• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

/tatsuのブログ一覧

2009年03月16日 イイね!

PRO-D/tatsu カーボンデッキ

PRO-D/tatsu カーボンデッキ














購入後キットを組んでいるときから思っていたことなのですが、

このシャーシは硬い! とても硬い!!

さらに

なんか肥りぎみ、メタボリック!



ロールセレクトシステムなんて、効いてんの?ってくらいです。

ってことでデッキシャーシをカットしてスリムに!

         ↓



アッパーデッキは部分的に削り込んで、少し柔らかく。





メインデッキもかなり細身に、

         ↓



フロントよりの穴を広げて、よれる部分を意図的に作成。






結構頑張って削って、

なんかオリジナルよりカッコよくなったんでね?

て感じで気に入ってはいるのですが、

、、、やはり 硬いッす。


板材単体ではかなり軟くよれるようになったのですが、

組んでみるとやっぱりまだまだ硬い。。。



気持ち動きが安定したような気もしますが、

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。がっくりです。

この分ではスペックRもあまり期待できませんなぁ。





そこで良からぬことを思いついてしまい。。。


                  。。。つづく

Posted at 2009/03/20 03:00:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月15日 イイね!

PRO-D/tatsu なんかな-

PRO-Dを使い始めて、

最初に感じたことは

噂どうりひじょうに乗りやすい!

ってことと同時に

なんかおもしろくないぞ!?

ってこと。

私のように初心者にとってはホントに乗りやすく、

追走したりクリップを拾ったりすりにはとても良いシャーシなんですが、

どーも物足りない?

乗りこなす喜びみたいなものが薄い、

そらそうです、初心者でも乗れるのですから。



そこから半年間いじり倒して、

なんとか自分好みのおもしろい、操作していて楽しい車に仕上げるべく、

格闘と迷走を繰り返し、、、

まだまだなんとかしたい思いもいっぱいありますが、

少しいい感じに方向性が見えてきたので、

この辺で一度詳細をUPしていこうかなって思ってます。




がこれは

あくまでも 自分好み です。

あくまでも 妄想理論 です。

よく行くカーペットコース専用セットです。
(ラジ天-南茨木 です、ここのカーペットはとても喰います。)

人にお見せするに値するものかどうかさえわかりません、




が、一応ブログ的なものとしては 少し強気で 紹介させていただこうかと。


Posted at 2009/03/20 02:46:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月14日 イイね!

PRO-D/tatsu バッテリー

ズボラな私は、

LiPoをしっかり管理する自身がまったく無く、買ったことがありません。

一本ダメにしてしまうくらいならまだよいですが、

私の場合、家を燃やしてしまう危険も多分に。。。




てことで、このシャーシには LiFeオンリー と決めました。


使ってみて実際ホント楽です、

充電速いし、残量関係無しに放置できるし、

追充電できるし、

しかも軽い!

この軽さのおかげで、テールを出すのがひじょうに楽になりました。







ちょっとパンチが弱い気もしますが気にしないことにします。

家 焼くより全然OKです!!

Posted at 2009/03/20 15:33:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月13日 イイね!

PRO-D/tatsu です

半年前にラジドリにはまり、

はまってすぐ購入したHPIの PRO-D です。



そのシャーシレイアウトに一目惚れして。

で半年いじり倒してきました、

いろんな過程を経て、現状は画像のようになってます。



実は CER と迷ったりもしたのですが、

なんせ私のよく行くコースでは

CER が多く、群れで走っています。

変り者が好きな私としては、

やはり少し周りと違うシャーシで頑張ってみたいじゃん!

てことでやっぱ PRO-D でしょ、みたいな。

(ケツカキが流行ることを知っていれば、きっとCER だっただろう
 ってことはないしょです。)

Posted at 2009/03/20 02:23:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月11日 イイね!

ジェネティック mini

ジェネティックです。

ちっこいMシャーシなのに、1/10ツーリングに負けない走りを

します。



今はドリ仕様です、

Mシャーシ用のドリタイヤは種類も少なく、

入手しにくかったりするので

1/10のツーリングタイヤが履けるように少し細工をしてます。

これでメインのPRO-Dとタイヤを共用できるわけですな、

ドリってる姿は、なんともコミカルでかわいいっす。



画像はTAMIYAのセミスリックを履いてるので、

ホイルアーチがパッツンパッツンですが、

樹脂のドリタイヤは外径が少し小さいので全然ちょうど良くなります。



フロントの切れ角に合わせて、

シャーシを少しカットして、ボディを少し高めにセットしただけですが

これでバッチリでしょう。



最近PRO-Dばかりであまりさわってないので、

また時間ができたら、ドリのセッティングをもっと詰めたいのですが。。。

Posted at 2009/03/20 01:57:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

最近ラジコンにはまっています、 正直、仕事に支障をきたしそうな勢いです。 座りっぱの仕事なので、少しテニスとかもやってます、 かなり下手ですが、奥さんと一...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ エスティマT トヨタ エスティマT
大阪在住ですが、電車は嫌いでほとんど車移動です。 運転席、助手席は私が占有してますが、2 ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation