• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tk303のブログ一覧

2009年07月21日 イイね!

エキマニがこんがり焼けて紫色

エキマニがこんがり焼けて紫色ただいま作業中です。
こんな焼け具合は初めて見るので、記念にアップ♪
Posted at 2009/07/21 12:53:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2009年07月21日 イイね!

麦マニ インプレッション

先日紹介した、麦マニのインプレです。
取り付けてすぐに乗った感じは、
「音が変わって静かになったな~ 別にトルクもアップした感じが
しないし、高価なものを付けた割にはこんなもんか~」
ぐらいの気持ちでしたが、ECUをリセットして学習が進んで
いくと、本来の調子が出てきました。

簡単にまとめると、、、

【音関係】
・排気音がドロドロしなくなった。
 →等長サウンド・直4の様な音
・全体的に音が静かになった。
 →静粛性アップ・物足りなくなってしまった??w

【性能関係】
・2000~3500rpmのトルクがアップした。
 →IモードECOランプ点灯でも楽に加速。(負圧は-0.2くらい)
・ドッカン気味だった4000rpm~がマイルドになった。
 →ブースト圧の立ち上がり方は、純正と殆ど変わらず。(最大0.9)
・5000~6500rpmの吹け上がりが純正とあまり変わらない。
 →S#モードでテスト。

街乗りに関しては十分な性能を発揮しています。
静粛性も向上するので尚良し。
スポーツ走行に関しては、まだ試していないので分かりませんが、
低中トルク向上により、ATとのマッチングは更に良くなると思います。
ただし、高回転では純正と殆ど変わらないので、高回転を重視する
加速勝負ではあまり恩恵を得られないと思います。

あくまでも、ノーマルマフラー・ノーマルエアクリでの話なので、
効率の良い物に交換してECU調整すれば、本来の性能を発揮し、
純正との違いが分かりやすくなると思います。

追伸:パイプ径φ38-φ50ではなく、φ42-φ60の方が中~高回転で
パンチが出て良かったかも!? そうなるとTOMEI製なんですよ。。。
明日は、エキマニ交換のときに時間の都合でできなかった作業の
続きがあります。また明日更新!
Posted at 2009/07/21 03:23:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

車以外にバイクも乗ります。 命が惜しいので安全運転心がけてます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   1234
56789 1011
12 1314151617 18
1920 21222324 25
2627 2829 3031 

リンク・クリップ

今年の散財フェア情報です♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/04 11:46:30
猫電Works 猫電ライナー6號機 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/07 09:14:38

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation