• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さわやか営業マンのブログ一覧

2023年03月12日 イイね!

梅を見に行ってきました♪

梅を見に行ってきました♪ 一気に気温も上がってきて、春になってきましたね♪
気温が一気に変わったので、服装選びに困りますね。。。
そして温かくなってきて困るのが、
花粉(T-T)


いや~きついっす(T-T)


飛散が止まるまで、我慢ですね。


そんな温かくなってきて、僕の両親と妻と4人で、梅の花を見に行ってきました♪





今回は僕のエクシーガではなく、父親のカローラツーリングです♪
ちょこちょこ市内は運転していたのですが、遠出は初めて運転してみましたが、
シートはホールドされていて、個人的には好みでした♪
直進安定性も良いと思いますし、コーナーでも安定していて良い車だと思いました♪

でも普段乗っているスバルとトヨタで初めて知りましたが、オートクルーズ機能が少し違うのですね。
愛車のアイサイトはどの速度域でも前車か設定スピードに合わせて走るのですが、トヨタは低速スピードでオートクルーズ機能が解除されてしまって、高速道路の渋滞でのろのろ運転の時は使えないことを初めて知りました。


この日はお出かけ日和と言うこともあり、高速道路の所々で渋滞がありましたが、無事奈良県の「月ヶ瀬」に到着♪





ちょうど梅の花も見頃でした(*^▽^*)





坂道を結構歩くのですが、途中で休憩♪
こんにゃくに味噌をつけて頂きました(*^▽^*)





山道の散策路を歩きながら、梅の花を楽しみます(*^▽^*)

















この日の気温が20℃ぐらいまで上がり、山道を歩き回っているので、汗をかくぐらいでした(;゚ロ゚)





なので、梅ソフトでクーリング♪
梅味が濃厚でとっても美味しかったです(*^▽^*)








ゆっくりぐるっと回って楽しみました♪
今回母親のリクエストだったのですが、とても満足した様子でした。

梅を楽しんだ後は、帰る方向に向かいつつ名阪国道関インターで降りて、「関宿」に寄り道していきます。





ちょっと駐車場に迷いましたが、無事到着して「古い町並み」を楽しみます♪





そんなに観光客がいないため、ゆったりとした時間が流れています。





端から端までゆっくりと楽しんだ後は、軽食だけで昼ご飯を食べてなかったので、近くの道の駅んぼレストランへ♪





僕は味噌焼きうどんの定食を頂きました♪
愛知県民の僕が言うのも何ですが、味が濃厚でご飯に合う焼きうどんでした。
定食にして正解でした(*^▽^*)


ご飯を食べ終えるとポップに「亀山茶ソフト」の絵が。。。





食べるよね~

コクはありつつ、苦みが少なくとても美味しいソフトクリームでした(*^▽^*)


梅と古い町並みをずっと歩きっぱなしで、ちょっと歩き疲れたな~って思っていると、市営駐車場の横が足湯温泉でした♪








15分ぐらいゆっくりと浸かると、足の疲れがとれました(*^▽^*)

帰り道は睡魔に襲われてきたので、御在所SAでコーヒーを買い、無事到着しました♪
今回のドライブの相棒カローラツーリングは、愛車のエクシーガより車高が低いため個人的には好みな感じでした(*^▽^*)
Posted at 2023/03/12 19:46:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2023年02月04日 イイね!

古希のお祝い♪

 ついこの前「明けましておめでとう」って挨拶したと思いましたが、1月がもう終わり、2月になりましたね。

早いね!

2月になると花粉症持ちの僕には、ぼちぼち辛い時期の到来です。。。
早く温かくなって、花粉も飛ばない時期になって欲しいです♪

話は少し戻り、1月29日の事。
正確には昨年12月でですが、父親が70歳「古希」になりました。
僕たち夫婦・妹家族でお祝いしました(*^▽^*)


場所は知多半島にある「しぼりや」さんです。





ここから最寄りの駅で妹家族と合流。
エクシーガ購入して初めて、3列目シートの出番です♪

乗車定員いっぱい乗ると、やっぱり狭いですね。。。
特に3列目は・・・(;゚ロ゚)



予約していた部屋に案内されると、





部屋から海が見える、素敵な部屋でした♪





前菜から始まり





お刺身もすごく新鮮で美味しい(*^▽^*)





焼き魚と大アサリ♪


甥っ子もお祝いの席で嬉しいのか、走り回っています。
それを鬼の形相で怒っている妹ですが、全く気にしていない甥っ子(笑)

将来の大物感が漂ってます(笑)





煮魚♪





最後は揚げ物とご飯♪

もうお腹いっぱい♪

お祝いのプレゼントは、ゴルフをやるのでウエアのセットを♪
甥っ子から渡されすごく嬉しそうにしてましたね(*^▽^*)


まだ時間も少し早いって事で、





唯一お酒を飲んでない僕の運転で、「魚太郎」へ♪

新鮮な魚貝を買い物したり、デザートを食べたりと満喫♪


その後は母親のリクエストで「えびせんべいの里」へ♪
ころな前は自由に試食が出来ましたが、今は限られたスペースだけになったようで、長蛇の列になってましたので、少しだけ購入して終わりました。

父親も早くも70歳。
早いですね。
今はまだ仕事をしていて、趣味のゴルフ・野球・畑で野菜栽培と充実していて、いつまでも元気で長生きして欲しいです(*^▽^*)


妹家族を家まで送っていき、帰り道。
ルームミラーを見るとご満悦な表情で気持ち良く寝ている両親が。

良かったと思う気持ちと、いつまでも元気でいてねって思いました。
Posted at 2023/02/04 13:29:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2023年01月28日 イイね!

伊勢ドライブ♪

伊勢ドライブ♪ 今週は日本の多くの所で寒波襲来で、連日冷え込んでいますが皆さんの所は大丈夫でしたか?
幸い愛知県は寒い日が続いていますが、雪はたいした事がなくて大丈夫でした♪

先週のことですが、ちょっとリフレッシュも兼ねてドライブに行きたいな~ってことで、伊勢の方へ行ってきました(*^▽^*)

朝9時出発と相変わらずのんびりのスタートでしたが、この日から寒波襲来と言うことで、三重県の東名阪道を走っているときは雪でした(;゚ロ゚)

東名阪道から伊勢自動車道に変わる頃には雪もやんでくれたので一安心♪
伊勢西インター周辺が渋滞していたため、思ったより時間がかかってしまいましたが、お昼に無事パールロードの志摩市に到着~

トップ画像は久しぶりに見る英虞湾♪
入り組んだ入り江が良いですね(*^▽^*)


その後移動して到着したのが、ちょっとマイナー?な「磯笛岬展望台」へ♪





僕たちの貸し切り状態でした♪





ここからの夕日がとても美しいらしいのですが、時間は正午でしたので、それはまたの機会に♪





お金を入れると貝殻に願い事を書いて吊せるようです。





夕日どころから逆光になってしまい、なかなか綺麗なスポットでしたが上手く写真は撮れず・・・

あと、歩いて登る展望台もあるようですが、今回はパスさせて頂きました(笑)


お隣には公園もあったので立ち寄ることに♪





車が劇汚れ中だったため、これ以上近くでは撮影できませんでした(笑)


公園から砂浜にも降りれたので、少し愛犬も一緒に歩くことに♪





この辺り浜島町の海はすごく綺麗ですね♪
海が青い(*^▽^*)





昔は砂浜を喜んで走り回っていた愛犬のモコですが、12歳になり若干足に衰えが出てきて、走り回らなくなりましたね・・・





誰もいなかったので、愛犬も自由に歩かせてゆっくり過ごしました(*^▽^*)





中部地方でもこんな綺麗な海が見えるんだ~って思えるぐらい、すごく綺麗でした(*^▽^*)


気付けば時間もお昼を完全に過ぎた時間・・・
鳥羽の方に来ると必ず寄りたくなる食堂へ♪





2年振り?ぐらいに来たら、看板が新しくなっていて、お陰で通過せずに済みました(笑)





今回も海鮮丼をオーダー♪
多分その日の仕入れで内容が変わるのでしょうが、今回はまさかのアワビが載ってました♪

これって原価大丈夫?って思うぐらい、豪華な内容ですごく満足でした(*^▽^*)


その後はパールロードをドライブ♪
所々道路工事をやっているため、気持ち良く駆け抜けることは出来ませんでしたが、やっぱり走りやすくて景色も良くて最高ですね(*^▽^*)
あとは、スタッドレスじゃなかったらもっと楽しかったんですけどね・・・

パールロードにある鳥羽展望台にも立ち寄り♪
が、この日は寒波襲来で気温も低いのですが、とにかく風が強い(;゚ロ゚)

午後は特にあまり外にいたくないぐらい寒かったです・・・





展望台からの景色♪

奥の展望台にも歩いて行ってみました♪





風が強いせいか、雲は少なくて景色は最高でしたね♪





次は少し温かい時期にリベンジですね♪

折角こちらの方へ来たのでってことで、「伊勢神宮」へ。
今回は少し落ち着いて参拝したい気分だったので、内宮ではなく外宮へ♪

こちらは無料駐車場もありそこに停められました♪





一歩境内に入ると、心が洗われるような雰囲気ですね♪





前回のブログでも書きましたが、大事な仲間の病気からの回復を願いました。


いつもだと内宮で参拝からのおかげ横町って流れでしたが、外宮はほとんど来たことがないため、周辺を歩いて散策することに♪





ちょこちょこ雰囲気の良い店もありで、時間が5時を過ぎていたため店を閉め始める時間でしたのでゆっくり見ることが出来ませんでしたが、こちらの周辺も面白そうですね♪

お土産屋さんもあり、ゆっくり買い物も出来ました♪

ちょっと到着が遅くなってしまったためあまり回れませんでしたが、久しぶりの伊勢・志摩・鳥羽を楽しめました(*^▽^*)
Posted at 2023/01/28 21:50:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2023年01月19日 イイね!

ただ、生きて!

 2023年がスタートして、1月も半分以上が経ってしまいましたね。
今回のブログでは今一番悲しいことを叫ばせてもらいます。

仕事がスタートしましたら、予想通り激動(^◇^;)

毎日まあよくこんなにトラブル、悪いこと、思い通りにいかない事が起こるもんだな〜って感じなのですが、そんな事が小さく感じてしまう悲しい事が…

年末に体調を壊して、そのまま入院になったプライベートでも親交のある部下に大病が判明。

色々な検査が終わり、今後の入院から手術をするため報告の面談の時。
友人として話をしたら涙腺が緩みそうだったので、課の長としてドライに話をしようと席につきます。

でも第一声が、
「迷惑をかけて申し訳ない」と言いながら、頬に涙が流れてます・・・



こっちが想定してないスタートにすぐ涙腺が緩む。



「これから全く役に立たないけど、会社に出て来て良いのかな?」




もうね。無理…



「友達として言います。病気を治して、ただ生きて欲しい! 家族のため、周りの人のために、今までと同じことができなくて良いから、ただ生きて欲しい! 仕事のことなんてどうでも良いから、今は身体のことを考えて。」



もうねお互い涙、涙。。。

今不安なのが充分伝わってきました・・・

今は入院と手術に向けて、仕事の割振を変更してるのですが、横を見ると頑張ってる姿が…



立場的にあまり言えないけど、「そんなに頑張らないで…」






昨日伊勢に行くことがあったので、「伊勢神宮」に行き、お参りさせて頂きました。

病気が良くなりますように!


次回からはいつも通りなブログに戻ります。

宜しくお願いします(*^▽^*)
Posted at 2023/01/22 20:27:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2023年01月01日 イイね!

明けましておめでとうございます♪

 新年明けましておめでとうございます。
本年もマイペースにアップしていきますので、宜しくお願いします。

僕は28日から年末年始の休暇に入ってました。
昨年はかなり忙しかったため、この連休はのんびりとしつつ楽しみたいと思います。

と言うことで、新年の挨拶をしましたが年末にこと。

12月28日。
前日も仕事納めでしたが、残業でしっかり遅くなってしまったため、結局朝起きられず、さらにそこから支度して、妻の実家の山梨県に帰省します。

エンジンをかけて渋滞情報をチェックすると、中央道は事故箇所があるようなので、新東名経由で行くことに♪





この日はまだ休暇に入っている人が少ないためか、高速道路の車の台数も少なめ。そのためかなり気持ち良く走ることが出来ました♪
予定より早めに富士ICに到着し、ここからは国道で朝霧高原を抜けて行きます♪

この日はあまりに天気が良くて、富士山も綺麗に見えるので、少し寄り道♪





本栖湖からの富士山♪

個人的には富士五湖の中で一番好きな湖です(*^▽^*)

で、昼に家を出て、夕方前に妻の実家に到着♪





この日は義母行きつけのお寿司屋さんで、ごちそうしてもらいました(*^▽^*)
すごく美味しかった~(*^▽^*)


12月29日のこと。
当初は東京に行こうかと思ってましたが、予定を変更して静岡県の沼津・三島方面へドライブに行くことに♪





東富士五湖道路からのバイパスが整備されて、すごく時間短縮になり、予定より早くなったので三島スカイウォークへまず立ち寄ります♪

チケット売り場は長蛇の列(;゚ロ゚)
コロナの規制がなくなり、改めて人の動きが良くなりましたね。

海外の方も多くて、嬉しいですね♪





吊り橋から富士山が綺麗に見えました♪
因みに僕、高いところが苦手なためひたすら遠くを見てました(笑)


展望台から♪





駿河湾まで綺麗に見えましたよ(*^▽^*)





一通り楽しんだ後は、その駿河湾の方へ移動します♪

沼津港周辺が少し混雑しましたが、何とか立体駐車場に停めて、散策開始~
予めチェックしていたお店は長蛇の列過ぎたので、別のお店へ。





「さかなや 千本一」さんへ♪





海鮮丼も魅力的でしたが、刺身定食を♪
新鮮でとっても美味しかったです(*^▽^*)





お食事の後は大型展望水門のびゅうおへ♪
が、この日は14時までの営業のようで、14時過ぎていたため入れず・・・

市場内を散策した後は、愛犬を連れて千本浜公園へ♪





駿河湾と向こうに見えるのが、僕の大好きな伊豆半島です(*^▽^*)





愛犬も温かくて、すごく嬉しそうですね(*^▽^*)
のんびり海を眺めながら散歩しました♪

この後は夕方には戻らないといけないため、妻の実家の方へ向かいます♪
ガソリンを入れないといけないな~って思いつつ、通り道に「○ネオ○」がない・・・

ナビを見ながらあ・・・この先あった~って思ったので、他のガソリンスタンドをやめてやっぱり行こうと思ったら、まさかのセルフじゃなくてすごく表示価格が高かったり、寄り道してこちらに行こうと思って行ったら、中央分離帯があってスムーズに入れず、その先でUターンしようとしたら出来ず、渋滞に巻き込まれたり・・・orz

そんなこんながありましたが、無事夕方には到着できて、この日のすき焼きも美味しく頂きました(*^▽^*)


12月30日のこと。

この日は大好きな清里高原へ♪
妻の実家周辺も一度雪が積もったようで、峠道は積雪してましてね。。。

実はエクシーガ購入して8年。
本格的な雪道は初めてだったり。。。

そんなスノードライブを楽しみつつ、無事清泉寮へ到着♪





ポールラッシュ象♪
清里に来たら清泉寮は外せません!





そして真冬ですが、このソフトクリームも外せません!
気温は2℃ぐらいですが、日差しが温かいため外のテラスでも寒くありませんでした(*^▽^*)
間違いのない美味しいソフトクリームでした♪





そしてこの景色も綺麗でした(*^▽^*)
遠くに富士山もくっきりと綺麗に見えました♪

清泉寮周辺の道路も積雪していたため、平沢峠は諦めて、まきば公園へ♪





八ヶ岳が綺麗に見えましたよ(*^▽^*)





スノードライブも楽しめました♪
車は思いっきり汚れましたが・・・(笑)

景色を楽しんだ後は、小腹がすいたため「八ヶ岳倶楽部」へ♪





時間も中途半端なためか、お客さんも8割ぐらいと少なめ。





温かい日差しに包まれた、テラス席へ♪
時間がゆっくり流れているような、って言うか時間を気にしたらいけないような落ち着く空間です(*^▽^*)





自家製ピロシキと本日のスープを頂きます♪
僕がチョイスしたのはきのこのポタージュスープでした♪
濃厚ですごく美味しかったです(*^▽^*)

食事が終わった後は、雑貨屋さんを見たり、散策することに。





この店のオーナー「柳生 博さん」
少し前に亡くなられてしまいましたね。

柳生さんが作ったこのお店は、僕も妻もお気に入りのお店で、クリスマスの時にディナーに来たのですが、その時店内が幻想的に綺麗だったのを覚えています。

また来ます。。。


時間も中途半端になりどうしようかと思っていたら、妻のリクエストでリゾナーレ八ヶ岳へ。





ここを通り過ぎると別世界になるこの感じが好きです(*^▽^*)





さっきの八ヶ岳倶楽部では軽食だけにしたので、コーヒーを求めてカフェへ♪
その後はショッピングで色々見て回ります♪





1件トルコの雑貨屋さんで、現地のソースなどが売っているお店があり、すごく惹かれて購入。
今度パスタで試してみます♪





帰り道に金精軒 韮崎店へ。
お土産を購入しました♪


12月31日
この日は帰るだけ。

年末の年越しそばをお気に入りの「藤義」さんへ





11時半前に入りましたが、店内大盛況を超えて、パニック状態(;゚ロ゚)
でもお蕎麦は美味しかったです(*^▽^*)
鳥もつ煮も最高でした♪

で、夕方前には帰宅して、年末の買い出しに出かけ、紅白を見ることができました♪

そんな年末の帰省でした♪
コロナはちょっと心配ですが、こうやって自由に行動できるようになったのはすごく嬉しいですね(*^▽^*)

ブログは年末のお話でしたが、
今年も宜しくお願い致します。
Posted at 2023/01/01 22:25:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日も購入してしまった、現在どハマり中のキャラメルバニラメロンパン♪ ファミリーマートで売ってるので、甘いものが好きな方は是非お試しを^_^ 塩キャラメルとバニラのコラボが最高です(*≧∀≦*)」
何シテル?   09/06 22:21
インテグラ(ホンダ)→カルディナ(トヨタ)→アクセラ(マツダ)と乗り、現在エクシーガ(スバル)に乗っています♪ 車が好きで、特に色々な所にドライブに行...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
初めての輸入車を購入しました。 2022年5月登録された320i Mスポーツです。 購 ...
トヨタ カローラツーリング トヨタ カローラツーリング
父親所有のカローラツーリングですが、訳あって今乗ってます。 以前カローラは日本のスタンダ ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
初めてのスバルの車です♪ 2014年11月29日に納車されました。 アイサイトVer2 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
前車がある日トラブルで急遽失い、中古で購入♪ 走行距離 16,000kmと少なく、欲しい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation