
ハイ、ようやく書きます、4月28、29日と軽井沢へツーリングへ行ってきました!
ま、ざっと写真を載せながら報告を。
当日は快晴!近くのニトリ駐車場でVTRの一人目の仲間と待ち合わせ、佐野藤岡ICへ。佐野藤岡でSRに乗るもう一人と合流!
そのまま、国道4号~50号へつまらない幹線道路をひた走る。
1時間ほど走ったところで、群馬県桐生市へ。
そこからは、県道を抜けて、国道353号。ここから、次第に山道へ入っていく。
途中、道の駅大胡へ立ち寄り、そこにいる動物と触れ合ったり、ローラーコースターに乗ったり、ラジバンダリ!!っと。
そのまま、伊香保温泉まで一直線。昼飯がまだだったので、途中のシャレた感じの伊香保には似合わないパスタ屋で遅い昼食を。地図を見ながら、ツーリングマップルにあるソフトクリームが食いたくなる。
腹ごしらえを済ませ、伊香保温泉を経由して二度上峠へ。この道が今日のハイライト!
いやー、天気も良く見晴らし最高!
しかし、群馬と長野の県境の山奥を舐めてました・・・とにかく寒いw
久しぶりに、バイクに乗って感じる芯から凍える感じを体験。ソフトクリーム・・・いらなくなりました。。。
なんだかんだで、午後3時半に本日の宿、「ブルーベリーYGH」に到着。
そう、今回の旅は経費削減でユースホステル泊にしました!ただし、個室完備の綺麗なユースホステルです。
そのまま、夕飯を待っていても詰まらないので、ル・ボスケという変わった名のCAFEへ行くが、一向に見つからない。YHの人に聞くと、これからココから20分は掛かり、今日は休みとのこと↓仕方なく、近くのCAFEを教えてもらい行く事に・・・しかし、そこで事件が・・・・

教えてもらった「CAFEハイジ」へ向かい扉を開けると。
誰も居ない、テーブルには飲みかけのコーヒーカップと、ヴィトンのタバコケースとマイセンが残されたまま・・・コーヒーカップはまだ温かい。店内に掛けてある写真にはよくある有名人と主人のツーショットが。どうも主は70過ぎの老婆のようだ。
コレは、事件に巻き込まれたか!
「YHの店主が老婆を誘拐し、ル・ボスケに監禁。そのため、ル・ボスケは休みだと俺達に嘘をつき、ハイジを勧め、そこで俺達に凶器を見つけさせ、俺達を犯人に仕立て上げようとしているに違いない!」
そう思い、店内を探していると。15分後・・・
「あら、ゴメンネー。暇だったもので、山菜を取りに行ってたのよー」
と老婆は帰ってきたw
呆気なく俺達の推理ゲームは終了し、ケーキセットを注文。老婆は50円おまけしてくれた(笑)
YHに戻った俺達は、他の宿泊客達と夕飯を食らう。
夕食後は、希望者で近くの温泉へ向かう。やっと、体の冷えを温める事が出来る。
やっぱツーリングに温泉はつき物だぜぃ!!
9時半から、お茶会と称したお話会を宿泊客全員と楽しむ♪
お茶会のあとは、昨年結婚した友人の馴れ初めを突っ込みながら、恒例の人生ゲームを部屋でw人生ゲームは宿のお手伝いさんの19歳の女子大生も混ぜてやってたんだけど(爆)途中でYHの主人に持っていかれましたw
YHは男部屋に女が入っちゃ行けないんだってね。当然下心はこれっぽっちもありません!
そんなこんなで、1日目は終了しました。
Posted at 2009/05/03 21:45:14 | |
トラックバック(0) |
バイク | 日記