• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yosi☆のブログ一覧

2014年03月16日 イイね!

ありがとう! MINI。。。

急なのですが、この度MINIを降りる事になりました><

思い出がいっぱい詰まったMINIなので。。。
ホントに何とも言えない気持ちです。。。

ただ、結論から言えば、あまりにも思い入れが強い愛車なので手放す事はやめました
詳しくは後ほど書くとして、この5年を振り返ると。。。







沢山のDIYや、素晴らしい職人さんと愛車に手をかけてきましたが、やはりimpで二回も特集を組んでもらえた事が嬉しかったです♪

DIYで色々創るのも楽しかったですし、「イイね!」なんて褒められるのも嬉しかったな♪

でも、やっぱり一番嬉しかったのは、MINIを通じて沢山の仲間が出来た事ですね!
素敵な出会いをくれたMINIには、心から感謝しています!




MINIを降りるのは「走行距離」が13万キロを超えてしまったのが大きな理由です

勿論今までも整備はしてきましたし、好調ではあるんですが、色々と細かなタイミングが重なった結果、今回のようになりました><





そして新しい愛車は。。。















その目が見つめる先にあるのは^^








「A45 AMG」です♪


今回、愛車を探す条件として外せなかったのが

・クラブマンと同じくらいのサイズ
・2000cc程度の排気量


の二点




出来たらイイなって希望が

・ツインクラッチ
・四駆
・MINIと同等以上の高出力


以下、内外装の質感や造型などなど




そんな条件を満たすのが、このA45でした^^




内装は。。。







レカロ♪





スポーツステアリング♪









メーターは、320Kmまで^^










弄れば、よりカッコよくなりそうなポテンシャルを感じます♪

って実は既に、純正ではなくなってきてますが(笑

内装は主に塗装と、アルカンターラ&革の張替や張込みを計画(一部すでに実行中)




エンジンは。。。





手組みの2000ccターボ♪

出力。。。

360ps!!
45.9kgm!!


見た目のインパクトではMINIに分があり(笑


このハイパワーを受け止める為、四輪が駆動します♪

ミッションは7速のツインクラッチ♪

排気音は。。。
とんでもない事になってます(笑

足回りは、あと少し車高が落ちて欲しいのですが、AMGの足回りは非常に好みなので暫くこのまま行きます



折角なので三台並べて。。。








これからはこの二台がメインです^^




外装もこれからDIYしていきますが。。。



先ずはホイールを、ウルトラレッジェーラ19インチ(マットブラック)へ交換♪

ブレーキパッドを張替(オーダーでフロントのみ)







これから、フェンダーダクト加工やバンパー加工もDIYでしていこうかと思ってます^^




そしてクラブマンは。。。

・オイル漏れや、今後きそうな消耗品を全て交換
・アッパーマウントを新品にして、純正+ダウンサスへ再交換

などなど、しっかり整備し。。。



ワックスがけ♪


MINIは、純正に戻せるよう、ボンネット、フェンダー、バンパー、マフラーetc。。。

殆どの純正部品を持っているのですが、足回り以外は戻しませんでした

何故かというと、以前から姉がMINIをすごく気に入っていて、今の仕様も気に入ってくれていたので、非常に悩みましたが、3台持ちだと上手に愛情を注げる自信がなく、姉にそのまま譲る事にしたからです

シートやホイールもそのままで、姉は人生で一番ビックリしたそうです(笑

僕にとってもMINIが近くにいてくれたらと考えた事なので。。。
きっとイイ決断だったと思いたいです!



そんなこんなでMINIを降りる事になってしまいましたが、NCNLや、今まで仲良くしてくれた皆さんには、これからも仲良くさせてもらえたら嬉しいです♪
Posted at 2014/03/16 00:15:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月03日 イイね!

ちょっとお洒落な休日を♪from Rome to...その2

去年初めて訪れたパリ
また来ようとは思ってましたが正直一年で再訪出来るとは思ってませんでした(^_^)

シャルルドゴール空港からオペラまで直通のバスに乗ったのに、渋滞してるって理由で数キロ違う場所で降ろされるハプニングを乗り越えホテルへチェックイン^_^;

先ずは軽く食べようとシャンゼリゼ近くの屋台へ



なかなか美味しいです♪




どの店も個性があって楽しいです(^_^)


イルミネーションが点灯し始めたシャンゼリゼを歩き




凱旋門を見て



このレストランでムール貝を中心に夕食を食べました♪





ボリュームもあって美味しかったです♪


次の日は美術館をメインにはや早朝からお出かけ♪

最初に向かうのは前回行けなかったモネの睡蓮で有名な「オランジュリー美術館」


その後、セーヌ川を挟んで反対側にある、これまた前回行けなかった「オルセー美術館」へ


この二つの美術館は写真撮影が出来ませんが、素晴らしい作品をゆっくり見れてテンション上がりました(^ν^)

お昼はガレットを食べに


「クレープリー・ジョシュラン





食後はデザートを食べに


ラデュレ♪



ラメゾン・ド・ショコラ♪
ここのエクレアはシンプルですが美味しいです(^_^)




ラメゾン・ド・シュー♪



ここのシュークリームは注文してからクリームを詰めるのでフレッシュなのが売り♪
クリームは3種類ありますが、シンプルな「ナチュレ」と「ショコラ」を注文


量り売りチョコで有名な「ラーニコル」


ここはリーズナブルなのに、チョコ、クイニーアマン、マカロンと全て美味しくて好きです♪


ここも定番の




アンジェリーナ♪



この甘さはホント疲れた時には最高です(^_^)

その後もエクレアやシュークリームの店を食べ歩きましたが、どの店も特徴があって美味しいかったです♪
特に新しい店は見た目にも拘っていて斬新でした



スイーツでお腹がパンパンになったので買い物へ♪
愛用しているフランスのシューズ「スプリングコート」を買いに30分程電車で郊外へ

生活感漂う町を抜け、細い路地の行き止まりにその住所はありましたが…





どうみてもアパートで、外からは門も、その横のドアも開けられません^_^;
ドアが開けられても、その中に店があるわけないと帰ろうとした時にたまたま住人が出てきたので中へ侵入(笑



!(◎_◎;)



ありました(笑



店員さんに話を聞くと、ここが本店で、以前はこの敷地内の建物全てが工場だったらしいです。優しい店員さんで、話をしてると「何か飲む?」とジュースを出してくれたりして楽しく買い物できました♪

買ったのはこのシューズ



かつてジョンレノンをはじめとするミュージシャン達に愛されたシューズです(^_^)
日本仕様とデザインが少し違うのも嬉しかったです♪



次の日は、まだ薄暗い早朝から日本でも人気のこのパンを食べに



ゴントラン♪



日本の店舗は大きくてスタッフとお客で賑わってますが、本店は田舎の小さなパン屋のイメージで素敵です(^_^)
クロワッサンやクイニーアマンを食べましたが、ここはホント美味しいです♪
お土産にバケットを数本、違うブラッセリーでもバケットを数本買い、満員電車でホテルへ戻りました(笑


その後は、またまた美術館や聖堂を見に
先ずは…




ルーブル美術館♪

定番をささっと見ながら…




前回見れなかった作品を見に歩きます





3時間位でしたが、去年も来ているので効率良く鑑賞できました♪


近くの、ノートルダム



前回は夜にきたので、今回は日中にステンドグラスを見に♪







思っていたよりも、その迫力と美しさに感動しました!


その後もパリ市内を巡り、最後にこれを見に





今回は年に一度の親孝行旅行でしたので、個人的には少し動きが制限されましたが、ケガや事故もなく回れたので良かったです(^_^)
ユーロ高で財布は深傷をおいましたので、こちらの傷は暫く癒えそうにありませんが( ;´Д`)


帰国後は、直ぐに洗車をし高速をすっ飛ばし神宮外苑のトヨタ博物館クラシックカーパレードへ参加(^_^)




そのまま東京泊で、次の日はモーターショーへ♪


現実復帰が厳しいかと思いきや、ヨーロッパ滞在中もメール&電話で仕事をしていたので、すんなり現実に戻りました(笑


次はどんな世界を見に行こうかな☆
Posted at 2013/12/03 15:20:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月03日 イイね!

ちょっとお洒落な休日を♪from Rome to...その1

今回降りたった地は、

Rome♪

ホテルへチェックインして夕食を食べに向かったのはこのトラットリア♪



ヴェッキアローマ

ここで食べたのがローマ名物の


アマトリチャーナ♪



マルゲリータ(^_^)

アマトリチャーナは想像以上にグアンチャーレがしょっぱかったですが、味は確かでした♪


二日目は早朝からココへ向かいます


バチカン博物館(^_^)

この日は月に一度の無料開放日で貧乏旅行には非常にありがたかったです!
ミケランジェロが手掛けたシスティーナの最後の審判等、写真撮影は禁止でしたが素晴らしい作品に感動しました‼



博物館を後にし、直ぐ裏手へ


クーポラが見えてきました♪






バチカン市国です♪

ちょうどローマ法王が式典を行っていました
そしてサンピエトロ大聖堂の中へ

先ず目に入ってきたのはミケランジェロが僅か25歳の時に完成させた



ピエタ

透き通った質感といい、表情といい、言葉にならない程の素晴らしい作品でした







ベルニーニ作の天蓋も想像以上に大きく威風堂々としていました



クーポラ内の絵も素晴らしい!


バチカンを後にし、





歩く事約30分
着いたのが、






ナヴォーナ広場

ベルニーニが造った噴水を眺めつつお昼を食べに♪



ダ・フランシスコ



せっかくなので外で食べました♪
あまりガイドブックに載っていない店なんですが、知り合いからの紹介で来て正解!


ローマ名物のアバッキオ



カーショエペペ



ティラミス♪

全てが美味しい♪
特にカーショエペペはパスタの太さ固さと好みでした


また散歩をして、





あまりガイドブックに載っていない教会へ




ここは是非来て見たかった場所の一つで、画像のクーポラ(ドーム)は、当時資金不足で作れなかった為、騙し絵で平面な天井にクーポラを描いたらしいです
ホント立体的でした(^_^)

教会を後にし、



ジェラートを食べにジオリッティへ♪




バニラとピスタチオ



アイスクリームより濃厚なのに後味はスッキリ♪

ジェラートを食べつつ紀元前に建てられた





パンテオンへ♪

またまた歩き、





トレヴィの泉へ♪
平日なのにこの人混み>_<
さすが観光名所(笑



近くのスペイン坂まで買い物しながら歩き、



またティラミス(^_^)


有名店ですが、日本の味でした^_^;


次の日はコロッセオへ



中に入ります







夜の姿も一枚



こんな建造物が街中に残ってるなんて凄いな

お昼は今ローマで人気だという切り売りのピザ屋へ♪







ここのピザ生地は外はカリカリ中はフワフワモッチリで美味しかったです♪

この日はまた教会をいくつか周り、彫刻や絵画を鑑賞して夕食へ




ここで食べたのは、店名でもあり大好きな



カルボナーラ♪



ペンネ リガトーニ




アーティチョーク&サラダ♪などなど


この他にも魚料理やスイーツを食べに行ったり、美術館を見に行ったりと内容の濃いローマ滞在でした♪

空港へ向かう為に高速列車に乗りこみ、


帰国し…



…ないで飛行機に乗りこみ着いたのは、



パリです♪
その2へ続く…
Posted at 2013/12/03 15:17:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月04日 イイね!

ちょっとお洒落な休日を♪ in California^^

ちょっとお洒落な休日を♪ in California^^初めての二日連続のブログアップ♪

ポートランドを後にし、降り立った地は

サンフランシスコ♪





サンフランシスコ近郊に住んでいる友達に空港まで迎えに来てもらいました^^



コメディアンをしてるので話が面白い方です^^



先ずは喉が乾いたので。。。




ピザをつまみにビールを飲みに(笑



その後はホテルにチェックイン♪





サンフランシスコのホテルは、とにかく宿泊代が高く困りました><

海外にホテルを取るときは、場所だけには拘って、後は最低限のキレイさで一番安い部屋を取るパターンが多いです。
で、チェックイン時にダメもとで無料で部屋のグレードアップをお願いしてみる(笑

今回もラッキーで二倍の価格の部屋にしてくれました♪



友達には前もって「サンフランシスコならではで、滅多に経験できない事を案内してね」とお願いしてあったところ。。。

「今日、友達のホームパーティーがあるからドタ参しちゃおう」と、連れて行かれた豪勢な住宅街のメチャクチャお洒落なお宅で開かれていたのが。。。



ゲイの皆様のホームパーティー(笑
そうきたか~(笑

あまりに刺激が強いので画像はこれのみにしておきます(笑

みんなテンションが高くて歌って踊って。。。180cmの僕より背が高い!!

このホームパーティーには女性も沢山来ていたのですが、その中にたまたま現地在住の日本人女性がいて、仕事絡みでこの方とは数日後にまた会う事に♪

ほんと出会いって素晴らしい!!



4~5時間ワインを飲んで、ホテルに帰り就寝zzz



翌日は大好きなカフェ巡りからスタート♪





「blue bottle coffee」

ポートランドもそうなんですが、サンフランシスコもコーヒーが抜群に美味しいです!!
いわゆる「サードウェーブ」コーヒーですね♪

セカンドウェーブのシアトル系に続き、日本にも必ず定着するでしょう^^

朝一でも20分は待ちますが。。。




待つ価値はあります!
U-DAY君がいてくれたら詳しく解説してくれたんだろうな~(笑



その後は街を抜け。。。







フィッシャーマンズワーフへ♪





シーフードやクラムチャウダーを堪能^^


海の向こうに見えるのは。。。



脱出不可能な刑務所。。。



今では大人気な観光スポット!(笑



アルカトラズ刑務所!!

フェリーで行こうと思ったのですが、あまりの人気にフェリーが3週間先まで完売!!

仕方ないのでツアーを使おうかとも思いましたが、また近いうちに渡米するだろうなと今回は遠くから眺めるのみ(笑



お腹が満たされたのでまた散策再開^^



ものすごい急な坂だらけですが、歩くの大好きです^^



こんな雰囲気でカマロに乗れたら幸せだろーな~♪



見えてきました♪







世界一曲がりくねってる道!です(笑

サンフランシスコ全域に言える事ですが、あの方やあの方の車高ではリップが何個あってもたりませんね(笑



あっという間にお腹がへり(笑
これまた大好きなアメリカンダイナーへ♪





チョコレートシェイク♪


左のシェイカーにもシェイクが入ってます(笑
すごく好みの甘さだったので、もういっちょ!



バニラシェイク!!
これまた美味しい!!



このビッグなオムレツの中にはコロコロの炒めたマッシュルームカリッと焼いたベーコンとろっとろのチェダーチーズが、パッツンパッツンに入ってます♪



パスタの下に大きなミートボールがゴロゴロ入っているダイナーの定番「ミートボールスパ♪」



いったい何人前あるんだろう「フレンチフライ♪」

すべてが美味しいです^^


またまた街中を散策してスーパーで夜食を購入し、就寝zzz



最終日も朝から元気に街中を歩きまわります♪

先ずはコーヒーを飲みにここへ








four barrel coffee♪



朝から美味しいコーヒーが飲めて幸せ♪


その後は、アメリカンアンティーク雑貨や洋服を買いに^^






買いすぎました><


で、初日のホームパーティーであった方が実は現地の有名なプライベートスクールで教師をされているという事で、お願いをして学校見学をさせてもらう事に^^



学長にも挨拶でき、レッスン内容や現地の子供の様子、色んな環境の話しを聞くことが出来、非常に有意義な時間を過ごせました!

面白いなっておもったのはこの画像↓



長期休暇でバケーション中の教師の部屋を、みんなで嫌がらせで真っ青に(笑
最高です(笑

今後も連絡を取れるよう名刺をいただき学校をあとに^^



またカフェに行って休憩♪




またまた歩きます^^





そして辿り着いたのがゴールデンゲートブリッジですが。。。




霧に覆われていました><


そろそろ空港に行こうって事でもう一回腹ごしらえ♪



最後までチェダーチーズ(笑



この後、サンフランシスコ空港で、教え子のお母さん、お婆ちゃんと合流して帰国となりました♪

今回の滞在は10日程でしたが、教え子の元気な姿を見れた事はもちろん、素敵な人達に会うことが出来、大満足な滞在でした^^

何となく数えてみたら今回でちょうど20回目の日本脱出でしたが、今年もまだ予定がありますし、来年以降はまた数名、アメリカ等に留学予定の子達がいるので、まだまだ楽しい放浪は続きそうです♪




戦利品の一部(笑



see's candies♪を食べながら戦利品の片付けをしてるこの頃です☆
Posted at 2013/08/04 23:42:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月04日 イイね!

娘に会いに♪ from Oregon to California^^

娘に会いに♪  from Oregon to California^^先日、久しぶりに娘に会うため愛車に乗り。。。






??


。。。冗談です^^






一年前にオレゴン州ポートランドに留学した教え子の様子を見に行ってきました♪



ポートランド空港でレンタカーを借りて早速彼女の住んでる場所へGO!



今回の愛車はこのバンです♪
なぜバンかというと。。。

英語が話せない教え子のお母さんとお婆ちゃんを送り届ける任務があったからです(笑


先ずは朝ごはんを買いにスーパーへ行き。。。





美味しそうな物を適当に買っていたら。。。




すごい朝ごはんになってしまいました(笑



ここでやっと最初の一枚をパチリ!



子供の元気な姿にみんな笑顔^^

現地の短大に通う19歳の女の子です♪

お母さん達と声を合わせて。。。


「太ってなくて良かったよ~!!」(笑)



その後、彼女は試験を受けに学校へ♪

僕はお母さん達をダウンタウンへお連れし、お二人が僕に気を使わず買い物が出来るよう数時間後に待ち合わせしようと伝え。。。






たまたまこの日が初日の年に一度の全米ビール祭りへ社会勉強をしに行ってきました(笑

河沿いの広大なスペースに全米から100近い銘柄のビールが集結!!


マグとコイン(トークン)を買い



かわいい娘がいる。。。ではなくて気になる銘柄のブースでビールを注いでもらいます^^



○○種類くらいのビールを楽しみ買い物へ♪



patagoniacolumbiaといったアウトドアブランドが充実しています^^

特にcolumbianikeはポートランド発祥なので品揃えがよく値段も安いですね^^

建物も歴史のあるレンガ造りの外装にリノベートされた内装が何とも言えずオシャレでした♪


その後お母さん達と子供と合流して、大好きなコチラ!



ben&jerry'sへ♪

ここのアイスやシェイクはホントハズレがない美味さです!


糖分の補給が終わった所で以前から是非来たかったここ!




世界一大きな本屋へ♪

正直、店の前へ着いた時には「これで世界一か?」と思いましたが、中に入ってその規模にビックリ!!

フロアの多さだけでなく、1つのフロアがなんと街の1ブロック分という広大さ!!

これは目当ての本を探すのは至難の業だなと感じたのもつかの間、そこらじゅうにいるスタッフが直ぐに声をかけてきてくれます^^
お蔭で欲しかった洋書を見つける事が出来ました♪

この本やに限らず、ポートランドという街は非常に緩やかな時間が流れていて、人々は皆優しく治安が非常に良い街です。街中にはグラフィティもなく、トラムをはじめとする交通機関が発達していて、日本人が留学するにはオススメの場所です^^
湿気が無いのも最高でした!



夕飯はこれまた結構好きな



cheesecake factoryへ♪

楽しい食事の後は、帰宅→ゲーム好きな教え子に朝までゲームに付き合わされる流れで、朝数時間だけ仮眠(笑


次の日はホストファミリーと一緒に滝を見に♪




このホストファミリーは、僕の友達のアメリカ人に紹介してもらった方です。出来るだけお金をかけさせたくなかったので、その手の業者は一切通してません。
いつも優しく、時々背中をドンって押してくれる最高のご夫妻です♪


滝を見た後はホストファミリーとは別行動で、子供の洋服や炊飯器なんかの生活家電、大量の食料を買出しに^^
普段街から少し離れたところに住んでいる彼女にとって、レンタカーがあるのは願ってもないチャンスだったようで「次はこっち!」「荷物持って!!」「車まわしてきて!!!」と、もうお手伝いさん状態でした><

お母さん達も娘に洋服をかってあげてる時すごく楽しそうでイイ雰囲気だったな♪


夕飯はバックヤードでステーキ!!





ニャンもジッと観察(笑


この日の夜もゲームをしたり進路の話をしたりで3時過ぎに就寝^^
寝る前に肩を揉んでくれたのですが、そういえば彼女がまだ小さかった時もよく肩を揉んでくれたなと、なんか昔を思い出して嬉しくなりました♪



翌日は海を見にドライブ♪

先ずはちょっと寄り道をして学校見学へ^^




この日は金曜日。基本的に授業はなく、のんびり見学^^



折角なので授業を少し(笑





自然が多く学び易そうな雰囲気でした♪


下校時による事があるというバーガーショップに♪


お腹も満たされ海へ向かいます




片道2時間くらいだったかな?広い一本道を走るのも楽しかったです♪

海岸沿いには素敵な町があり、暫し散策^^



それにしてもなんでこんなに海を広く感じるんだろ^^



海岸線を楽しく話しをしながら南下して、チーズ工場へ^^


食べる事に夢中で画像はこれのみ(笑


夜はダウンタウンのバーで食事♪
ここも食べる事に夢中で画像なし(笑

家に帰ってからはDVDを見てとのんびりして就寝。。。とはいかず、また朝まで雑談(笑

やっぱ10代は元気だな^^


翌朝、前日のDVDの余韻が抜けず、子供と一緒にこれを買いに(笑


こらは彼女が買った物です(笑
キャプテンアメリカとかなり迷ってました(爆


そんなこんなで、ビールを飲んで遊んで玩具を買っただけみたいな感じになってますが、ちゃんと合間合間には進路や勉強、英語力や生活に関するアドバイスはしていますので、お間違いなく^^



なんていうか反抗期なんかも見てきているので、その頃を懐かしく思いつつ、この一年での成長は非常に大きく嬉しく感じました。

また、お母さん、お婆ちゃんと一緒に買い物をしたり、キッチンにたったりする三人の姿が微笑ましくて、何か僕のほうが良い経験をさせてもらっているなと感じました^^

僕は「海外へ行く事の意味は、海外で学ぶ事だけでなく、海外から日本を学ぶ」事だと思ってます^^
外から日本を見て、今まで身近で気付かなかった日本の良さに気付いてくれたら、もっと世界が広がるんじゃないかなって彼女に伝えましたが、アイアンマンやモンスターズインクの玩具を一緒に買いに行った後なんで、なんとも説得力がなかったかな(笑




子供の成長を見届けた後は帰国。。。

。。。する訳なく、飛行機に乗ってサンフランシスコへ♪

後日、ちょっとお洒落な週末を♪ in サンフランシスコへ続きます☆
Posted at 2013/08/04 00:45:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「RS30とCLS53の成長記(三年まとめて) http://cvw.jp/b/494103/42844111/
何シテル?   05/11 21:28
MINIがやってきて、はや6ヶ月。仕事に休日に、シーンを問わず楽しく付き合ってます♪これからMINIを通じてどんな楽しいことがあるのかワクワクしてます。皆様、よ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

メルセデスAMG Aクラス メルセデスAMG Aクラス
よろしくお願いします♪
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
アストロブラックのクラブマンS。初めての国産からの乗り換えです。ぼちぼち手を加えていこう ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation