少解消出来るこの部分は配管?の部分でしょうか

購入場所はまさかの…

サンフランシスコ!です(笑

去年、教え子を訪問した際にホームデポで購入♪
教え子には、めちゃ笑われました^^;

で、この空間に…









やっと本来在るべき物が帰ってきました(^ー^)ノ

お陰で真冬でも車内はポカポカ(^-^)

今後はボンネットの再塗装とシートの張替え等を考えてます♪




次は、A45 AMGです♪

先ずはホイールを、OZ ウルトラレッジェーラ 19インチへ交換♪



ブレーキパッドはフロントのみノンダストに張替え(リアもやっておけば良かった^^;)



内装は今後張替えをしていくので、今回は先ずその準備として「赤色の減少&移動」をしていきます♪

この、内装にかなりのインパクトを与えるエアコンの吹き出し口の赤は…



バラしてピアノブラックに塗装♪





取り付け(^-^)










今後張替えとステッチで派手になる事を考えて、先ずはシンプルにしておきました(^-^)



何も無かった左脚の位置にフットレストを♪




プラスチックのドアロックピンをちょっと豪華に♪




設定がないAクラスにピッタリ合うBMW用のワイパー♪



はせせんさんにススメてもらって以来、ホントこれに限ります(^ー^)ノ



何もないボンネット裏に…





インシュレーター♪

ミニのこれは自分でも良くやったと思いますが



今回はシンプルに文字入れだけ(笑





まー、今後エンジンルームも違った手法で派手になるかと思います(^ー^)ノ



レーダー探知機は、友達に相談した結果、この機種に…




取り付けは、ここへ…






乗り降りする時も全く問題ないし、ステアの隙間からハッキリ画面が見えてGOODです♪

ただこれも最終的には埋め込む予定なので、仮の位置ですね(笑



次は画像がありませんが…

•ヘッドライトを6000ケルビンへ交換
•コーナーライトを4500ケルビンへ交換(はせせんさんのマネ(^-^))

近いうちにウェルカムライトをLEDにする予定です♪


その他は、ミニの時みたいにフェンダーダクトを鈑金しようかと思ってますが、まだデザインが浮かんできません^^;

細かな部品の塗装は、現在進行中です♪




最後は、R55 クラブマン

張替えしてあったお気に入りのステアリングをメンテナンスへ♪



長期間使っていたので、かなり傷んでいましたが(特に右側)、ホントあまりの仕上がりの良さに驚きました!





右手でステアを握る事が多く(左手はシフト)、かなり擦れていたのですが、職人さんの再塗装で新品のよう(^ー^)ノ

パンチングも埋まらず、マットなステアに戻りました!

シフトレバーに巻いてあったアルカンターラも新品のように洗浄してくれて、ただただ感謝です♪



こんな感じでミニ以外は、まだまだ進化の途中ですが、そろそろDIYにも本腰入れていこうかな(^-^)

ちなみに、ちゃんと仕事はしていますので、お間違いなく(笑
Posted at 2014/04/29 23:18:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月29日 イイね!

春休みの過ごし方♪

春休みの過ごし方♪今まで春休みは海外へ行っていましたが、今回は初めて国内でのんびりしてきました♪

その場所は…



沖縄です(^ー^)ノ


国内線に乗るのも、沖縄も初めてで何だか緊張しましたが、先ずは羽田から宮古空港へ♪




お昼に宮古そばを食べて…



まもる君に挨拶してから…(笑


ひたすら海を求めて歩きました。知らない土地を歩くの大好きです(^-^)

2時間歩く続けて辿り着いたのが…












与那覇前浜です♪

2年連続、日本一のビーチに選ばれたビーチは、太陽光の当たり方で表情を変える素敵なビーチでした(^-^)


2㎞弱あるこの「来間大橋」を渡る為にまた歩き…


来間島へと向かいます♪


橋の下がこんなに綺麗なんてスゴい!




途中、シーサーにも見送られ


来間島へ到着(^-^)

歩いてるのは自分だけでした(笑


そのまましばらく歩き…




見えてきたのは…




ちょっとお洒落なカフェ♪

席の下は砂になっていて雰囲気が良かったです(^-^)






フードも美味しかったです♪



店を後に、また橋を渡り来た道を戻り…

沖縄といえば(^ー^)ノ








ブルーシールでしょー(^O^)


オーナーさんは東京から数年前に移住してきた方で、親切に水もいただきウッドデッキで色々話を聞かしてくれました(^-^)

チョコミント大好きです♪


宮古を後に、次は石垣島へ(^ー^)ノ


石垣島はレンタカーがないと厳しい感じなので、数日ぶりに運転して先ず向かったのは…



明石食堂(^ー^)ノ

ここでは野菜そばと、ソーキを別皿でいただきましたが、そばは優しい塩味に新鮮な野菜がたっぷりで美味♪



ソーキは箸でスッと切れる柔らかさに、しっかりと味がしみていてスゴく美味しかったです(^-^)



その後、マングローブの森を抜け…






今回、一番楽しみにしていた、川平湾へ♪













天気はそこまで良くなかったけど、久々に想像を超える美しさを体験してきました!



その後は那覇へ向かい、肉を食べに…







美味しいステーキでしたが食欲が止まらず…





ビールにタコライスを注文(^O^)
この他にもスープ2杯&大ライスを食べてます(笑


那覇でも一日レンタカーでドライブへ♪









首里城(^ー^)ノ

前夜にライトアップを撮ろうと向かってみたものの、真っ暗な中、全ての門は閉まっていて怖いし疲れるし(^^;;
結局2時間かけて一枚しか撮れず(笑


少し足をのばして、古宇利大橋へ(^ ^)







宮古や石垣とはまた違う綺麗さがありました(^ ^)


で、お腹を満たしに…







数十年間、メニューはタコス一人前のみ!
とりあえず2人前食べました(^ー^)ノ
シンプルな味付けが、飽きがこなく最後まで美味しく食べれました(^ ^)



そんなこんなで気がつけば沖縄滞在日数…

8泊9日(笑

ステキな人達にも沢山会えて、綺麗な海に美味しい食事♪

また近いうちにお邪魔する事になりそうです☆
Posted at 2014/04/29 00:11:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「RS30とCLS53の成長記(三年まとめて) http://cvw.jp/b/494103/42844111/
何シテル?   05/11 21:28
MINIがやってきて、はや6ヶ月。仕事に休日に、シーンを問わず楽しく付き合ってます♪これからMINIを通じてどんな楽しいことがあるのかワクワクしてます。皆様、よ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

メルセデスAMG Aクラス メルセデスAMG Aクラス
よろしくお願いします♪
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
アストロブラックのクラブマンS。初めての国産からの乗り換えです。ぼちぼち手を加えていこう ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation