• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さわやか営業マンのブログ一覧

2022年12月25日 イイね!

クリスマスデート♪

 今年はビックリなことにクリスマス・イブの日に愛知県も雪が降り、積雪10cmを記録した(゚Д゚)
12月に雪が積もるなんて、記憶にないぐらい。

今年は何かいつもと少し違う冬になりそうですね。

そんな24日は、少し雪も溶けた昼過ぎから行動開始。
雨や雪が降っても大丈夫な公園に愛犬を連れて行って散歩させたり、電機屋さんに壊れたHDDレコーダーの代わりに、外付けのハードディスクを購入に行ったりで、夕方。

夫婦のお気に入りの洋食店でゆっくり食事を楽しんだ後は、イルミネーションを見に行きましょうとドライブへ。

ところが都市高速が全て雪のため通行止め(;゚ロ゚)
それもあってか下道も交通量が多めな感じのため、下道で行ってもかなり遅くなりそうな予感・・・

予定を変えて、名古屋の栄に行くことに。
普段この辺りに来るときは電車が多いのですが、久しぶりに車で来たので、市営駐車場に車を停めるのにちょっとドキドキしつつ、無事到着♪





雪のためか人通りは少なめで、歩きやすい♪





久屋大通公園からのタワー♪
僕世代はテレビ塔って言う名前がしっくりきますが、今は「中部電力 ミライタワー」だそうです。


久しぶりなので展望台まで行ってみることに。


展望台デッキからの夜景♪





転落防止の鉄格子があるため、すごく撮影しにくいですが綺麗でした(*^▽^*)





「恋人の聖地」と言うことで、鍵がいっぱいつけられていて、それが光が当たって綺麗ですね(*^▽^*)





その一つ下に下がると、プロジェクションマッピングが期間限定で時間で演奏とともに流れてました。











背景の夜景と重なって、すごく綺麗でしたよ(*^▽^*)








なかなか面白い企画ですね♪

久しぶりのタワーを楽しんだ後は、オアシス21に寄ってみることに。

が、凍結のため入場禁止(゚◇゚)ガーン

っと言うことで、食後のデザートを食べるためにカフェへ♪





ちょうど「カフェドクリエ」があったので、食後のコーヒーとデザートを頂きました(*^▽^*)

短い時間でしたが、久しぶりに栄地区を楽しみました♪
色々新しい物が出来ていて、とても新鮮でしたね(*^▽^*)

今年も残りあと少しですね。
火曜日まで通常勤務で、水曜日から年末年始の休暇になります(*^▽^*)

これが多分年内最後のブログになります。
今年もいろいろあった1年でしたが、皆様いつも見て頂いてありがとうございました。

年末年始はしっかりリフレッシュして、楽しみたいと思います(*^▽^*)

ありがとうございましたm(_ _)m
Posted at 2022/12/25 20:48:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2022年12月18日 イイね!

綺麗な景色♪

綺麗な景色♪ 12月も半分が過ぎて、今年もいよいよ残り少しになりましたね。。。
本当に1年が早い(笑)

12月20日が父親の誕生日。
昨日少し早いのですが、一緒にお出かけしたのでその時に渡しました(*^O^*)

5年ぐらい前、父親にバーバリーの財布を渡したんです。
趣味で畑仕事したり、野球したりするので、すぐ汚れてしまったのですが、ずっと大事に使ってくれていたんですよね。
でもさすがに少し限界の様子・・・

口では言わないですが、息子夫婦からもらったのが嬉しかったようで、絶対自分で買い換えないのは分かっていたので、会社勤めもしているのにこんな財布をいつまでも使っているのもってことで、今回は久しぶりに財布を渡しました。

今回は汚れが目立たなくて、70歳の男性が持つのに良いかなと、「ダンヒル」の財布にしました♪

ただ、父親はブランドに全く興味がないため、バーバリーの財布って言うのを、この瞬間まで知らなかったようです(゚Д゚)ウソー

でも、言葉ではあまり表現しませんが、父親の嬉しそうな顔にしっかりと伝わりました(*^O^*)

で、昨日は両親と福井県の越前町に蟹を食べに行ってきました♪





「お食事処 えちぜん」さんです♪
道中空いていたので、天候も良くなかったので空いているかな~っと、今年は予約無しで来たので失敗・・・ しっかり混んでました(;゚ロ゚)

1時間待って、





「越前ガニ」♪
が、相場制なのでしょうがないですが、今年は今回頼んだ「中」サイズで、一杯30,000円也~(゚Д゚)

プレゼントを渡してご機嫌の父親も引きつってました(笑)

ってことで、さすがに4人が一杯ずつ頼んだら大変なことになりますので、





刺身定食を頼みつつ、蟹も頂きました~(*^▽^*)
美味しかった~

その後、日本海さかな市場で蟹をまとめ買いして、ご満悦に帰宅となりました♪

エクシーガの後部座席で、「今年も来れて良かった」と両親が話していて、それを聞きながら運転していたのですが、いつまでも元気に毎年こうやって行けたら良いなって思いました(*^O^*)


最近ブログアップをサボっていましたので、遡って書きます。

少し時間を遡って、11月19日の事。
お昼ぐらいから時間が出来たので、近場で紅葉が綺麗なところ~って検索していると、今まで知らなかったスポットに目が止まり、車で1時間もかからず行けるところなので行くことに♪

行ったのは愛知県の祖父江町。
この町は銀杏の町と言うことで、この時期になると町全体が黄色になるとのこと。

黄葉祭りも行われていると言うことで、祭り会場近くの無料駐車場へ♪






会場に向かって歩いていると、あちこち黄色~





最初は肥料の匂い?って思ってましたが、銀杏の匂いでした(゜o゜;

よく見ると銀杏がすごく実をつけてます!





本当に見事な黄色~








名鉄の駅の近く。
銀杏と電車がとても綺麗でした(*^O^*)


11月28日のこと。

名古屋駅に行く機会があったので、夫婦で少し周辺を歩いてイルミネーションを見て回ることに♪





ノリタケの森のクリスマスツリー♪





紅葉した木とライトが良い感じ♪





この後名古屋駅の方へ♪





KITTEの中のクリスマスツリーを見に行きます♪





光最小限のちょっと幻想的なクリスマスツリー♪

このまま名古屋駅の方へ。





タワーズ1階のクリスマスツリー♪

空気は寒くなってきましたが、街が華やかになって良いですね♪


次は「大名古屋ビルヂング」の屋上へ♪





こちらもイルミネーションが綺麗でした(*^O^*)





円安の影響で、海外からの観光の方が多かったですね。
またこうやって日本を訪れてくれて、嬉しいですね♪





とっても綺麗でした(*^▽^*)

一通りまわった後は、車を停めているイオンノリタケの森へ♪





道中も綺麗なところがあったので、立ち寄ります。





少しの時間音楽に合わせたイルミネーションを眺めました(*^▽^*)





メタコセイヤの木も色付いていて綺麗ですね(*^O^*)





最後にレストランでローストビーフ丼を♪
肉が軟らかくて、ソースがとっても美味しかった(*^▽^*)

あと少し仕事を頑張ると、年末年始になりますね♪
ボーナスの内容を聞いてちょっとテンションが下がりましたが、貰えるだけ有り難いと考えないといけませんかね。。。

皆さんもイベントが増えてくる時期ですが、寒くなりましたので体調には気をつけてくださいね(*^O^*)
Posted at 2022/12/18 22:11:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2022年12月04日 イイね!

愛車と出会って8年!

愛車と出会って8年!11月29日で愛車と出会って8年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!
■この1年でこんなパーツを付けました!
何も・・・

■この1年でこんな整備をしました!
定期的にオイル交換。
エクシーガで初めてのメカニカルトラブルで、冷却タンクから少し漏れが出たため、タンクとホースを交換しました♪

■愛車のイイね!数(2022年12月04日時点)
631イイね!

■これからいじりたいところは・・・
思うところはありますが、やるかどうか・・・

■愛車に一言
ここまで大きなトラブルもなく、ありがとう!
これからも一緒に楽しい思い出を増やしましょう♪

>>愛車プロフィールはこちら

っとこれで終わると寂しいので、この1年を簡単に振り返りたいと思います(*^▽^*)

1月





年末年始の休暇で郡上八幡城へ♪
雪で駐車場までの道が通行止めになっていたので、雪道を歩きました。





除雪された雪と愛車♪





風情のあるところでした♪


3月は菜の花を見に知多半島へ♪





知多半島になる花広場です♪





ちょうど時期だったいちごパフェが美味しかった(笑)

あと、コロナでずっと帰省出来なかった山梨県へ、2年振りの帰省♪





天気が良くなくて、河口湖から富士山を見ることは出来ませんでした。





でも久しぶりに八ヶ岳の麓の平沢峠へ♪





4月は桜♪








この川沿いが綺麗に咲くんですよ♪


GW
久しぶりに規制がない大型連休と言うことで、妻の実家に帰省♪





蓼科高原♪

GWの蓼科を舐めてました・・・
気温が10℃ぐらいしかなくて、春ファッションで行ってしまったため、寒くて車から出られず・・・(笑)





でも久しぶりのビーナスラインを満喫しました♪





あとGWには山梨県で友人と合流して、遊びました♪





富士山と愛車♪





ネモフィラと富士山♪
大満足なGWでしたね(*^O^*)


6月には愛車のコーティングのメンテナンス♪




お世話になっているキーパーさんでやってもらいました♪


7月は結婚記念日の旅行として、再び蓼科へ♪





霧ヶ峰♪
僕この景色が好きなんです(*^O^*)








ビーナスラインを楽しんだり、白樺の木と戯れたりして楽しみました♪


8月は小渡の風鈴祭りへ♪





風鈴の音色にとっても癒やされました(*^O^*)


10月は飛騨の荘川へ♪





紅葉と合掌造りを見たり。





飛騨地方で少し早い紅葉を楽しみました♪


11月は稲武へ♪





紅葉がちょうど見頃でした♪





そんな1年でした♪

コロナの規制も少しずつ緩んできて、こうやってお出かけできるようになってきましたね♪

またこの1年愛車と色々お出かけしたいと思います♪
Posted at 2022/12/04 19:03:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月06日 イイね!

紅葉見に行こうよう♪

紅葉見に行こうよう♪ 金曜日は久しぶりの飲み会があり、そのお酒が疲れた身体に妙に染みこんでしまい、土曜日は何もする気にならず・・・
でも妻が4回目のワクチン接種があったので、接種会場まで送っていき、その後は点検に出している愛車を取りに行って終了。。。

今までも妻は酷くはないものの副反応が出ていたので、今週末は家でゆっくりかな~って思っていましたが、今回は副反応がほどんど出ず・・・

そんな本日。
天気も良いし、お出かけしましょう♪ってことで、紅葉を見に豊田市へ行ってきました♪
東名高速→猿投グリーンロードを走り、あとは一般道のワインディングロードを進んでいきます♪
本当は矢作ダムで車を停めて休憩する予定でしたが、駐車場が混雑していたので、その先の公園へ。





市街地はまだだけど、山の方は色付いてきていました(*^▽^*)





銀杏も綺麗な黄色に♪





赤も良いけど、個人的には銀杏の黄色が好きです(*^▽^*)





この公園は人もほどんどいなくて、貸し切りでした♪


その後は、少し車を走らせて稲武町へ♪





多分駐車場は満車だろうからと、手前の臨時Pに車を停めて、歩いて向かいます♪





「大井平公園」です♪

ここの紅葉が好きで、何だかんだで毎年来ているかも・・・(笑)





ちょうど良いタイミングじゃない?





やっぱり駐車場は満車ですごく混んでましたが、ちょうど見頃でした♪








黄色に赤色にどこも綺麗です♪





公園内を愛犬を連れて歩きます。





展望台の下の所から♪














とっても綺麗でした(*^▽^*)

大井川公園の紅葉を楽しんだ後は、時間もまだ13時。
ならばと作手の方まで足を伸ばします♪





作手の道の駅♪
夫婦でフランクで簡単なお昼に。。。

ここに来るのに1時間ちょっとぐらいで行けるかなと思いましたが、あちこち通行止めで迂回したため、思ったより時間がかかってしまいました。
この後どうしようかな~って思いましたが、明日は仕事なので帰る方向に向かいながら、愛犬が喜ぶスポットに寄ることに♪





「香恋の里」へ♪





ダムに向かう遊歩道は綺麗に紅葉していました♪





野生の狸にも遭遇しました♪
夕方になってこの時間あたりから寒くなってきました…





最初はしゃいでいた愛犬もこの辺りでちょっとお疲れ・・・?





施設内を一通りまわっていると、気温も一気に冷えてきたので帰ることに♪





最後にダムと愛車♪








駐車場も少し紅葉していたので、撮影♪

全く予定していなかった急遽のドライブでしたが、紅葉もちょうど見頃ですごく楽しかったです(*^▽^*)

今週は出張2回とハードですが、リフレッシュもできたので頑張りますか~
Posted at 2022/11/06 22:26:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2022年10月22日 イイね!

秋を感じに♪

秋を感じに♪ 最近悲しい出来事があったり、仕事がバタバタしたりと慌しい9月と10月になってます…
気付けば痛勤の服装も半袖から、Yシャツにスプリングコートになり、季節も秋が深まって来ましたね♪

そんな10月22日のこと。
久しぶりに予定のない週末、どこかお出かけしたいなって思いつつ、朝起きると定番の8時過ぎ…

ご飯を食べて、ゆっくりコーヒーを飲みながら、どこか行きたいな〜って思いつつ、この時既に10時前(^◇^;)

夫婦支度を済ませた10時半に家を出発して、向かうは岐阜県へ。

名神高速、東海北陸自動車道とも車は多めのものの、まずまずな流れ。

大体予定通り紅葉が始まってきているひるがの高原に到着。

最初の目的地のピクニックガーデンへって思ったら、「今シーズンの営業は終了しました」と現地に着いてから、ホームページで知る(T . T)

コキアの紅葉を見にきたけどしょうがないねって事で、高山方面に車を走らせます♪

途中「出会いの森」の看板見つけて、立ち寄る事に。







って空いてて良いね〜って、誰もいません(笑)






景色は少しずつ色付いてる感じ♪







貸し切りのため愛犬もノーリードで、嬉しそうに歩いてました^ - ^
でも時折りある熊に注意の看板が段々怖くなって来て、30分ぐらいで車に戻りました^ - ^


そのまま少し車を走らせていき、少し遅い昼食にする事に。
今いる荘川町は「日本一の蕎麦の町」との事で、それならと蕎麦にします。







広大な敷地にある「心打亭」さんへ。







頼んだのは夫婦ともにざる蕎麦と飛騨牛の牛丼。
蕎麦は手打ちでコシがあって本当に美味しかったですし、牛丼も肉が柔らかくて急遽入った店でしたが、大正解でした^ - ^







お店の前には5連の水車が!
記念に愛車と撮らせて頂きました^ - ^


遅いランチを楽しんだ後は、「道の駅 荘川」へ。







高山周辺は食べ物が美味しいんですよね。







特にこのくるみゆべしが美味しかった〜^ - ^


って事で、普段はお菓子とか買わない人ですが、ついつい何点も購入しちゃいました♪


道の駅で買い物を楽しんだ後は、「荘川の里」へ♪
ちょっと色付いた景色と合掌造りが素敵そうだな〜ってふらっと寄りました♪







ペットOKの施設で、建物の中も抱っこすればOKという事で、散歩がてら園内を散策します♪







ここは当時の家が綺麗に残されていて、それを触れることができるんです。
10年前の僕だとあまり興味ないな〜って思ってましたが、今は良さを感じるってことは、大人になったんですかね(笑)






閉園16時で15時に入園したので、ほぼ施設内貸し切り状態^ - ^







襖から覗く季節の移ろいを感じる景色。






何だか時間が止まったような錯覚を覚えます。






合掌造りの屋根裏も見ることが出来ました♪

でもね。昔ながらの急な階段をチワワを抱きながら登るのはちょっと怖かった…






全ての施設が中も見れました♪







とっても心落ち着く静かな時間でした♪






愛犬のモコも興味深そうに見てましたよ(笑)






川の対岸も施設内のためゆっくり散策♪

16時の閉園までゆっくり見て回りました。






ちょっと紅葉が綺麗だったので!






良いね😊

時刻は夕方、陽も傾き寒くなって来たので帰りながら、メインの場所へ♪







クックラひるがのです。


今日のメイン!






ソフトクリームです(笑)

画像の通り、愛犬がいるので店内で食べられないため、14℃と冷えて来た夕方に外で食べました(笑)





我が家の愛犬も漏れなくソフトクリーム大好き♪

すごい見つめられます(笑)

何で今日ひるがの高原にドライブに来たって、このソフトクリームが食べたいためなんです(笑)

いや〜目的無事達成で大満足です♪
Posted at 2022/10/25 07:26:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「今日も購入してしまった、現在どハマり中のキャラメルバニラメロンパン♪ ファミリーマートで売ってるので、甘いものが好きな方は是非お試しを^_^ 塩キャラメルとバニラのコラボが最高です(*≧∀≦*)」
何シテル?   09/06 22:21
インテグラ(ホンダ)→カルディナ(トヨタ)→アクセラ(マツダ)と乗り、現在エクシーガ(スバル)に乗っています♪ 車が好きで、特に色々な所にドライブに行...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
初めての輸入車を購入しました。 2022年5月登録された320i Mスポーツです。 購 ...
トヨタ カローラツーリング トヨタ カローラツーリング
父親所有のカローラツーリングですが、訳あって今乗ってます。 以前カローラは日本のスタンダ ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
初めてのスバルの車です♪ 2014年11月29日に納車されました。 アイサイトVer2 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
前車がある日トラブルで急遽失い、中古で購入♪ 走行距離 16,000kmと少なく、欲しい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation