• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Miki_Yaikkonenのブログ一覧

2011年10月15日 イイね!

秋なんでコスモスでも。

秋なんでコスモスでも。今年もコスモスの季節。

福井で見るコスモスも今年で最後。

せっかくなので去年と違うところへ。

「勝山市野向町薬師神谷」のコスモス畑。




 山間の畑一面に広がるコスモス






 一気に5枚(゜o゜)























 全体的に露出オーバー目で撮ってみました。



 コスモスの咲く道… 両側コスモス、コスモス…


 
 いいなぁ、こんな雰囲気。



 最後の一枚は柔らかく(^.^)






 まだ見ごろ前なのかな。蕾もたくさんありました。
 
 段々畑とまではいかないけれど、少し立体的な地形でなかなか綺麗でした(*^^)v

 人が少なく、周りに自然がいっぱいなのもいいですね。


 ただ、蜂さんがいっぱいいますよ(゜-゜) いわゆる怖そうなやつ…

 車に戻ろうとしたら、蜂さん警備隊5~6匹に車が取り調べを受けておりました(>_<) 乗れないし…

 蜂さん許してくれるまで待機。 こんなところで刺されて倒れてる場合じゃないよね(^_^;)


 蜂さんには要注意ですが、今年もコスモス頂きました。ご馳走様でしたm(__)m



カメラ:NEX-5
Posted at 2011/10/19 10:19:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月09日 イイね!

2011F1日本GP

2011F1日本GP今年も行けました。F1観戦。

昨年の予選大雨とは違っていい天気。

気温もまぁ快適。焼けたけどね(゜o゜)

唯一の日本要素「小林可夢偉」応援です(*^^)v


 8日の予選。

 売店で変わったものを発見!

 友人と一緒にビール片手に頂きました。



 さきいかがイカ墨で真っ黒… 割と美味しいんだね(^_^;)


 去年も撮った気がするけど。今年はパートカラーで。



 引きで撮ると…



 一緒にフェラーリファンが浮かび上がるんです(゜.゜)


 決勝前のパレードです。可夢偉がんばれ!




 決勝が始まる前、友人が持っていたお高いチケットを借りてメインスタンドへ…



 何やら、グリッドへタイヤやらを運び出して作業が始まりました。

 メインスタンドからは、ピット丸見えなのね…



 ココからは、比較的うまく撮れた写真を…。 トリミングしてます。 ズーム足りないもん。

 今回1位のジェンソン・バトン




 フェリペマッサ 




 最後に可夢偉



 予選Q1を一位通過し、Q3まで進出。

 7番グリッド獲得で期待大。だったんですが、スタートで順位を落としてしまい残念(>_<)

 でも、これからの活躍を期待しております(^^)/

 

 今年も無事にF1見に行けてよかった(*^_^*)
 
 それにしても一年って短い(^^ゞ


カメラ:NEX-5


Posted at 2011/10/12 00:04:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月23日 イイね!

季節のお花。

季節のお花。季節がまた一歩進みました。

空気は秋の空気に。

空は…秋?夏?

だいぶ高くなってきているような。


 秋分の日。この花が咲きだしたよう。

 バイトのお休みいただいて、彼岸花撮影に加賀市と白山市へ(゜-゜)





 加賀市の狐山古墳です。群生しております。
 まだ蕾がたくさん。もう少ししたら盛大に咲き誇るかも…





 これも狐山古墳にて。彼岸花を真上から。





 白山市のある石川県林業試験場です。





 木漏れ日がスポットライトのようになる時が。





 たまにはパンケーキレンズ。ぼけ方が独特?





 面白い形してます。





 真っ赤。





 当然だけど、一つ一つ形が違う。




 この日は、通り雨に降られたもののおおむねいい天気(*^^)v

 外を歩いていても気持ちよかった~(゜-゜) 窓を開けてドライブも気持ちいい季節ですね。

 彼岸花は少しだけ早かったかな?あとちょっとでピークのような…

 でも、狙って出かけてちゃんと咲いててよかった(^_^;) 不発じゃ悲しいよね。

 出来ればもっと遠くまで行きたいな~(゜.゜)




カメラ:NEX-5
Posted at 2011/09/26 02:09:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月13日 イイね!

東京最終日。

 用事があって東京で、2泊3日。

 この日が東京3日目。

 夕方の新幹線で帰らねば。 それまで観光。

 
 まずは、皇居に行ってみた。 皇居東御苑。

 

 なんでしょう?


 

 堀を悠然と泳いでいました。 結構大きいんです。


 

 ココは、江戸城本丸跡みたいです。 歴史が苦手で、予習もなく訪れるとちょっと後悔。
 知識って必要です。 反省(*_*)
 ここに江戸城があって、生活していたんですね。
 写真の奥に大都会が広がっているのが変な感じで、異空間にいるような…


 

 大きな木。 形がすごく綺麗でした。


 

 モノクロで。 当時の人たちは、重機もないのにこんな立派な石垣を…


 

 天守台の石垣。 正直エジプトのピラミッドが頭に浮かんでしまいました。


 
 お次は…

 前日にスカイツリーを見に行ったので、東京タワーも見ないとね。

 正直、「駅を下りれば見えるだろう」と楽観視していたのが大きな間違い(^_^;)

 見える気配がなく、さまよいました… どれだけ歩いたんだろう…

 暑かったので、本気で疲れました。

 木陰のベンチで休憩すると寝てしまいそうでした(>_<)

 やっとの思いで東京タワー到着。 

 スマートフォンがあったら便利だろうなぁと初めて痛感(+o+)


 

 周りにビルありすぎ… スカイツリーを見た後だと小さく見えてしまう。


 

 スカイツリーと比べれば無骨な感じが… でも定番な安心感があります。


 

 タワーを支える足。 東京タワーの周りを鳥が周回していました。


 モノクロタワー3連発。

 

 

 

 確か、東日本大震災で曲がったんだよね?
 ワイヤーが張ってあったのはその関係なのかな…
 電波塔。 お疲れ様でしたm(__)m


 東京で2泊3日。

 用事よりも観光比率高めで楽しんじゃいました(*^^)v
 
 遠くへ泊で行くっていうのは面白いですね。

 大学のもっと時間のある時に色んな所へ行けばよかった…と、少し後悔((+_+))

 学生も最後の年だし、どこか行っちゃおうかなぁ~(゜-゜)




カメラ:NEX-5
Posted at 2011/09/19 02:54:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月12日 イイね!

浅草からのスカイツリー

 用事があって東京で、2泊3日。

 この日が東京2日目。

 まず浅草~。

 

 雷門。


 

 仲見世で大量のせんべいに遭遇。


 

 浅草寺。


 

 やっぱりこれ。好んで煙を浴びる変わった場面。


 

 浅草からスカイツリー見えました。

 さすが浅草。 外国人いっぱいでした(゜o゜)



 それではいざスカイツリーまで歩くぞー(^.^) とにかく暑かった…

 でかい建物はすぐ近くに行っても写真撮れませんね(゜-゜)

 近くで見上げた後は、撮影ポイント探して少しずつスカイツリーから離れます。

 

 あえてモノクロ。


 

 そういえば近くにこんなものが。


 

 ちょっと前に話題になったこんな構図も。


 

 でかいなぁ~… 構造も複雑に感じる。


 

 逆さ富士ならぬ逆さツリー。 全部写らなかった…

 やっぱり実物のスカイツリーを見ると迫力あります。

 それに加えて、こんな高いものよく作れるなぁ~と関心。 ビルより大変そうな気が…



 この日は結構歩きました(^_^;)

 東京2日目にして、足の裏をやられてしまいましたよ… (>_<)イタイ

 いつもテレビを通してみているものを自分の目で見るのって、楽しいなぁ…

 田舎者のうえ、ミーハーなんだろう(゜-゜)


カメラ:NEX-5
Posted at 2011/09/17 00:30:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「さよならScirocco http://cvw.jp/b/494580/46292534/
何シテル?   08/02 23:55
悩みに悩みまくったあげく、 学生時代から大切に乗ってきたファンカーゴに別れを告げ、 憧れていたVWシロッコに乗り換えました。 シロッコのスタイルを活か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン シロッコ フォルクスワーゲン シロッコ
【2022.06.26更新】 生活の拠点を海外へ移すため2022.06.24売却 ODO ...
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
親からのお下がりのH11年式ファンカーゴです。 私が中学生の時に親が契約した車です。契約 ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
免許を取って、最初に乗った車です。 祖父が亡くなる前に乗っていた愛車を譲り受けました。 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation