• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミニモのブログ一覧

2009年08月26日 イイね!

ヒ~ハ~

ヒ~ハ~ども!さいきん「ヒ~ハ~」ウルサイ、ミニモです(>_<)/

インサイトが納車されて3ヶ月

1万キロを迎えました・・・

インサイトはエコ運転をすると葉っぱが育ち、エコゲージが増えていくんですが、いつの間にやら3つ葉の満点に(笑)

既に手洗い洗車では無く、洗車機で洗車。
無数の虫の残骸は取れないまま。
高速千円の功罪ですな。
先週末も福島まで遊びに行ったし。
今や完全にメイン酷使されてます。

1年点検出しに行こう!大嫌いなホンダのディーラーに!
でもいつも心はミニなのだ~♪

Posted at 2009/08/26 23:12:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | インサイト | 日記
2009年08月24日 イイね!

白子

白子ヒーハー!



皆さんいかがお過ごしでしょうか?
お盆休みはみんカラもどっぷり休んでいたので、ここでどっぷりクルマネタ放出です!

今回は実家のシロッコ編。ってもこの後があるかは不明ですが。

えー、シロッコ。

ザッパに言うと、ヒーハー!です。
って意味不明になりますが、2リッターターボはソコソコ速い!!
きっと滅茶苦茶速くは無いんでしょうが、ソコソコです。
シグナルレースで全開繰れるとFRタイアが「キュキュ」って言います。

今日は速さに絞って過去に乗ったことのあるスポーツカーの記憶を辿って・・・・


S2000よりは低速パンチが効いていて初っ端から速い。
数値的にはS2000の方が速いんでしょうが、体感的にはシロッコ!


アウディTT 2.0TFSIだと、なんか基本同じはずなのにアウディはモッサリ。
1年以上前に乗ったので、今のモデルとは若干違うのかな?
ロードスターだった事もアリ、ラグジュアリー系な雰囲気で、スポーツカーって感じは皆無。
その点シロッコはスポーツしてた。


ポルシェ ボクスターとは加速、エンジン音、雰囲気はボクスターのほうが勝ってた。
でも、やっぱりボクスターは高回転型なのか、回すほどパワーが沸いてくるので0~100km/hくらいだったら良い勝負かも。ただし、快適性はシロッコだけどってそれは今日は無しか!



結論的には、ジジババが乗るにはちょうど良いのでは?
200km/h近くで巡航しましたが、そこからも加速を受け付けてくれる!
そしてこの直進安定性は最高です。
そして、DSGの変速。シフトダウン時にブリッピングして加速時にも「ボン」とアフターファイヤーしてシフトアップしていくアトラクションは中々のモンデアリマス。
Posted at 2009/08/24 23:18:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 実家 | 日記
2009年08月22日 イイね!

石鎚山登山

石鎚山登山久々日記。

お盆休みに愛媛県は西条市、石鎚山に登ってきました!
四国山地の中にあり、実は西日本最高峰。

この山へは2つの登山ルートがありますが、今回はロープウェーを用いたルートを選択。
別のルートは有料道路を使って5合目あたりまで行きます。

ロープウェーを用いるルートだと石鎚山の頂の前に一山超えなくてはいけません・・・
そのため、ロープウェーを降りて成就社と呼ばれる神社まで登ります。
この後成就社が本当のスタートと言えます。が、しかし一旦下ります。

下り終わるとあとは木製の階段の嵐(^_^;
正直岩場よりも階段の方がツライ・・・

あと、石鎚山の名物は鎖場と呼ばれる鎖を頼りに急な岩場を登るアトラクションが3つ待ち構えています。ただ、自分達は帰省の疲れからか、嫁の実家で疲れが取れないためか?!1つ目の鎖場を登った後は、2、3は迂回路に逃げました・・・
でも実際この鎖場で亡くなられる方もいらっしゃる程、コワイです!いや半端無く!!

その後はウンザリするほどの階段を登りつめて3時間ちょっとで頂上へ!
それが最初の写真。ハイ・・・またガスで何も見れませんでした( T _ T )
麓は晴れてたのになぁ~

ただし、ココが石鎚山最高峰ではありません!
ココから以下の写真のような崖っぷちを上り詰め、天狗岳と呼ばれる人が2,3人居れるほどの足場しかないところまで目指します!


大体15分ほど崖を登ると天狗だけに到着です。
いやーガスってて良かったかも(笑)景色が見れたら怖くて登れないかもって程の崖を登ってました。

そのまま、下って1時間半。しかし、毎回下山の際つくづくこんなによく登ってきたなと思います。
下るときはあっという間なのに。

しか~し!!そうです。そうなんです。

成就社からの登り始めを思い出してみると・・・・登りなのに下りから始まりました。
あー、最後の最後で登りです↓

下山なのに、登って終わると言う縁起の良い?登山を石鎚山では体験できます。さすがは霊峰。
でも最後の登りは正直キツイ!!

しかし、那須岳・男体山・富士山・石鎚山と名峰100山ばっか登ってます(笑)



おまけ

最後にクルマのネタを。
乗りました、初めてBMW MINIとやらを。
嫁の妹のクルマです。

乗った印象は・・・・
立っているFRガラスからの眺めなんかは結構ミニっぽい。
乗り心地なんかもウチのなんかよりは全然良いですが、ゴツゴツ感があって今の車と比べるとゴーカードフィーリング?!ステアリングもクイックです。
ダイレクトなステアリングや、ブレーキタッチはやっぱインサイトなんかと比べると車に乗っているなって感じを強く受けます。しかし、低速のギクシャク感は頂けません。エンジンは低速トルクがありますが、ミッションがNG!
やっぱり操作系や乗った感じはクラッシックに比べるとオモチャですね。
見た目はウチの子がオモチャですが・・・

ってことで、次回はシロッコ試乗記!!乞うご期待!!!
Posted at 2009/08/22 00:44:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 登山 | 日記
2009年08月06日 イイね!

ふぁもーそ

ふぁもーそ前から興味ありで、読んでみたかった「ふぁもーそ」
買ってみました!

創刊号は部数が少なかったせいもあり購入できず、2刊が発行されたのを気に本屋によって見ると、
なんと、創刊号も復刻版でありました。

ま、内容はくっだらねーことばかりですが、多少大人のひねりは効いてます。
というか、記事本文より、偽広告の方が凝っていて金が掛かっていそうでGoodです!
買っといてなんですが、立ち読みで十分な雑誌です(笑)

にしても、こんな大人に憧れるのは俺だけではあるまい。

さーて、明日で会社辞めます!

12日間!!

実家かーえろ。
Posted at 2009/08/06 22:56:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑誌 | 日記

プロフィール

「今週末、アルファロメオ ミトが来ます♫
借りただけですが、楽しみ〜」
何シテル?   10/31 20:46
クラッシック・ミニを愛してます。 でもって、イタリア車(バイク)欲しい! そんな、日本男児です♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
2345 678
9101112131415
161718192021 22
23 2425 26272829
3031     

リンク・クリップ

第二回 AGUSTA x AGUSTA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/13 23:11:14
納車されましたがとっても恥ずかしい(^^ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/21 15:57:58
アイルトン・セナ 音速の彼方へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/10/20 11:01:42
 

愛車一覧

カワサキ W650 カワサキ W650
流れで乗ってます。 とても良いバイクで、気持ちの良いフィーリングが身上です。4発大嫌いな ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
昔から憧れのクルマです。 当時はほぼノーマルでしたが、色々と手を加えて自分の理想の姿に近 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2013年12月7日納車 広い室内空間と、そこそこの高級感。 そして、ミニバンとは一線 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車 最近、お腹が気になりだしたので、バイクとコイツで交互に通勤してます。 某ホームセ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation