
皆さん、御無沙汰しておりました。震災以来バタバタしていましたが、次第に落ち着いてきたのでみんカラ復活です。
さて、まだ遠出はできないので近所まわりしか走っていない我が2.5XTは走行距離3万キロを超え、車検も終えました。振り返ればエンジン乗せ換え、ATの制御部?交換、カメラ交換、異音発生でエアバックのケーブル交換などいろいろ試練を乗り越え今は万全です(笑)やはり信頼できるディーラーに出会えたからこそ乗り続けていられる感じがします。(余裕があればBMW X1に乗りたいですが。。)
XTが調子いい一方でバイクは、マイナートラブルに見舞われました。放火対策のために導入したバイクカバーが不良品で、雨で溶けた薬品が車体にかかりその汚れが綺麗に取れないという最悪の事態に。フルエキマフラーに至っては化学反応を起こして変色してしまいました(-_-メ) バイクカバーの製造会社は非を認めて対応をしてもらっていますが、私は目立つ汚れを落とすべく鈴鹿の匠のところまで行ってきました。
画像は大型バイクのマフラー製造を手掛けるアールズギアの工場です。チタンのパイプが手仕事により製品になっていく貴重な現場を見ることができました。
Posted at 2011/05/26 20:33:21 | |
トラックバック(0) |
ツーリング | 日記