• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミニモのブログ一覧

2011年02月18日 イイね!

続き・・・

ハロー!今週もお疲れ様です。

さてさて、ミニモベースですが、実はこの1週間で虫歯が工事がかなり進行しております。

そこで今日は状況をドドーンっとお伝えしまーす♪



前回は基礎の鉄筋までお伝えしましたね!
その後型枠を周りに設置していきますよ。



こんな感じで、メタルフォームをぎっしり組み立てます。


で、そこにコンクリートを流し込んでいくわけです。



ミキサー車。小さいころ大好きだったな~♪



そして5日間ほど養生したら型枠を外します。




いよいよ基礎が顔を現しましたねー
さすがダイワハウス?立ち上がり幅も170mmと余裕でありますww




その後、外壁等を建てるために足場を組みます。



「でっかいジャングルジムみたい」とは嫁さんの弁w



さてさて、いよいよ一階部分を建てていきます!
ダイワさんはほぼ工場で組み立てて搬入するので
現場ではパネルを組み立てるだけ。




だから断熱材や柱の溶接などにバラつきが少なく。
また季節の影響を受けにくいのです。
単なる工務店とはそこが違います



お次は二階の組み立て。

クレーンで鉄骨を吊り上げ組み立てます。


するとこんな感じ。

意外と鉄骨の柱が通ってるな~


今日は風が強く一階の組み立てと、二階の足場で終了。
本来なら建て方が始まって一日で屋根まで出来ます!





この後二階と屋根の組み立てと断熱材などの内壁を組み立てていきます!
ってことで週末の現場が楽しみなミニモでした♪
Posted at 2011/02/18 21:02:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | お家 | 日記
2011年02月06日 イイね!

THE IMAGE

THE IMAGEまー、イメージ通りに貼れました!
ガルフのステッカー♪

クーパーステッカーの位置にサイズもバッチリと!
あとは雨や紫外線でステッカーが色あせにくいと良いんですが(^_^;
でも若干スポーティーになりましたよね!
あ、ちなみに只今クー太郎はスタッドレスの為、オバフェンに対してタイヤがすっげー奥まってます・・・




ところで、ところで。
昨日お家の写真を少し公開しましたが、今までの過程を追っていきます!


これが噂のミニモベース!
のイメージ画像です♪




うーん、想像以上に普通の家ですね(笑)
かれこれ2年以上も検討した結果、この形に落ち着きました。
尖った家よりも住みやすい家が一番なんです♪

え?コレ見せられたらもう過程は要らないって?
ってことは言わずにもう少しお付き合いくださいww




前回の写真は既に配筋工事がされていたものですが。
下のは地盤改良をした写真です。




この土地はあまり地盤が固くないので、柱状改良と言われる地盤改良が必要でした。
丸い跡が地中に打ち込んだ柱の跡で、この柱と共に家を支える訳です




で、その上に捨てコンクリートを打って鉄骨をくみ上げていきます。



この後枠を組んでコンクリートを流し込んで基礎が出来ていくわけです。


これが今日の写真。
ちょっと天気が悪かったですねー。




まだまだこれからですが、少しずつ実況していきます!
こうご期待♪
Posted at 2011/02/06 18:58:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | お家 | 日記
2011年02月04日 イイね!

お届け物

お届け物「ピンポーン♪」

はいはい、ミニモです。

お、注文していたものがやってきました!
久しぶりのモディファイ・・・・




ステッカーチューンです♪
ミニのサイドに貼られているクーパーステッカーが
すでに剥げ剥げなのでこいつを貼ります。
ガルフ・・・明日ミニはGT40に

ってことは無いですね(^_^;


ちなみにこのステッカーは二枚で700円。
+送料500円と手数料200円(苦笑)

問題はステッカーの耐久性ですよねー・・・



さーて、最後はお家の進捗状況!


基礎が少しずつ出来てきました!
次回はイメージ画像でも紹介します。
Posted at 2011/02/04 21:33:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | お家 | 日記
2011年01月26日 イイね!

なんで、ダイワハウチュなんだ・・・

なんで、ダイワハウチュなんだ・・・ダン、ダン、ダンッ♪

ってことで、いよいよ工事が始まりました!

どこに建ててもらうかは色々悩んだ末、結局はダイワハウスに。
そう、ダイワマンですw






確かになんでダイワハウスなんだって声はありますが(^_^;
それは、黒木メイサに金を払いたかったから!


って訳ではもちろん無くww

もちろん、断熱性や耐震性、間取り、価格。全ての条件に満足出来ていたのは当然で。

一番はどこのメーカーより住みやすそうな雰囲気が合っていたから。
これって結構重要だと思うのです♪


この家で一生を過ごすわけですから、住みやすさにに妥協は出来ないわけです!


ってことで、ちょくちょく工事の様子もUPして行きます!!
Posted at 2011/01/26 22:33:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | お家 | 日記

プロフィール

「今週末、アルファロメオ ミトが来ます♫
借りただけですが、楽しみ〜」
何シテル?   10/31 20:46
クラッシック・ミニを愛してます。 でもって、イタリア車(バイク)欲しい! そんな、日本男児です♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

第二回 AGUSTA x AGUSTA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/13 23:11:14
納車されましたがとっても恥ずかしい(^^ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/21 15:57:58
アイルトン・セナ 音速の彼方へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/10/20 11:01:42
 

愛車一覧

カワサキ W650 カワサキ W650
流れで乗ってます。 とても良いバイクで、気持ちの良いフィーリングが身上です。4発大嫌いな ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
昔から憧れのクルマです。 当時はほぼノーマルでしたが、色々と手を加えて自分の理想の姿に近 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2013年12月7日納車 広い室内空間と、そこそこの高級感。 そして、ミニバンとは一線 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車 最近、お腹が気になりだしたので、バイクとコイツで交互に通勤してます。 某ホームセ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation