• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Miki_Yaikkonenのブログ一覧

2011年06月24日 イイね!

逆輸入 再開

ちょっと気なるニュース。

「トヨタ・アベンシス」
が欧州より逆輸入再開だそうです。

先代のモデルでも気になる車で…
当時、免許の無い自分は、父親をそそのかし試乗に連れて行ってもらった覚えがあります(^^ゞ
いわゆるトヨタ車とは違う乗り心地に「へぇ~(・o・)」と関心したのを覚えています。

そんなアベンシス、モデルチェンジで「ちょっと、よさそうじゃないか?」と思うも輸入中止になり(-_-;)


なので、このニュースには「おっ(^^♪」と反応してしまいました。
ディーラーに試乗車が配車されたら、試乗してこようと思います(^^)


どうも “ 欧州 ” と言うフレーズに弱いようです…

Posted at 2011/06/24 23:56:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月19日 イイね!



久しぶりにドライブ。
高速1000円も今日で終了ですが、特に高速は使わずに…

ちょっと高いところへ行ってきました。

福井の池田町です。
とも言えるし、
岐阜の揖斐川町です。
とも言える場所です(^^ゞ

冠山峠という所で、峠なんて大げさな文字が入っておりますが、
道も割りと大げさでした(>_<)


峠に向かう道は1車線で、所々に車がすれ違えるように待避所がありますが、
ガードレールは特になく、石のブロックが置いてある程度(・.・;)
落ちたら…
と考えたくない崖が眼下に広がります(・o・)

道には拳大程度の石が転がっていたり…
落石ですね、きっと(゜.゜)


と、中々スリリングな道でした。
まあ、途中マイクロバスとすれ違ったので、それが通れる程度ではあります。


ちょうど県境に大きな石碑があり、その脇に各県隣接の町の石碑がありました。
割と訪れている人は多く、中には登山装備の方もおられました。
林道を歩いていけば近くの山の頂上まで行けるような雰囲気はありましたが、
そんな装備の方が歩いていく道にはさすがに入る勇気はありませんでした(^_^;)

展望台は無く、あまり開けていないので、見通しはよくないですが、山並みが綺麗でした(^.^)
カッコウやウグイスが鳴いていました。相変わらず綺麗な鳴声です。
山だと虫が大きいのは勘弁していただきたいけれど…


スリリングなドライブと、綺麗な鳥の鳴声に癒された日曜日でした(^_^)v
Posted at 2011/06/19 22:57:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月25日 イイね!

最近、心に響く歌 Mr.Children 彩り

東日本大震災

被災者ではない立場から震災を見た、僕個人の思いですが…

東日本大震災から一ヶ月を過ぎ、新年度も始まりました。

最近は、経済を回すことが結果として被災地を支援することになるといわれ始めました。
復興の財源を、どんな形の税金で徴収するのか議論が行われています。
仮設住宅の問題もあるそうです。
原発の避難の問題、風評被害。
今でも信じられない大災害に問題も様々です。


報道を見るたびに色々考えさせられます。
様々な立場の人がいるので、思いは人それぞれだと思います。

そこで、最近、改めて聞いてみて、心に響いた曲があります。

「Mr.Children 彩り」

著作権の問題で、歌詞が載せられないのが残念です。

歌詞の解釈は人それぞれですが、
「自分の小さな世界の中で出来ることをする事が大切。」
僕には、そう思わせてくれるような歌詞でした。


自分の出来る範囲のことを背伸びせず。
それが、自分は協力出来ていないと思っていても、長く長く支援していくことにつながるのかなぁ…
と、この曲を聴いて考えています。
Posted at 2011/04/25 23:11:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月25日 イイね!

パソコン掃除

学生になったときに手に入れたノートPC。
SONY VAIO type F。

CPUは古いし、メモリも小さい。
Pentium M で 512MB です。
どうなんでしょう?

最近は、動作も不安定で、遅っ!と思うこともしばしば。
SONYタイマー…?
とりあえずは、メモリ小さいので増設しようかと考えていたわけですが…

ここ数日で気づいたのは PCが熱い+ファンがうるさい こと。
ちょっくらネットで検索。

どうもPC内のホコリが原因でCPUを上手く冷却できていないらしい。
CPUの温度が分かるフリーソフトもあるみたいなので、それで確認。

|| ブラウザ起動状態で
||   80℃ !!
||
|| 色々作業すると
||   87℃ (゜o゜)

異常なようです。分かってしまったからには、分解清掃するしかありません。
またまたネットで検索。便利だね(^^ゞ

分解清掃は割りと簡単なようなので、精密ドライバーとエアダスターを買出しに。

初めてだし、PCは精密機器だしで結構ドキドキで分解。
なるほど。ファンとヒートシンクにホコリが。
ビックリする量ではないけれど、風を通りにくくするには十分な量です。
エアダスターで吹き飛ばしました。ホコリが結構飛び出してきます(-_-;)キタナイ

PCを元通りにしてCPU温度を確認してました。

|| ブラウザ起動状態で
||   55℃
||
|| 色々作業すると
||   65℃

少しのホコリで、こんなにも温度が変わるんですね(・o・)
心なしか動作も軽快(^^)
遅かった理由は熱が大きいのかもしれません。
熱暴走寸前だったのか、もうしていたのか…

どちらにせよパソコンの清掃で、復活した模様です(^_^)v
Posted at 2011/02/25 21:52:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月03日 イイね!

雪掻きのお友達

福井は豪雪でした。
でも、豪雪中は福井におらず…
当然帰ってきたら駐車場は雪で埋まってる訳です。

さぁ~さぁ~雪掻きしますよ\(~o~)/
って作業を開始したら、どこからともなく現れたコイツ。

作業中、足にべったり(・o・)
可愛いんだけど、遊びたいんだけど、作業が進まない…

地面も濡れてて寒そうだったので、車からフロアマット降ろして
ココに座っててねと。

はじめは座らせても、すぐに足元へ(^_^;)
雪を掻いてるスコップにもじゃれ付いちゃったり。

しばらくすれば、ここなら濡れないと分かった模様。

結局、自分の足元とフロアマットの上を行ったり来たりで、
雪掻きが終わるまでずっといてくれましたよ、コイツ。。。
ずっといてくれたのはいいんだけど、ご飯はあげられないよ(/_;)
居付かれちゃっても大変な訳で…

可愛いヤツなんですが…ごめんよ。
人間って勝手ですm(__)m
Posted at 2011/02/03 00:02:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「さよならScirocco http://cvw.jp/b/494580/46292534/
何シテル?   08/02 23:55
悩みに悩みまくったあげく、 学生時代から大切に乗ってきたファンカーゴに別れを告げ、 憧れていたVWシロッコに乗り換えました。 シロッコのスタイルを活か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン シロッコ フォルクスワーゲン シロッコ
【2022.06.26更新】 生活の拠点を海外へ移すため2022.06.24売却 ODO ...
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
親からのお下がりのH11年式ファンカーゴです。 私が中学生の時に親が契約した車です。契約 ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
免許を取って、最初に乗った車です。 祖父が亡くなる前に乗っていた愛車を譲り受けました。 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation