• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Miki_Yaikkonenのブログ一覧

2014年02月25日 イイね!

グルグルの末。

グルグルの末。前回の「頭の中。」ブログで

マフラー選びのはずがエアロ妄想へ発展し、発散していた訳ですが…

この度、リアバンパー交換(゜o゜)

マフラー選びを追い越しましたとさ(笑)



結局、マフラーはSuperSprintの両側出しがイイ!と決意。

TSIバンパーではデザインが負けそうなのでR-Lineのリアバンパーを入れました。

ディフューザー風なデザインなので、右側のマフラー出口を切りっぱなしで問題なさそうなのも交換の理由。


純正品なのでパッと見、変わったって分からない(^^ゞ

でも、分かる人しか気づかないこの感じは自分好み ^m^ ニヤニヤ


サイドプロテクションに加えディフューザーの素地部分が増えたので、

まとめていつか手を加えてやろうと妄想中。


でも次はマフラーを手配しないとな…

散財だなぁ~((+_+))
Posted at 2014/02/25 00:51:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月13日 イイね!

頭の中。

頭の中。先日、じらうさん歓迎オフに参加した時に、

シロッコ乗りの方からHIDバルブを頂いてしまいました。

バルブってイイお値段します…

ありがとうございましたm(__)m


これでヘッドライト周りでは、

「アイライン」「コーナリングランプLEDバルブ」

に続き3つ目のもらい物…

ライト周りはもらい物で固まってしまいました(;一_一)

頼ってるなぁ… 皆さんのご厚意に感謝です。





ご厚意に甘えた日々を送っている、Miki_Yaikkonenの最近の頭の中のグルグルがこちら(@_@)


 シロッコのマフラー変えたい。
  

 ブランドは…
   REMUS? SuperSprint?
   あと知らない(-_-;)  
  

 形は…
   きれいに収まる片側出しか?
   迫力の両側出しか?
  

 でも、両側出しだと…
   バンパーカットが必要なんです。
  

 カットしっぱなしもなぁ~…
   何か付けないとダメかな。
  

 何にしよう…
   oettingerのリヤスポいいかな?
   R-lineのリヤバンパーもいいな(^^♪
  

 それだけでは…
   リヤつけたらサイドもフロントも欲しくなるんだろうなぁ。
  

 どこのがいいだろう…
   reife? R-line純正?
   やっぱりメーカーが一周そろってないと変かなぁ…(゜.゜)
  

 あれ……?
   というか、マフラー選びはどうした(ーー゛)
  

 ちょっとタイムー(~_~;)



と、妄想爆発で無限ループ中。。。 グルグルグル…

いろいろ実物見れるといいのになぁ。


そんなこんなで、優柔不断な僕はいつまでたっても決まらない(^_^;)

目指す姿も分からない…(汗)



何事にも時間がかかる。。。<(`^´)>

Posted at 2013/08/13 02:04:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月23日 イイね!

シロッコ漬けな日々。~Scirocco Owners Club Meetingまで~

シロッコ漬けな日々。~Scirocco Owners Club Meetingまで~今さらですが、先週の日曜日(6/16)に

「Scirocco Owners Club Meeting in HAKONE 2013」

へ参加してきました。

前泊、後泊したので2泊3日…もう旅行ですね。


珍しいシロッコが50台近く集まり、まるでお祭り(*^^)v

人見知り炸裂で、初対面の方とは全く話せませんでしたが、

刺激的なオフ会で存分に楽しみました。


なんとフォルクスワーゲン・ジャパン様よりノベルティまで提供頂きました。


幹事・スタッフの皆様、企画運営ありがとうございました!!


オフ会後は打上げに参加して、関東の方を含め

German VW Team Tokaiのシロッコメンバーとお酒を交わし、

翌日はTokaiメンバーと神奈川にあるショップ「スプラング」さん「マニアクス」さんの見学へ。

まさにこの週末はシロッコ尽くしの小旅行でした(^O^)


うん、充実感(^-^)


-------------

さてさて、そんなオフ会参加までに自分の中で色々と思うところがありまして。ちょっと書こうかな(^^ゞ

今から約8か月前にシロッコが私の手元へやって来た訳ですが、

納車してすぐに“白たむ”さんから

German VW Team Tokai(その時はチーム名なかったような…)の「伊勢ツーリング」のお誘いを受けて初参加。

その後もオフ会にツーリングにと参加させてもらいました。

いい人ばかりで刺激的な車が多いGerman VW Team Tokai

どうしても毒をもらってしまう訳で、皆が行っているショップに行ってみたり、パーツを頂いたり…

自分が思っていたより早いペースでイジリが進行。

びっくりしてます(゜o゜)



お陰様で、早々にローダウンを済ませ憧れていたホイール購入に踏み切り

大した事ないですが、弄った状態でオフ会に参加できました。

きっと今のチームの皆に出会ってなかったらノーマルシロッコのままで、

しかも箱根のオフ会には参加していなかったかも(^_^;)

そんなことを思いながらGerman VW Team Tokaiのみなさんには勝手に感謝しています(^^)




8か月前、納車された憧れの車と鍵を握りしめて対峙していた私は、

みんカラで知り合った皆とお酒を交わすようになるなんて全く想像もしていませんでした。

シロッコさんは私に“出会い”“経験”を運んできてくれているようです(^.^)

そんなシロッコ漬けな日々を、

様々な人と関わりながら過ごせていることにただただ感謝ですねm(__)m




そんな私に一通のはがき…自動車保険更新のお知らせ。

うん、シロッコ漬けの日々には必要な出費ですね(~o~)
Posted at 2013/06/24 01:37:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月03日 イイね!

試着。

試着。昨日はプチのはずだったのにプチじゃなくなった

「“はこやん。”さん歓迎オフ」に参加し、

グループの皆と話したり、車を見たりしていると…

毒をもらってしまう訳ですσ(^◇^;)



案の定、今日は「次のイジりに」と思っていたホイール

“3sdm 0.01”を見に行ってしまいましたよ( ̄∇ ̄)



たまたまタイヤを組んだ在庫があり、試着させて頂ける事に。

写真のは20インチです。デカい(゚Д゚)

スポークがリムの縁まで延びてるのでデカく見えます。

ポリッシュなんでスポーティーと言うよりはラグジュアリーな感じかなぁ。



う~ん。買うなら19インチだなぁ…

いかん、いかん( ・_・)!!

でも、欲しいぞ…( ̄。 ̄;)
Posted at 2013/05/03 23:31:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月19日 イイね!

“German VW Team Tokai あけおめオフ”色々頂いちゃいました。

“German VW Team Tokai あけおめオフ”色々頂いちゃいました。German VW Team Tokai あけおめオフに参加してきました。

おかげ庵でまったりおしゃべり(*^_^*)

色々とお話出来て楽しかったです。

幹事さん、参加の皆さんありがとうございましたm(__)m



さて、このオフ会で…

・ドラさんから「ナンバーボルト」

・Kensouさんから「アイライン」

を頂きました。

この場をお借りしてお礼申し上げます(^^♪




ナンバーボルトはその場で交換までして頂きました。

すごくスッキリした印象になりましたヽ(^。^)ノ

錆にも強そうな気配がただよっております。




アイラインは脱脂してしっかり取り付けないといけないので、時間を見つけて取り付けたいと思います。

仮に合わせた感じだと、シロッコさんさらに悪顔に(^^ゞ

もうすぐ納車3か月点検があるので、それが終わってから取付の予定です。




ドラさん、Kensouさんありがとうございましたm(__)m

Posted at 2013/01/21 22:57:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「さよならScirocco http://cvw.jp/b/494580/46292534/
何シテル?   08/02 23:55
悩みに悩みまくったあげく、 学生時代から大切に乗ってきたファンカーゴに別れを告げ、 憧れていたVWシロッコに乗り換えました。 シロッコのスタイルを活か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン シロッコ フォルクスワーゲン シロッコ
【2022.06.26更新】 生活の拠点を海外へ移すため2022.06.24売却 ODO ...
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
親からのお下がりのH11年式ファンカーゴです。 私が中学生の時に親が契約した車です。契約 ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
免許を取って、最初に乗った車です。 祖父が亡くなる前に乗っていた愛車を譲り受けました。 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation