• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月23日

ミニ色々

このところミニを少しいじりました。

全ては必要に迫られての弄りですが、自分のスタイルにこだわってパーツを選びました。

まずは、ナンバープレートを固定するブラケット。


これが、不注意で折れましたw




ガレージで折れたので、ナンバーが落ちなかったのが幸いです。
どうやら純正のものは折れやすいらしい。


ついでなので、少し角度をつけて下にずらしました。




もち車検対応品。


純正と。




今回の交換品。



ナンバーで分断されていた、バンパーが通って見えるようになりスッキリ!



お次は、エアクリーナー。

すでに純正から変えているのですが、スポンジが剥がれもうアウトな状態。

と言う事で、オークションで落札。





このタートルトレーリングの乾式エアクリ。
上面のメッシュ部からもエアが入る構造となっており、フィルターの役目を成していません。
完全なる設計ミス!

でも、恰好が好きなので、上面のメッシュ部をアルミ板買ってきて埋めることにしました。






これで、不織布部からエアを吸ってくれます。
吸入量はK&Nのエアクリと同等の不織布面積なので問題ないでしょう。
恐らく(笑)

今まで付けていた、ラムエアー湿式




今回のTTR



ピカールで磨いた後、寂しくなった上面をステッカーチューン。


あとは、クラッチペダルが渋くなったのでリンゲージを注油したり
緩んでいたボルト類を増し締め。






色々と今度どこを整備しようか考えながら眺めてます。




当時の感性で空力を考えた、ウォルプレスミラー。




から見る、狭い景色。




そして、空気は今日換えたエアクリから吸入後爆発し
RC40のセンター出しマフラーから吐き出されます。






しかし、エアクリからのグァーグァァァーー!は溜まりません。
そして高回転になるとグォボーーーー!っと吐き出されるマフラー音。


やっぱ本物は違う。

ブログ一覧 | ミニ | 日記
Posted at 2015/02/23 19:23:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
taka4348さん

今日のランチはラーメンだ!
キャニオンゴールドさん

2025年秋発売 MOTOLECT ...
エーモン|株式会社エーモンさん

絶景を探して
THE TALLさん

9/5 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

アルミ、タイヤワックス
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2015年2月24日 12:22
今頃思い出しましたが、あたしくろにゃんこさんシール、似たようなの(同じ?)持ってるかもー
エアクリとか色々作業されていてかっこいい!
是非生音聞きたいですwww
コメントへの返答
2015年2月24日 21:57
ホントですかー!我が家ではあのシールのクロネコさんをDJジジと呼んでいます(笑)今はヤマトがいるので、もう一枚買っておけば良かったと後悔しています(^_^;)

プロフィール

「今週末、アルファロメオ ミトが来ます♫
借りただけですが、楽しみ〜」
何シテル?   10/31 20:46
クラッシック・ミニを愛してます。 でもって、イタリア車(バイク)欲しい! そんな、日本男児です♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

第二回 AGUSTA x AGUSTA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/13 23:11:14
納車されましたがとっても恥ずかしい(^^ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/21 15:57:58
アイルトン・セナ 音速の彼方へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/10/20 11:01:42
 

愛車一覧

カワサキ W650 カワサキ W650
流れで乗ってます。 とても良いバイクで、気持ちの良いフィーリングが身上です。4発大嫌いな ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
昔から憧れのクルマです。 当時はほぼノーマルでしたが、色々と手を加えて自分の理想の姿に近 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2013年12月7日納車 広い室内空間と、そこそこの高級感。 そして、ミニバンとは一線 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車 最近、お腹が気になりだしたので、バイクとコイツで交互に通勤してます。 某ホームセ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation