• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Miki_Yaikkonenのブログ一覧

2009年09月20日 イイね!

マフラー交換

マフラー交換やっとマフラー交換が完了しました(^_^)v

今日、取り付ける前の現物を見たんですが、意外と出口がデカイ(゜o゜)
でも、ステンレスでとっても綺麗です♪

当然、自分で交換するつもりだったのですが、ボルトは外れても、ゴム製品のリングがどうやったって外れない。
CRC吹いたって、マイナスドライバーでこじったって、びくともしません(・.・;)
力が無いのか、不器用なのか。。。
うまをかけて作業したんですが、リフトアップしている訳ではないので、体勢もキツイ!

みんカラの皆さんの整備手帳を見ながら、コレならできると思っていたマフラー交換でしたが、
大苦戦(/_;)情けない…

結局、断念していつもお世話になっているディーラーに“ヘルプコール”(゜_゜>)
夕方だったんですが、すぐに作業可能との事で、外しかけた部品を元に戻して、
マフラーを積み込みディーラーへ(*_*; カッコわる~

さすが、メカニック!
ものの15分程度で作業終了。
言い訳させてもらうと「だって工具そろってるし…(~o~)」←みっともない
助かりましたm(__)m
工賃は4000円弱でした。コレぐらいだったら始めから頼んでも良かったかもね(^^ゞ


ディーラーからの帰り道、早速の新品マフラーの感想は…
意外と音デカイ?当然、純正品よりはデカイです。
エンジンかけたときは勇ましい低音が。アイドリングは静かです。
低速域しか回してないですが、ちょっと走った感じでは、ずっと低音です。
割と響いた感じ。でも、爆音ではありません。
車内でのこもり音があるような?

社外品マフラーは初めてですし、もう少し乗らないことには分かりませんねヽ(^o^)丿
まだ、排気の匂いが独特の匂いです。きっと焼けてる途中ですね。

明日もう少し走ってみようと思います(^^♪
Posted at 2009/09/21 02:28:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月12日 イイね!

買っちゃったり、もらっちゃったり、忘れたり。。。

買っちゃったり、もらっちゃったり、忘れたり。。。ついにエアクリーナー買っちゃいました。
と言っても、純正置換え型ですが(^_^;)

そのきっかけですが、ジェームスから葉書が来てまして、
「15%OFFパスポート」があったのと、
来店プレゼントで「Coleman LEDランタンライト」がもらえること(・.・;)

普段はもらいに行かないんですが、
今度、鈴鹿にF1を見に行ったときの車中泊で便利だなと思い、
まさにグッドタイミング\(^o^)/
ルームランプつけてるとバッテリー上がっちゃいますから(/_;)

もらいに行くなら何か買わないと…ってことで、
連休中にマフラー交換しますから、「エアクリも交換してしまおう!」
15%OFFなら、これもまたグッドタイミングってことです。

いざ、お店に行ったら「パワーアップグッズ20%OFF」だったかな?
確かそんな感じで安くなってました。
もしかしたら、「割引は同時に使えません」かなぁと思ったんですが、
問題なく割引してもらえました(^_^)v

そんな感じで「BLITZ SUS POWER AIR FILTER LM」を
\2,784-
で手に入れました。安かったんじゃないでしょうか?良く分からないけど(~o~)
ランタンは、ちゃっかりもらいましたよ(^^♪

こんな感じで、お店の戦略にまんまとハマったお客になった日でしたヽ(^。^)ノ


その後、バイトで閉店まで働いたんですが、最後、更衣室に携帯忘れてきた(ToT)/
あ~ぁ。。。
携帯の救出は明日ですね(-_-;)店が開かないことには入れませんから…
Posted at 2009/09/13 00:00:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月17日 イイね!

夏の計画

夏の計画今年の夏休みは、ファンちゃんのどこをイジろうか・・・

って事で、マフラーを購入してしまいました(・.・;)
静かなものを選びました。うるさいマフラーは嫌だったので。
夜にうるさいマフラーで走られると、何か投げつけたくなるほどイライラしますから、
そんなものを選ぶはずもありません。

選んだのは、 「A'PEXi ハイブリッドメガホンエボリューション」 です。

純正+αぐらいの音量らしいのですが、耐え切れなければ、純正へ戻すかもしれませんね(^_^;)
高速道路で走りが少しでも良くなればと思います。


注文したのは良いものの、メーカー欠品で届くのは9月中旬だそうで…
取り付けは9月の5連休までおあずけです(>_<)


それでせっかく時間もあるので、写真にあるように、
マップランプとリアルームランプを購入しました(^_^)v
マップランプはパッソの物。
リアはファンカーゴ純正品です。当時のUパッケージって言うオプション中に含まれる物の一つです。
外すと懐中電灯になるって言うちょっとユニークな装備です。
ステーもセットでなかなか見つからなかったのですが、タイミングよく見つけられたので、購入しました。

どちらも配線が必要ですし、天井への穴あけも必要です(゜o゜)
穴あけは緊張です。失敗できませんから(~o~)

純正のルームランプだけでは前席が暗いですし、
トランクに至ってはリアシートの陰になって光は一切届きません!

限られた回数しか不便を感じない所かもしれませんが、
これで「こうだったら良かったのに…」が一つ改善されますヽ(^o^)丿

いつかはルームランプ全部をLEDにしたいです。バッテリーに優しくしないとね(^_^)
Posted at 2009/08/17 18:10:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月10日 イイね!

F1駐車場

前回落選したF1の駐車場

今回の場外駐車場の抽選で当選しましたヽ(^o^)丿


友人に言わせれば「落ちた人見たこと無い」らしいんですが、
前回、1回目の抽選は見事に落ちましたので・・・(~o~)
引きの弱さにビックリ<(`^´)>
元々くじ運とか無い方なので・・・


とりあえずコレで駐車場は確保できました(^_^)
一緒に行く皆さん、お世話かけましたm(__)m
Posted at 2009/08/10 16:27:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月20日 イイね!

越前海岸

越前海岸週末は地元の友人が急遽、福井まで遊びに来まして
今日はお出かけでした。

「道の駅みくに」でなぜか飛騨牛の串焼きを食べて
海岸沿いを南へ(^_^)

先週、鷹巣の海へ行ったときは遠巻きに海を見ただけでしたが、
今日はしっかり近づいて海をまじまじと見てきましたヽ(^o^)丿
福井に来て、日本海の水をちゃんと見たことが無かったんですが、
綺麗ですね、水(^。^)
愛知県、太平洋とは大違い(゜o゜)
コレなら見に行く気も起きます。

空と海…あまりにもありふれた定番の景色ですが、
海が綺麗だとホントにいい景色になります\(^o^)/
そして、福井の県木でしたっけ?松?
海沿いの松ってのもいいものですね(^_^)v
今日は晴れたのでなお良かったです。
Posted at 2009/07/20 23:02:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「さよならScirocco http://cvw.jp/b/494580/46292534/
何シテル?   08/02 23:55
悩みに悩みまくったあげく、 学生時代から大切に乗ってきたファンカーゴに別れを告げ、 憧れていたVWシロッコに乗り換えました。 シロッコのスタイルを活か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン シロッコ フォルクスワーゲン シロッコ
【2022.06.26更新】 生活の拠点を海外へ移すため2022.06.24売却 ODO ...
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
親からのお下がりのH11年式ファンカーゴです。 私が中学生の時に親が契約した車です。契約 ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
免許を取って、最初に乗った車です。 祖父が亡くなる前に乗っていた愛車を譲り受けました。 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation