• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミニモのブログ一覧

2012年03月10日 イイね!

WILLIAMS FW14B 始動

WILLIAMS FW14B 始動今日の朝飯は
ジジの絵が描かれたパンだったミニモです。

ども!(*^・x・)ノ コンチャ♪






お正月に買った1/12のF1プラモデル。
ようやく製作開始です♪
しかし、デカい





なぜ、今までやらなかったかというと・・・

寒かったし、ジジが邪魔するし、ちょっと面倒だったし~


一番の理由は

塗料が揃えられなかったからです!


だってこんなに使うんですよ。




足りなかった塗料だけで6千円┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~



とりあえず、今日はエンジンの途中まで作成しました。








やっぱり塗装が重要ですね!
でも、カメラの性能が良いと、荒が目立ってイカン(;´Д`A ```







そして、さすがは1/12サイズ
エンジンだけでスマホ並みのサイズです!





ということで、ヒマな時間を見つけては作成していきます。

ちょくちょく、過程をブログアップしていこうかと思いますので、こちらもヨロシクです!
Posted at 2012/03/10 23:23:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | プラモデル | 日記
2012年03月06日 イイね!

ひさびさ笑ったデザイン





(* ̄m ̄)プッ(笑)



デザインは人それぞれの受け取り方があるけれど、これは無いわ・・・


まさかそのまま出てこないとは思うけど。




深海魚か何かか!!



って思ってしまうほどのやってしまった感があります。


それとも、ベントレーを買えるような人にしか分からないモノがあるのか?

いや、無いな・・・


という、思わずブログにしてしまった程、ダサいデザイン画でした。



チャンチャン♪
Posted at 2012/03/06 21:12:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 時事 | 日記
2012年03月03日 イイね!

Honda Collection Hall

Honda Collection Hall今日は嫁さんが仕事だったので、ちょっくら一人で遠出して来ました。

栃木県のツインリングもてぎへ!
お目当ては、コレクションホール♪
今日は写真中心になりますが、どうぞ~






コレクションホール行く前にパドックに行ったら二台の911が。




いいですねー、サタデーサーキット。



では、ホール内で気になったモノを徒然なるままに・・・。


まずは、CB750のメーター
140マイルってことは、224km/hってことですね。








うん、なるほど。肝に命じねば・・・







Z?はZでも。





フェアレディではありません。





この車は、むか~し、実家で乗ってました。
なんとなく記憶にあるCITY







クーパーでも、ミニじゃないですよ!





ジョン・クーパーがグランプリレースに出ていた頃のF1。
クーパーラインは我がミニも受け継いでおります!






コイツは、マーチのF2ですが、
実は、この前一緒に飲んだイギリス人のマーティンさんが、関わったマシン。
彼は、マーチエンジニアリングで働いていたこともあるんだって。







で、良く見たら、良く見たことある部品発見!!
わお!ミニと同じラジエターキャップじゃん!!
って事は、うちの子はF2並みの圧力が掛かっているとw






こっちはラルトホンダF2のエクゾースト。
バイクみたいなサイレンサー?ですね。






こっちも別シーズンのラルトホンダだっけな。
リアウイングの主軸がアルミパイプで太い!
リベット留めもそいえば、いつから無くなったんだろう?
時代を感じます。






セナと中嶋悟がコンビを組んでいた事でも知られる、ロータス・ホンダ。




の、FRブレーキ周りですが、この時代から温度確認用のテープが装着されてたのかな?






さて、こちらは現代F1のサイドポンツーンの絞り込み遍歴。









時代ごとに、空力付加物が多くなり、それに伴いサイドポンツーンの絞り込みも
年々絞り込まれリアウイングに風を当てようとしてるのが分かりますね!



さて、最後はバイク。
MOTO GPのRC 211Vです。
これも、変な視点からw





わかります?
ロッシの乗ってた211Vなんですが、ロッシ特有のグラフィックはデカールなんですね。
そして、ロッシのデカールを貼った上に、ホンダのウイングマークが貼られてる。
スポンサーシールも同じでした!



あとは、マフラーフェチなので。


チタンの青色が気持ち悪いくらいですね~
溶接痕がキレイ!
それと、カーボンのマフラーステーが細い!





カウルとのクリアランスは無し!
ビビらないのかな~、熱で焦げたりもしないのか?





そして、ブレーキフェチでもあるので・・・

ミック・ドゥーハンが乗っていた頃のNSR500。
この頃から、カーボンローターだったとは!
そして、ブレンボのモノブロックキャリパーが溜まりません!
にしても、全てが削りだしと鍛造製法のオンパレードですね・・・





ということで、嫁さんが居たら、ウンザリされそうなコレクションホール観察でした。
皆さんもジックリ行くなら御一人で是非(笑)
Posted at 2012/03/03 23:24:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2012年02月26日 イイね!

RENAULT KANGOO買いました

RENAULT KANGOO買いましたすいません、
正確にはルノー・カングーの
すべて本買いました。


ま、お金が無いので今すぐは買えませんが、
次期主力車の最有力候補です。
(ミニモの中だけですけどね、数年後・・・)


何が良いかって挙げるといっぱいですが、
とりあえず10個挙げろって言われても普通に出てくる。




①乗り心地が良い
(インサイトは唯一乗り心地が弱点)

②高速直進性が良い
(帰省時に高速大移動を行うのでコレ重要)

③ラフに扱える
(樹脂無塗装バンパーとか気楽)

④元が商用車だから耐久性が良い
(と思われるが、実際はどうなんだろう?)

⑤外車にしては維持費が安い
(なにせ、1.6Lですから。タイヤも15インチでカッコいい)

⑥走りが楽しい
(フランス車特有の粘りあるコーナリングに期待)

⑦カッコいい
(自分は現行のデカングーが結構好き)

⑧荷室が広い
(子供が出来て、猫連れて帰る時にイイ)

⑨乗っている人があまりいない
(ここは一番重要)

⑩国産ミニバンより安い
(ってか国産は欲しくない)



こんな感じで最高なのよ♪





やっぱ、ベターに商用車ルックを極めるかな~


とりあえず、今はインサイトで十分なのですが
以下をルノージャポンにはお願いしたい( ー人ー)|||~~~




ディーゼルエンジンの追加。

それも、ATでお願いします(・・。)ゞ
(嫁さんが乗れないので・・・)


あとは、何も変えないで~
Posted at 2012/02/26 18:56:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑誌 | 日記
2012年02月24日 イイね!

海外出張のすゝめ

ミニモの今日の職場での出来事です。



いつものごとく、グダグダと机に向かっていると。


上司から「ホイ」っと


給料明細を渡され。


ついでにとでも言いたげに・・・



「ミニモ、イギリス出張行きたい?」


「はい?」



「出張要請来たんだけど、イギリスから」



「マジっすか!でも他にも超忙しいっすから」




「うん、とりあえず、断っておいた!」




「え~、どういう事ですか~┐( ̄ヘ ̄)┌ 」






ということで、
イギリス出張の機会を逃してしまったミニモでした(笑)




う~ん、勿体ないことしたな~。
イギリス行ったら、ミニのパーツとか一杯買いたかったのに~




ま、まだ分からないですけどね(=´ー`)ノ
Posted at 2012/02/24 22:28:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 会社 | 日記

プロフィール

「今週末、アルファロメオ ミトが来ます♫
借りただけですが、楽しみ〜」
何シテル?   10/31 20:46
クラッシック・ミニを愛してます。 でもって、イタリア車(バイク)欲しい! そんな、日本男児です♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

第二回 AGUSTA x AGUSTA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/13 23:11:14
納車されましたがとっても恥ずかしい(^^ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/21 15:57:58
アイルトン・セナ 音速の彼方へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/10/20 11:01:42
 

愛車一覧

カワサキ W650 カワサキ W650
流れで乗ってます。 とても良いバイクで、気持ちの良いフィーリングが身上です。4発大嫌いな ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
昔から憧れのクルマです。 当時はほぼノーマルでしたが、色々と手を加えて自分の理想の姿に近 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2013年12月7日納車 広い室内空間と、そこそこの高級感。 そして、ミニバンとは一線 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車 最近、お腹が気になりだしたので、バイクとコイツで交互に通勤してます。 某ホームセ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation