• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Miki_Yaikkonenのブログ一覧

2009年11月23日 イイね!

村国山

村国山前日に越前でカニを食べ、今朝、家族・親戚と解散。
朝に解散したので、まだまだ時間がたっぷりありました(^_^)v


武生に用事があって寄ったので、
武生をウロウロすることに…
雨だと思っていたのに、晴れたし♪
色々回ろうかと思っていてのですが、
疲れていたので武生駅の近くにあった村国山へ行ってきました。


紅葉は色あせてます。当然か…(-_-;)
なんだかこの山には頂上に展望台があるらしい。
車で頂上まで行けたんですが、「登山マップ」という看板が(゜o゜)
「健康のために歩きましょう…」的な。
時間まで記載されていて、登り30分・下り20分みたいです。


何を思ったか、今日は徒歩を選んでしまいました(^_^;)
途中後悔したことは言うまでもありません。
おじ様おば様は元気に登っていました(゜o゜)
すれ違う時に挨拶を交わしながら、はつらつと歩いておられます…
挨拶を交わすたびに、すがすがしい気分になりながらも、



バテました(*_*;
体力無い。



実際、頂上まで40分から45分かかりました(^^ゞ
自分の足で登った分、展望台からの眺めは気持ち良かったです(^_^)v
結構な高さから、武生の街を一望です。
夜景綺麗かもね…(・o・)


たまには体を動かすと気持ちがいい物です(^_^)
Posted at 2009/11/23 18:01:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月22日 イイね!

越前ガニ(^。^)

越前ガニ(^。^)今回の三連休は、
家族・親戚と越前で越前ガニを食べてきましたよ\(^o^)/

カニなんて久々に食べた気がします。
ちゃんと黄色タグの付いた越前ガニでした(^_^)v
やっぱり美味しい。。。



旅館の食事にプラス”カニ”だったのでかなりのボリューム(^^ゞ
贅沢な満腹感でした(^.^)

カニも美味しかったですけど、刺身が美味しい♪
福井の魚はやっぱり美味しいんですね。
はっきり言って福井で下宿していて、
自分で魚を買ったり、いいお店に行くことなんて皆無ですから改めてビックリ(゜o゜)
福井県産コシヒカリもイケました(^_^)

贅沢なお休みとなりました。
ご馳走様でしたm(__)m
Posted at 2009/11/23 17:17:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月08日 イイね!

ドライブ!

ドライブ!今日も出かけちゃいました(^_^)v
今日は友人が一緒でした。

バイト終わりで出かけたので、日が沈むまでの時間が短くて…(-_-;)
武生まで行ってきました。
菊園と神社を見てきました。

菊園の菊も綺麗でしたが、その近くの庭園がなかなか。
紅葉は色あせ気味でしたが(*_*;
遠くに見える山の紅葉は見ごろそうでしたよヽ(^o^)丿

神社に着いたときには暗くなっていたので、景色がよく見えない(^_^;)
紅葉が綺麗そうでした。たぶん。
色の具合は暗くて分からず…
もみじが沢山あったので、日中は綺麗だと思います(^。^)

小さな山が丸ごと神社なのか、池があったり、展望台があったり、広い神社でした。
灯篭にろうそくが灯されていたのが幻想的でしたが…デジカメでは撮りきれず…


行楽シーズンの「秋」を思う存分楽しんでますね、最近(^_^;)
バイトとのバランスを考えながら、またどこかに行こうと思います(^_^)v
Posted at 2009/11/08 23:25:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月31日 イイね!

フラフラお出かけ♪ 秋はいいね(^。^)

フラフラお出かけ♪ 秋はいいね(^。^)やっぱりバイトがないと出かけちゃいますねぇ(^_^;)

空は軽く霞んでいましたが、いい天気でした。

今日は、勝山から石川県へ抜けまして、手取湖まで行ってきました。
紅葉が進んでいました\(^o^)/
福井側の山も、石川側の山も綺麗に色づいていました。
カメラで撮ると、緑っぽく写ってしまいますが、いい具合でした。
もう少ししたら、深い色になりそうです…
今の状態で、見頃と言ってもイイと思います(^_^)v

窓を開けて気持ちよく走りながら、適当に車を停めて写真を撮って回りました。
相変わらず地味~(゜o゜)
それでも大好きな時間です(^_^)v
やはり、行楽シーズンですから、家族連れが目立っていましたね。

走った道は山道ながら走りやすい道でした。
エアクリ・マフラー交換してから走るのがさらに楽しくなりました(^.^)
レスポンスが確実に上がってます。

帰りは六呂師高原へ寄りました。ちょうど夕方です。
夕日をねらって高原を歩き回って、綺麗に見える場所を発見。
車から遠い…
夕日を写真に撮ったところで、残念ながらデジカメの電池切れ…
しかも昼間は暖かかったのに寒くなってきてしまいました(*_*;
写真も取れないし寒いしで、鼻水すすりながらそそくさと退散(~_~;)

結局140km程走り回りました。

また、フラフラとどこかへ行きたいですね(^_^)v
Posted at 2009/11/01 01:31:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月29日 イイね!

祝! 80,000km

祝! 80,000kmバイト終わりで、夕食を買うためにスーパーへ向かう途中に
走行距離80,000km到達しました(^_^)v

ファンカーゴ、お疲れ様。これからもよろしく\(^o^)/




通学に使ってるわけではなく、普段の買い物とフラフラお出かけに乗ってるだけですが、
父親が通勤車として乗っていた時より走ってる気がします(^_^;)
1年で1万キロ走ってしまいました…
フラフラお出かけで走りすぎですね。きっと(^^ゞ

1年1万キロなら標準的ともいえますが、車の用途から見たら走りすぎ?

まだまだ元気なファンカーゴ。これからもお出かけのお供、宜しくですm(__)m
Posted at 2009/10/30 00:43:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「さよならScirocco http://cvw.jp/b/494580/46292534/
何シテル?   08/02 23:55
悩みに悩みまくったあげく、 学生時代から大切に乗ってきたファンカーゴに別れを告げ、 憧れていたVWシロッコに乗り換えました。 シロッコのスタイルを活か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン シロッコ フォルクスワーゲン シロッコ
【2022.06.26更新】 生活の拠点を海外へ移すため2022.06.24売却 ODO ...
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
親からのお下がりのH11年式ファンカーゴです。 私が中学生の時に親が契約した車です。契約 ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
免許を取って、最初に乗った車です。 祖父が亡くなる前に乗っていた愛車を譲り受けました。 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation