• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミニモのブログ一覧

2010年11月19日 イイね!

現代

現代この車、なんだと思います?
で、どこの国の車でしょうか?









正解は、ヒュンダイ・エラントラ
ご存じの通り韓国の車です。



競合車種はカローラやシビック。

それらに比べて、カッコよくないですか?
そして性能も見劣りせず、安いと来た!



日本では、韓国への敵対心からか
はたまた、昔のイメージからかヒュンダイは成功しなかったけど。

北米やヨーロッパでは、トヨタやホンダと並ぶアジアカーとして周知され結構売れてるみたいです。
向こうの人達からしたら、日本車と差は無いんですよねー・・・
俺がアメリカ人だったらこっち買うもんww


そう、韓国は家電のみならず自動車の世界でも侮れない(>_<)/
Posted at 2010/11/19 22:59:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | まじめ話 | 日記
2010年02月20日 イイね!

反米政策を!!

反米政策を!!ひっさしぶりにマジメ話を!!


いまさらながら話題のプリウス問題についてです。
ニュースで米当局がトヨタの隠ぺい体質を追求。

そこんところを世田谷ベースの所さん並みに語っていきますw


にしても、おかしいだろって思いません?
確かにちょっと対応が遅れたり、既にブレーキ不具合?!の対応をしていたり。
やりかたについては「?」なところはあるものの。



ま、常務の「ブレーキは人の感覚の問題で、不具合ではない」っていうクルマを造っている人とは思えない発言もありましたが。そもそもトヨタってそういう会社でしょ?
誰もトヨタという会社のクルマに懸ける気持ちとか、そこらへんは期待してないし、トヨタも考えてないはず。トヨタってクルマをちゃんと商売と考えている会社だから。



恐らくトヨタ自身は隠ぺいしたって気持ちはあまり無い様に思う。
ブレーキのフィーリングをこうした方が良い!って思ってカイゼンで対策したんでしょ。
正直、インサイトのブレーキフィーリングだってミニと比べたら不自然極まりないし。



したら、事故まで起きてしまって槍玉に挙げられた・・・



別にトヨタを擁護する気持ちは毛頭ありません!


だけど、アメリカが文句言ってる前に、アメ車はどうなの??

俺は品質に関してアメ車は決して良い部類に入ってるとは思わないけど。
日本車に比べたら雲泥の差。
品質に関して気なんて使ってないよ彼らは。




他人の文句を言う前に、自分のケツ見てからモノ言えよ!
だから、反米政策です(笑)




そして、日本人の反応も敏感過ぎ!
大体、なんで国交省の前原まで批判するのか?
日本の製品を守る立場でもあるんじゃないのか?
それを自分&民主党のイメージアップの為に利用してるだけですよ!




ただし、トヨタには乗ろうとミニモは思わないですm(_ _)m
あ、嫁さんが付き合う前から所有していたスターレットは乗りました(笑)
まあ、クライスラー ネオンよりは良いクルマだとは思うけどね!!
Posted at 2010/02/20 21:39:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | まじめ話 | 日記
2009年09月02日 イイね!

マイコー

マイコー「フォーー!」ども、ミニモです。

今更ながらの話題ですが。
マイコーことマイケル・ジャクソン

いやー、惜しい人を亡くしました、我々は。

嫁さんと付き合うまで、マイコーの事はあまり興味がなく、時々ワイドショーでデーブ・スペクターが奇行について、あーだこーだ言ってるイメージしかありませんでした。正直、良いイメージ、ましてやカッコいいとは梅雨ほども思いませんでした。

でも今は、嫁がダンスをやっているもんで、PVを見たりしていると、カッコよくて溜まりません!
自分では、当たり前だけどこんな動きは出来ないし。ダンスのリズム感がどんだけ練習すれば付いてくるのか、目の辺りにしている自分としては、ありえない動き。全ての関節が、別々のリズムをとっているにもかかわらず、収束するバランスの良さ。

そして何より、その表現力!

体一つで、自分がどうしたいか、なにを考えているか、何を伝えたいか、表現する力。
これは圧倒的に人類最強ですね、マイコー!


自分も、ちょっとした表現力を必要とする仕事をしていますが、コレが出来ません。
まず、自分達の世代に多いのかもしれませんが、自分がどうしたいのか、何をしたいのかが無い!
伝える以前に、「どーしたいの?」ってところが欠けてる。
そして、根本が無いものだから、伝える力も弱い!だって伝えたことが無いんだから


だから、マイコーを見習う所が多々多々あるのです。

第一に、考える事。マイコーの歌・ダンスはもちろんマイコーだけの力によるものではないでしょうが、彼が考えた表現は星の数ほど。コレが無ければ、その先の伝えるに繋がらないで THE END。ようは、「どーしたいの」って部分ですね。世代のせいじゃなく、考えてない。怠慢なだけ。

第二に、恥をかいても気にしな~い。外野からどう見られようが、まずは自分の考えを押し通してみる。
マイコーはどんなにSEXシンボルを強調して批判されても、自分を貫いたダンスをしていた。これが伝える力の源


ってか、コレだけだと思うんですよ!
この2つさえマスターすれば、明日から君もマイコーだ(笑)
ってことで、明日も仕事頑張るどーー!!!


マイケルジャクソンのご冥福を心よりお祈りします。 ミニモ
Posted at 2009/09/02 22:33:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | まじめ話 | 日記

プロフィール

「今週末、アルファロメオ ミトが来ます♫
借りただけですが、楽しみ〜」
何シテル?   10/31 20:46
クラッシック・ミニを愛してます。 でもって、イタリア車(バイク)欲しい! そんな、日本男児です♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

第二回 AGUSTA x AGUSTA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/13 23:11:14
納車されましたがとっても恥ずかしい(^^ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/21 15:57:58
アイルトン・セナ 音速の彼方へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/10/20 11:01:42
 

愛車一覧

カワサキ W650 カワサキ W650
流れで乗ってます。 とても良いバイクで、気持ちの良いフィーリングが身上です。4発大嫌いな ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
昔から憧れのクルマです。 当時はほぼノーマルでしたが、色々と手を加えて自分の理想の姿に近 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2013年12月7日納車 広い室内空間と、そこそこの高級感。 そして、ミニバンとは一線 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車 最近、お腹が気になりだしたので、バイクとコイツで交互に通勤してます。 某ホームセ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation