• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミニモのブログ一覧

2014年02月03日 イイね!

もしも、あのクルマをローンで購入したら・・・

もしも、あのクルマをローンで購入したら・・・CGの今月号で面白い広告がありました。


「あの車を魅力的なファイナンスプランで」





月々、5万8千円か~


いや、58万~Σ(゚д゚;)


月々58万って~


頭金、900万って!


当たり前だけど、ロールス様を買う事なんて考えたこともない
一般庶民の私から見ると。


月々60万も払えるなら、現金一括で買うんじゃないの?


でも、世の中のお金持ちってこんな感覚でローンを組むのね・・・orz



金額のケタが違い過ぎて。

これぞ桁違いの実力・・・
想像すらできない世界だわ。


皆さんもどうですか?ロールスロイス ゴースト。

今なら特別低金利です(笑)



Posted at 2014/02/03 00:13:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑誌 | 日記
2014年02月02日 イイね!

RC1 オデッセイ アブソルート インプレ

昨日は箱根まで足を延ばし、ドライブに行ってきました。

久々にみんカラらしくクルマネタでもと言う事で。

箱根遠征の途中で5000キロを超え、
慣らしも済んだオデッセイの今のインプレを書こうかなと思います。







さてさて、オデッセイになった主たる要因は

趣味の登山で車中泊をしたいと考えると、インサイトでは手狭でした。
ゴルフ7やら色々と候補がありましたが、ワゴンでも狭いのでミニバンとなったわけです。


ミニバンになったことで、重くつまらないファミリーカーがついに我が家にも。
と思っていました。(ま、インサイトも決して楽しい部類のクルマではありませんが)





ところがどっこい、実に軽やかでステアリング操作に素直に反応するハンドリング。
エンジンもトルク型で、必要十分な動力性能。
ホイールベースが長いのと重量がそこそこあるので、高速安定性も中々。

予想に反して、結構走るのが楽しいクルマです。

九十九折りのコーナーでは、ハンドルの切り返し時に上屋の重さや
ブレーキのタッチの甘さが感受できますが、ロールの量は少なく抑えられており
ミニバンとは思えない走りをします。

箱根スカイラインではスタッドレスを履いて、最終型セリカに余裕でついて行けたほど。

ミニバンでタックインが出来るなんて!
その楽しさは、あんな小さなミニに通じるものがあると思わせます。

巷ではリアサスの形式が何だかんだ言われていますが、
独立懸架で無くなろうが、そんなものは机上の話。
ちゃんと走っても見ないで、どうこういうのは間違っています。






ただし、そのハンドリングの良さと引き換えにやっぱり乗り心地は固いだけと言わざる負えないです。
普段ミニも乗っているので、乗り心地の悪さには慣れていますが、普通のミニバンユーザーには受け入れがたいものがあるかも知れません。


あと気になる所というと、インパネ周りの操作系はNGです。

ナビやエアコン系の操作をタッチパネルにしたのは完全に間違い。
ブラインドタッチが出来なければ、クルマの操作系としては成立しません。

今すぐにでもスイッチに戻すか、フィードバック機能を付けるべき。

その他、シートアレンジ等は興味が無く(笑)
車中泊できれば問題なしです。






燃費はスタッドレスを履いている現状で、12km/L~13km/Lと言う感じ。
まあ、悪くも無く、良くも無くと言ったところでしょうか。
このRC1からアブソルートもレギュラー仕様です。

直噴化されているとはいえ、2.4LのNA直4エンジンはちょっと時代遅れ。
先ほども言いましたが、パワーは必要十分で極端な余裕はありません。

ただ直噴化による低速域でのガラガラ音は頂けない。
あと、アイドリングストップからのエンジン始動時の振動と、
唐突な出力の繋がり方も改善の余地ありです。





最後に。



大容量空間を持ちながら、楽しいハンドリングとそこそこの動力性能(燃費性能含む)を持つオデッセイ。
自分はミニバンだとは思わずに、ちょっと背の高いステーションワゴン的な感じに使っています。


先代、先々代までのオデッセイに比べると、趣旨替えをしたのは明らかですが。
その頃のオデッセイなら、私は普通のステーションワゴンを買います。

今回のオデッセイは、初代オデッセイに原点回帰した気がします。

乗用車の価値観をミニバンに持ち込み。
みんなが楽しめるミニバン。


それがこのオデッセイ。


乗り心地が許容でき、恰好が気に入ったなら、このクルマは買いだと思います。
私的には大満足な一台です。


Posted at 2014/02/02 13:11:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | オデッセイ | 日記
2014年01月12日 イイね!

お気に入りの所有車

ども! 色々お久しぶりですが、ミニモもGT6やってるんです(笑)

GT1からずっとやってますが、今回のは中々ハマる感じです。
ただ、バグが多いのが難点。


さてさて、現在手に入れたクルマは山ほどありますが、ちょっと気に入っているいくつかを紹介します。

まずは、その昔DTMで名を馳せたこの二台。




やっぱアルファ155は外せません。




ラリー界ではこの二台っがお気に入り。




やっぱインプレッサというとこの年代が一番強かったですからね!




デルタ・インタグラーレといえば、市販車も所有してます。




ホイールやらカラーやら色々弄ってます。
やっぱカッコいい!




あとは20世紀の憧れ。

マクラーレンF1とフェラーリF40




中央に居るのは、アイルトンセナ!

GT6ではセナのコスプレも出来ちゃいます(笑)




フェラーリといえば、FXXでドリフトも気楽に出来ちゃうのがゲームの強み♪





こんな変わり種もお気に入り。

ロータス・カールトン。





アメ車もありますよ!

シェルビーGT350。





最近のお気に入りは、ゴルフⅠ GTIです。

ニュルFF最速を目指してチューニング。





車重は700キロで最高出力は230馬力くらい。

コイツでニュルを7分52秒で走ります。
メガーヌRSより15秒も早い!!


と言う事で、まだまだ高いクルマから往年のクルマがあるのですが
今日はこの辺で~(* ̄▽ ̄)ノ~~
Posted at 2014/01/12 23:45:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | GT6 | 日記
2014年01月11日 イイね!

ヴェゼル試乗しましたよ。

オデッセイの一ヶ月点検のついでに、ヴェゼルに試乗してきました。



乗り込んでの第一印象はちょっと狭い。
センターのコンソールが背が高いのと、ナビ周りが運転席を向いているので圧迫感があるのが原因か。

走りだしはモーターで走るので、静かなスタート。
いつの間にかエンジンが掛かる。
普通に走っている限りは、1.8L並の走りで淡々と。

少し慣れたら、スポーツモードを試す。
全開を試みると、1.5Lとは思えない加速をする。

やっぱフィットベースとあって軽快な身のこなしで、コーナリングもロールを意識せず曲がって行く。
ただ、ハンドルから伝わるフィールは曖昧で楽しい類ではない。

あと総じてロードノイズが壮大で耳に付くのが気になる。

ヴェゼルが出た時に、オデッセイじゃなくヴェゼルでも良かったかな。っとちょっと思ったけど、絶対オデッセイの方が良いクルマでした。

やっぱハイブリッドの乗り味にはどうしても慣れない。
そんなヴェゼルですが、見た目もなかなかで燃費も良くオールマイティな性格で売れるんでしょうね、
Posted at 2014/01/11 20:23:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | オデッセイ | 日記
2014年01月05日 イイね!

類似性

あけましておめでとうございます。

なかなか更新が滞りがちですが、本年もよろしくお願いします。


さてさて、実家のセカンドカーがN-ONEに変わっておりまして。

ちょっと乗らせてもらいました。

いやー、最近の軽は色々な面で軽とは思えない位の質感と走行性能を備えてます。
ターボ付きだったら余裕でファーストカーですよ。


で、タイトルの類似性。


巷で耳にしますが、似てますか?




N-ONE








MINI




まあ、N-360が現役だったころ、ミニ・クーパーを買えない人たちが
N-360をチューンした車がプアマンズクーパーと呼ばれていたくらいですから

丸いライトから始まるグリルとシルエットにかけて共通点もあるのかも。




さて、これ以上に類似性があると思っているのは。


ジジ









動物注意の道路標識





標識の方はイヌ科でジジはネコ科の違いがあるのだけど
ミニとN-ONEより類似性が高いと思うミニモでした(笑)

Posted at 2014/01/05 21:45:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジジ | 日記

プロフィール

「今週末、アルファロメオ ミトが来ます♫
借りただけですが、楽しみ〜」
何シテル?   10/31 20:46
クラッシック・ミニを愛してます。 でもって、イタリア車(バイク)欲しい! そんな、日本男児です♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

第二回 AGUSTA x AGUSTA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/13 23:11:14
納車されましたがとっても恥ずかしい(^^ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/21 15:57:58
アイルトン・セナ 音速の彼方へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/10/20 11:01:42
 

愛車一覧

カワサキ W650 カワサキ W650
流れで乗ってます。 とても良いバイクで、気持ちの良いフィーリングが身上です。4発大嫌いな ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
昔から憧れのクルマです。 当時はほぼノーマルでしたが、色々と手を加えて自分の理想の姿に近 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2013年12月7日納車 広い室内空間と、そこそこの高級感。 そして、ミニバンとは一線 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車 最近、お腹が気になりだしたので、バイクとコイツで交互に通勤してます。 某ホームセ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation