• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Miki_Yaikkonenのブログ一覧

2010年07月08日 イイね!

モラルって…なんだろう?

え~…
久々のブログが愚痴です(^^ゞ
モヤモヤしたのでここで長々と吐き出します(゜-゜)


飲食店でバイトしておりますが、今日“モヤモヤ”したことがありました。

お客さんはお金を払って店内で飲食しているので、どのように過ごすかはお客さんの自由です。
それは分かっているんですが…

男性グループのお客さんたち。見た感じ社会人2,3年目でしょうか?
まぁ騒ぐ騒ぐ(^_^;)
シラフなのに、居酒屋並みの騒ぎよう。

   大きな声でしゃべり、
   手をバンバンならし、
   大声で笑い、
   …。
   う~ん…。

他のお客さんの接客に当たっていても、お客さんの声が聞こえないぐらいウルサーイ<(`^´)>
周りのお客さんも明らかに迷惑そうな表情や目線を送っていました。

社会人なら、個人の評判がそのまま会社の評判になるように、
会社の看板を背負っていると思うのですが、そのような「自覚」を持っている感じは一切無し(・o・)
人の事をとやかく言えるほど立派な人間ではないですが、
この騒がしいお客さんに対して、「イライラ」と言うか「モヤモヤ」と言うか「悲しい」と言うか…


「じゃあ、一言注意すれば」と言われそうですが、
お店の評判もあるので勝手なことは出来ないし、いちバイトの自分が言うことではないかなぁと。

………。

そう。完全にいい訳です(/_;)
お客さんとトラブルになったら嫌だとか、注意するのが恥ずかしいとか、
自分に勇気が無いのを都合のいい理由に隠して、納得させただけ!
そんな自分にも「イライラ」「モヤモヤ」そして「悲しい…」

閉店後も駐車場でたむろしていたそのお客さんたち。
その跡には複数のタバコの吸殻…(ー_ー)!!
はぁ~…。



何だろう。今日は、心がむなしくなりました。
あるタイミングでは、自分も人にそんな思いをさせてることがあるのかもしれないなぁ…と。
「人のふり見て我がふりなおせ」
ですか。
そんなことも合わせて思いながら、
「正解って何だったんだろう?」
「ちゃんとした大人(社会人)象って何?」

    “モラル”って…

そんなことを考えさせられた七夕でした。
Posted at 2010/07/08 00:23:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月23日 イイね!

初ジムカーナ…思いっきり見学です。しかもこっそり。

初ジムカーナ…思いっきり見学です。しかもこっそり。今日は、「岡田マスターベイス」さん主催の
ジムカーナを見学しに雁が原まで行ってきました。


せっかく招待状を頂いたのに、
初イベント参加かつ人見知りなので、
遠巻きにこっそりと観察して来ました。

福井にこんなことが出来る場所があるとは知りませんでした…
と言うより、ジムカーナ自体を詳しく知らず、
「走る=サーキット」
のイメージがあったので、広い駐車場でパイロンを立てて走るジムカーナにビックリ!

あいにく、“雨&寒”だったんですが、皆さん早い(゜o゜)!!
自分は怖くて走れないかも(^^ゞ

皆さんで協力して楽しんでいるいい雰囲気が伝わってきました。
遠くから見ていただけですけどね(^_^;)


そうそう、FFとFRの走り方や車の挙動の違いを見ているのも楽しかったです。
こんなに違う物なのかと。
頭では分かっていても、一般道で限界を向かえる車を見るわけ無いですから、
生で動きの違いを見るとなんだか嬉しくなりますヽ(^o^)丿 ←へん?


自動車業界は将来展望の無い業界だと言われたりしますが、
電気自動車では無く、やっぱり内燃機関を積んだ車は面白いと思います。
各メーカーのエンジン音の違いも面白いですね(^。^)

いや~、貴重な体験でした(^_^)v
お誘いありがとうございましたm(__)m



そう言えば、昨日気づいたんですが、左リヤドア当て逃げされたかも。
普段一人で乗る訳で、左側ってあまり確認しないんですが、やられてますね(T_T)
いつやられたんでしょう??
コンパウンドで磨けば見えなくなる程度だと思います。
始め、自分で左折の時に、インコースで曲がりすぎて、ぶつけたのかと思いましたが、
そんな音がした左折は記憶に無いし、もしそうなら、リヤタイヤ上まで傷付いてないと変!
と言うことで、当て逃げみたいです。
犯人は赤い車みたいです。赤い塗料が付いてました。
前回の10円パンチよりは全然ましです。自分で補修できますから。
ブログの最後は愚痴でした<(`^´)>
Posted at 2010/05/24 00:10:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月25日 イイね!

いい天気(^^♪

いい天気(^^♪昨日今日といい天気でした。

その上、今日はバイトなし(^_^)v
久々に、遠くまでフラフラしてきました。

石川県の手取渓谷の綿ヶ滝まで行ってきました(^_^)
前に手取湖へ行って、手取渓谷の看板は発見した物の
たどり着けなかったので…(^^ゞ
ナビ使えばよかったんですけど(^_^;)

今日行ってみてなるほど。気づかないよ、あれ。
“渓谷”って想像すると見つけられないよぉ~(゜o゜)
のどかに田んぼが広がる平地に、裂け目の様に急に渓谷が現れるような印象。
なんだか変な感じがしました。普通山道を登って…って感じですもんね(゜.゜)

それでもちゃんと渓谷で、滝も立派な滝でした。
白山なので、まだ寒く、桜が咲いてました(^_^)
季節が少し遅いんですね。

それでも、車の中で太陽の光を浴びるとぽかぽかで(゜-゜)
春ですねぇ~。
断熱フィルムの効果なのか、窓を開けながら走っていると、日が当たる太ももが暑い!
窓閉めると暑くない(^.^)
純正のUVカットでもこうだったかな?
でも、暑さを感じない為にはIRカットがはたらいている訳で、効果ありですね(^_^)v

滝でマイナスイオンをたっぷり浴びた休日でしたヽ(^o^)丿
Posted at 2010/04/25 22:14:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月21日 イイね!

黄砂に雨。そして…

黄砂に雨。そして…天気予報で、
「3連休は大荒れ」
とのことでしたが、20日は日中イイ天気(^^♪

荒れて無いじゃん(゜.゜)
こんな日に一日バイトとは…(-_-;)

とバイト先から外を眺めていました。
天気が良かったせいで、花粉が沢山飛んでたのでしょう。
くしゃみがとまらない(~_~;)

しかし、深夜からビックリするような豪雨!
窓にホースで直接水をかけてるぐらいの勢いで、雨が打ち付けていました。
天気予報もまんざらウソではないなと思いながらも、
あまりの風と雨に外を眺めながら、しばし呆然…すぐ寝たけど(-_-)zzz


そして、今日、車に向かったら・・・

   <(`^´)> !!!  車、汚いっ。

ボディー全体を泥のベールが包んでいます。
グリルとか、バンパーとか積もっちゃってるし(/_;)
黒だから余計目立つ(-_-;)

昨日は、花粉だけじゃなく、黄砂も相当量飛来してきてたんですね。
今朝、実感(*_*;



北陸に来てから黄砂パワーにはビックリさせられ続けています…
だって、ベランダの手すりに積もるからね。ありえな~い\(~o~)/

これからの季節、花粉に黄砂に…先が思いやられます。
Posted at 2010/03/21 15:07:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月25日 イイね!

初滑り

初滑り友達のお誘いを受けて、今シーズンの初スキーへ行ってきました(^_^)v

「スキージャム勝山」初めて行きました。
友達の車に乗せていってもらったんですが、
思っていたよりも近いなぁと言う印象(゜.゜)

大きさもそこそこで、これなら気軽に行けそう(゜o゜)
来年から行こうかな…
板買っちゃおうかな…
でも、買った途端行かなくなるような気も<(`^´)>

う~ん、ボードの人が増えましたね(^_^;)
同じような年齢の人たちはほとんどボード…

でも、これからもスキーを続けます(^_^)v


天気が良くて、滑ってると暑いぐらいでした。
顔も焼けたし\(-o-)/
軽く雲がかかる程度で少し霞んでました。
それでも気持ちよかったです(^。^)

普段、運動不足なので帰るころには足が…膝が…
と痛いところが沢山!

スキーの後にバイトがあることを“忘れたい”と思いましたよ(~o~)
バイト辛かったです。睡魔もすごいし(-_-)zzz


それでも満足!
ドライバーさん。ご苦労様でしたm(__)m
Posted at 2010/02/26 22:30:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「さよならScirocco http://cvw.jp/b/494580/46292534/
何シテル?   08/02 23:55
悩みに悩みまくったあげく、 学生時代から大切に乗ってきたファンカーゴに別れを告げ、 憧れていたVWシロッコに乗り換えました。 シロッコのスタイルを活か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン シロッコ フォルクスワーゲン シロッコ
【2022.06.26更新】 生活の拠点を海外へ移すため2022.06.24売却 ODO ...
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
親からのお下がりのH11年式ファンカーゴです。 私が中学生の時に親が契約した車です。契約 ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
免許を取って、最初に乗った車です。 祖父が亡くなる前に乗っていた愛車を譲り受けました。 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation