• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tk303のブログ一覧

2010年05月30日 イイね!

現行レガシィ EYE SIGHT Ver2 試乗 & tuned by STI?

今日は朝から天気がよく、GRFの洗車を済ませて
インプSTIセダンの情報を仕入れにDへ。

雑誌などでスクープされているとおり、7月デビューで間違いないそうです。
インプネタはこんな感じで大したことないんですが、今回はレガシィネタが
大きかったです。コレは後ほど。

話のついでに、丁度イベントで現行レガシィEYE SIGHT搭載の試乗車が
あるので、担当の勧めで乗ってみました。

ぶつからない車

ということで、幹線道路に出て試してみることに。
システムの詳細は公式WEB参照する事として、まず乗った感想は

前車にぶつかりそうで怖い
ビビってブレーキ踏んでしまう。。。
何?この我慢大会?

という感じで、車間距離設定できるとはいえ、自分のブレーキタイミングとマッチ
しないから怖いのなんのw
EYE SIGHTは便利な反面、慣れと過信で事故を誘発するかもしれないと
考えてしまいました;
自分には普通のクルコンでいいや。。。 そんな感じ。
それにしても、静粛性と乗り心地がよかったな~ BM/BRレガシィ
チョット関心。

今日、レガシィネタで一番驚いたのは、このEYE SIGHTではなくて、

現行レガシィに待望の tuned by STI モデル発売です。

名称も略して 「tS」 になるそうで、価格は400万弱。限定600台。6月発売。
資料をチラ見した内容では、

○エアロ(フロントグリルに「tS」エンブレム、リアスポ)
○内装(レッドステッチ)
○メーター(260kmスケールSTIロゴ入り)
○足回り(ビルシュタイン製ローダウンサス、ピロリンク)
○BBSホイール(インプのプレミアムパッケージと同等デザイン)
○マフラー(出口が四角なっていた気がする。うろ覚え;)
○専用カラー(WRブルーだったかな?これもうろ覚え;)

ブレーキが標準タイプなのはチョット残念ではありますが、
+50万円でこの内容でしたらお買い得ですね。
完売なるかもしれません。
Posted at 2010/05/30 00:43:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2010年05月04日 イイね!

オイル交換とシリンダーブロックの精度

オイル交換とシリンダーブロックの精度GWも終盤になり、そろそろ高速もラッシュになるんでは
ないでしょうか。
今年の北海道スバルは、GW中にお客様感謝DAYを
開催しているので、この機会に油脂類をすべて純正に
してみました。
本日交換した箇所は、、、

エンジンオイル
フロントデフ
リアデフ

以上の3箇所です。
こんな感じで工賃込み1万円行かなかったのは、さすが感謝DAY。
さっそく、交換作業時に汚れ具合を確認しましたが、
特に酷かったのは

リアデフ

もう真っ黒でドレンボルトに鉄粉が結構ついてました。
昔と違って、デフケースにヒートシンクがついたり放熱対策が
されているとはいえ、オイルが1L弱しか入らないので、まだまだ
容量が小さいと思います。。。

逆にフロントデフはまだ使えそうな感じ。
エンジンオイルは、白老逝ったのでいつも通り?真っ黒。もうだめ。
油温計付けて管理しないとダメなのか悩むところ。
これで一通り純正オイルに戻ったんで大人しく乗ることにします。

で、
今日の添付画像。
おいらのGRFについてるエンジンブロックの精度。AB/ABでまぁまぁだ。
前のレガシィのエンジンはAB/AB。2機目はAA/AA。3機目はAB/AA
だった気がする。。。

PS:持病の悪化で左足が痛くて寝れない(汗
Posted at 2010/05/04 01:59:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | GRF | 日記

プロフィール

車以外にバイクも乗ります。 命が惜しいので安全運転心がけてます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

      1
23 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

今年の散財フェア情報です♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/04 11:46:30
猫電Works 猫電ライナー6號機 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/07 09:14:38

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation