• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミニモのブログ一覧

2012年08月20日 イイね!

夏休みも終わりです

ども、しばらくブログをお休みしていましたが
今日から再開です♪


別に何ってわけじゃないんですけどね。


「ただ面倒だったんでしょ」とはジジの弁(笑)






再開後の日記は毎回恒例の実家帰った際の食べ物系(^_^;


今回は香川へ讃岐うどんを食べに行ってきました♪

つけ麺と





釜たまを




ハシゴした後に。


丸亀市で有名な骨付き鶏肉を頂いてきました!






あと、鳥飯も!





うどん2杯の後に、油ギラギラの鶏肉は堪えますが。
少し、塩気の強いたれのかかったチキンは超ウマでした。






その後、名古屋のリニア・鉄道館へ。
急に話は飛びます(笑)





鉄チャンではないんですが、まじかに見る新幹線はデかくてカッコイイですね。


自分の中で新幹線と言えばこれです。





珍しい?、こだまのドクターイエロー。




そいえば、この初代新幹線(0系って言うんでしたっけ)。
食堂車があったってご存知です?



80年代の喫茶店な感じの雰囲気ですね
電車の食堂車って憧れるんですよね~

たぶん、世界の車窓からの影響大です(笑)







あとは、大阪から、東京までの巨大ジオラマを観察。








そんなこんなで、ミニモは明日から仕事です。

クソ暑い名古屋で過ごしたから、少々夏バテぎみですが。

頑張りますか!



「ボクは頑張らな~い」(ジジ)

Posted at 2012/08/20 20:43:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 実家 | 日記
2012年01月06日 イイね!

明けました、おめでとうございます!

明けました、おめでとうございます!少し遅いですが、明けましておめでとうございます。

ずっと実家に居たので皆さんのブログの拝見や、コメントが遅れましたことをまずお詫び申し上げます。

本年もよろしくお願い致します。


さてさて、正月ネタはた~っぷりありますので、

食・趣・食・景色と早速行きまっしょい!!



まず、ミニモが実家に帰ると必ず食べるラーメンがあります。
このブログにも何度か載せてるかもしれませんが、何度食っても旨い担担麺!


陳健一のお父さんのお弟子さんがやっている四川料理屋さんです。
担担麺とマーボーが最高♪





でもって、初日にマスタング買いました。




あとこれも、ワーゲンtype Ⅱ




新旧911を前から後ろから。








ハイ!ミニカーです∩`・◇・)ハイッ!!

でも細かい所はそれなり。





室内もちゃんとありますよ!
ハンドル逆についてますけど・・・




だけど、これだけ買って2千円!!


ガレージの雰囲気づくりには全然良い!
結構お気に入りですo(^▽^)o





そして、正月と言えば親戚回り。

その前にコメダで腹ごしらえ。




このエビカツバーガーは結構大きくて・・・
ひとつ嫁さんにあげましたw






子供たちと遊ぶのにもシンドイ年齢になりましたね。
一応、「おにいちゃん」と呼ばれてますがw







そして、またコメダへ。
今度はばあちゃんと♪




ばあちゃんとたわいもない事喋りながら、メロンクリームソーダ飲むのが至福の時♪





でね。








アルファロメオも買っちゃいました(ノ´▽`)ノオオオオッ♪






コチラは一台5千円以上とあって、クオリティは半端ありやせん!!





でね。






F1も買っちゃいました(爆)



さっきの1/43のアルファと比べてこの大きさ・・・
果たして作れるのかw




そして、我らがアイドル。
ジジは無事に名古屋へ行けたかと言いますと!

高速ではずっと鳴いていましたが、無事何事もなく実家へ。



実家では・・・




最初は出たくないよ~っと言ってました。






その後、色々徘徊してベストポジションを見つけ。

ぬいぐるみに変身(可愛い・・・)






が、3日もすると・・・








すっかり慣れました♪
父親の席を占拠してました(爆)






そうそう、もう一つ食べたかったのがこのハンバーグ。





ソースがわさびマヨに醤油で絶品なんですよ♪
トマト丸ごとサラダも美味いんです。


そして、締めは今年初乗り!!




ダブルではありませんけどね(^▽^;)
本口さんです・・・
いつの間にかマフラーを変えていて、ダブルよりいい音してました♪




ということで、お正月を堪能して夜通し運転してさきほど帰宅。
さーて、来週から仕事頑張るどー!!



今年も楽しいブログを書いて行きますので、
皆様お付き合いお願い致します(=´ー`)ノ
Posted at 2012/01/06 13:12:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 実家 | 日記
2011年10月17日 イイね!

新居浜太鼓祭り

新居浜太鼓祭りそーりゃ、そーりゃー!!

この日の為に坊主にした?ミニモです。

実は金、月曜日と有休を取って、嫁さんの実家に行ってました♪
祭りに参加するために!




新居浜太鼓祭り



知らない方が殆どだと思いますが

愛媛県新居浜市で行われる、平安時代から続く秋祭りです。



四国三大祭りの一つ♪

そして、日本三大喧嘩祭りの一つです(^_^;



嫁さんが祭りの熱狂的な愛好家。
今回は自分も行ってきました!




その模様をどうぞ~





嫁さんの上部地区は、山根公園という大きなグラウンドで一番大きなかき比べを行います。




今年は17台の太鼓台がかき比べ!
間近で見る太鼓台はとても大きく、迫力が半端ありません。
なんといっても、3トンありますからw
それを気合で、男たちが持ち上げる=かき比べ






まあ、お客さんも半端ない人数です!
新居浜にこんなに人がいたのか!ってくらいww





もちろん、テレビ局もやって来ます。


基本的に三日間開催されるのですが、夜の太鼓台もまた綺麗♪






ありえないくらいの熱気です。


ただし、喧嘩祭りと言われるだけあって今年もこんなことが・・・




今回間近で見た喧嘩です(爆)
2人逮捕者が出て、指を無くした人がいるとか・・・




っとまあ、これは極端な例!

本当は、とっても壮大で美しく、活気あふれる祭りなのです♪







ただし、基本的に祭り以外はヒマなのでw
あとは、向こうの爺ちゃん、婆ちゃんとお話し&散歩

嫁さんの実家は農家をやってまして
こんな納屋があります。





納屋にはこんな教科書で見たような農機具があったり。



なんと、昭和24年の代物です(x_x)




今は、こんなハイテクな機械で作業してますけどね!




早速、孫の為に新米を包んでくれる爺と婆。



毎年ありがとう♪とっても美味いです!



爺はこの後、愛車に乗って田んぼへ向かいました♪




っとまあ、嫁さんの実家へ行っていつも思うのが。
こんな山を見ながら、お茶飲んでね。






自分は名古屋の都会育ちで、爺ちゃん婆ちゃんとも交流はあまり無かった。
地元のお祭りなんて当然無い。そんなもやしっ子w


だから、婆ちゃんっ子の嫁さんが羨ましくって。


嫁さんの実家帰って、

婆ちゃんと縁側で話すのが大好きで。

爺ちゃんの耕耘機とか直して、
爺ちゃんの笑顔を見るのに幸せを感じる。



そして、地域の繋がりを肌で感じられるお祭りを見て、感動して。

めっちゃ空気の良い、土と塩の香りがめっちゃする食べ物食べて。





都会だけで生きてたら
見えないものがいっぱいある。





何が良い言いたいかというと。


いやー、嫁さんと結婚して良かったなっと(爆)


こんな経験させてくれて、ホントに有難いです♪
嫁さんの実家が愛媛で良かった~!!

ホント人間の巾が広がりますよ。
Posted at 2011/10/17 23:10:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 実家 | 日記
2009年08月24日 イイね!

白子

白子ヒーハー!



皆さんいかがお過ごしでしょうか?
お盆休みはみんカラもどっぷり休んでいたので、ここでどっぷりクルマネタ放出です!

今回は実家のシロッコ編。ってもこの後があるかは不明ですが。

えー、シロッコ。

ザッパに言うと、ヒーハー!です。
って意味不明になりますが、2リッターターボはソコソコ速い!!
きっと滅茶苦茶速くは無いんでしょうが、ソコソコです。
シグナルレースで全開繰れるとFRタイアが「キュキュ」って言います。

今日は速さに絞って過去に乗ったことのあるスポーツカーの記憶を辿って・・・・


S2000よりは低速パンチが効いていて初っ端から速い。
数値的にはS2000の方が速いんでしょうが、体感的にはシロッコ!


アウディTT 2.0TFSIだと、なんか基本同じはずなのにアウディはモッサリ。
1年以上前に乗ったので、今のモデルとは若干違うのかな?
ロードスターだった事もアリ、ラグジュアリー系な雰囲気で、スポーツカーって感じは皆無。
その点シロッコはスポーツしてた。


ポルシェ ボクスターとは加速、エンジン音、雰囲気はボクスターのほうが勝ってた。
でも、やっぱりボクスターは高回転型なのか、回すほどパワーが沸いてくるので0~100km/hくらいだったら良い勝負かも。ただし、快適性はシロッコだけどってそれは今日は無しか!



結論的には、ジジババが乗るにはちょうど良いのでは?
200km/h近くで巡航しましたが、そこからも加速を受け付けてくれる!
そしてこの直進安定性は最高です。
そして、DSGの変速。シフトダウン時にブリッピングして加速時にも「ボン」とアフターファイヤーしてシフトアップしていくアトラクションは中々のモンデアリマス。
Posted at 2009/08/24 23:18:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 実家 | 日記
2009年06月21日 イイね!

Z34じゃなくってコレなのよ、コレ

Z34じゃなくってコレなのよ、コレ前に日記で実家が車を買い替えたと報告しましたが。
この前の日記で分かる人は分かったかも知れませんが。

コレです。コレ。


VW シロッコ 2.0TSI

何を血迷ったかまたまたVWへ戻りました、うちの親。
前のVR6で独逸車は懲りたハズなのに。

本日親父からのメール

「シロッコ、軽く2百キロ出るぞ」

ハイハイ、頼むから事故らないでくれよ(>_<)/

母親の電話

「160キロクルージングは気楽だったよ」

ハイハイ、そこはアウトバーンじゃありましぇん(>_<)/
恐らく中央道って奴です!


あー、しかし昨日のBBQのせいか今日はゴッツイ腹の具合が悪いミニモでしたw
Posted at 2009/06/21 22:45:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 実家 | 日記

プロフィール

「今週末、アルファロメオ ミトが来ます♫
借りただけですが、楽しみ〜」
何シテル?   10/31 20:46
クラッシック・ミニを愛してます。 でもって、イタリア車(バイク)欲しい! そんな、日本男児です♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

第二回 AGUSTA x AGUSTA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/13 23:11:14
納車されましたがとっても恥ずかしい(^^ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/21 15:57:58
アイルトン・セナ 音速の彼方へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/10/20 11:01:42
 

愛車一覧

カワサキ W650 カワサキ W650
流れで乗ってます。 とても良いバイクで、気持ちの良いフィーリングが身上です。4発大嫌いな ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
昔から憧れのクルマです。 当時はほぼノーマルでしたが、色々と手を加えて自分の理想の姿に近 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2013年12月7日納車 広い室内空間と、そこそこの高級感。 そして、ミニバンとは一線 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車 最近、お腹が気になりだしたので、バイクとコイツで交互に通勤してます。 某ホームセ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation