
今日は久しぶりの車ネタです。今回はたくさん書くネタがあります。
バイクのイベントでお世話になっているダカールラリー・ドライバーの三橋淳さんがTGRFにてランクル同乗体験を行うということで、夜明け前より一路富士スピードウェイまで。三橋さんのバイクの姿はよく見ていますが、いまの本業であるラリードライバーのテクニックをぜひ体感したいと思ったわけです。
しだいに静岡東部に近付くにつれて迫力あるきれいな朝焼けの富士山を横目にバイクの温度計は3→2→1℃・・・・完璧な防寒のはずが足が震えはじめ、御殿場に入るとついに零℃をさしました。
その困難を乗り越え7時には会場入りし、便利なことにバイクの駐輪場は受付会場の目の前!これで同乗チケット即確保間違いなし!と並ぼうとするとパリダカだけ閉鎖状態(*_*) 確認したところ売り切れでした。6時受付開始で30分で売り切れ、朝から心の中で泣きました。。

気を取り直して代替案のラリーカーの同乗に決めました。新城ラリーには今年は行けななかったものの身近な分野なのでいつも応援しているラック名古屋スバルのインプレッサに乗れるように心底願いました。ラリー会場では美人ナビゲーターの足立さんやもう一人の女性ナビ井上さんがラリーの基本やコマ図の説明をされ、同乗者には記念としてのコースのコマ図まで用意され実際の走行に基づいてタイムも記入される本格ぶり。

実際に乗れたのは「ベストカーウィズモンスター86」ドライバー粟津原さんでしたが、走りは超一流。ドリフトの横Gにハンドルさばき!足を常に踏んばらないと支えていられない!バイクで林道走り抜けるのとはまた違い面白い!今回の体感で次回のラリーの楽しみが増しました。

初参加のTGRFなので過去は知りませんが、BRZとFT86の関係からかスバルもBRZメインで多くのスバリストを見かけました。一列20台以上並んだBRZはすごい迫力でした。コアな方ばかりでMTばかり。

他には面白いタイツを履いている人はっけーん。もちろんおねーさん方も負けじと寒空に素肌さらしてました。
そうそう、肝心の三橋さんの走りですがランクルって空を飛べます。来年こそは乗るぞー

Posted at 2012/11/25 22:35:46 | |
トラックバック(0) |
スバル | 日記