• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tk303のブログ一覧

2016年08月14日 イイね!

4泊5日 道東ドライブ 後編

3日目
台風接近で朝から曇り空で、
ホテル出発時は雨が。。。

斜里辺りから雨が強くなり、知床峠では霧と土砂降りで視界不良


知床峠の駐車場は案の定、車が一台も停まってなく。。。
とりあえず立ち寄ってパシャリ。

羅臼道の駅では雨は止んで時々日差しが♪
お腹が空いたので、このまま食堂で昼食


黒ハモ丼
前日に食べたカラスハモと同じで、呼び方が違うそうです。
何故か油で揚げてタレに潜らせてるから、
ハモ自体の脂の良さ、身のホクホク感(素材の良さ)が感じられず、
ベタつきが物凄く、完全に調理法がミスマッチに思います。。。
前日の「喜八」さんで白焼きを食べているので、あまりにもの違いに閉口汗

気を取り直して出発〜
根室には寄らず、中標津経由で釧路へ


少し早めの夕食
有名な「泉屋 本店」さんですね♪


今回はスパカツではなくハンバーグです!
相変わらずボリュームが凄い!

ホテルに戻り、お風呂に入って一服したら
網走「ジアス」さんで紹介してもらった
バー「BAR C+MARKET」さんへ♪
こちらも画像なしですが、アードベッグ プロヴェナンスをいただいきました!!
今となってはオールドレアボトルですね♪
素晴らしかった!

4日目
チェックアウト後、釧路市内の酒屋周り♪
まさかのレアボトルを1本購入!
今年3月に開通した無料高速を使って帯広方面へ〜


池田ワイン城で一服

帯広に着いたら、ホテルの大浴場でのんびり。
夜はバー「フィッシュボーン」さんへ〜
帯広駅前からタクシーで15分程。
ジャパニーズウイスキーの品揃えが北海道1番じゃないかな!!!
本当に凄い!


アラン 16年 BAR SHOW 2016


山崎25年
今となっては超入手困難です。

少し遅い夕食は駅前のインディアンカレー
画像撮り忘れた汗

もう少し飲みたかったので、次は「黒んぼ」さんへ
画像なしですが、2年程前に限定発売で買えなかった山崎ミズナラをいただきました。
素晴らしい!
もう一つ、とんでもないレアボトルがあったので、
次回来店したら1杯目に頼みます♪

5日目
連日連夜飲みまくったので、十勝清水IC〜千歳東ICまで高速を使うことに汗


自宅到着パシャリ
今回の走行距離は1507kmでした!
走ったなー
ウイスキーな旅だったけど、素晴らしいお店ばかりでした♪
Posted at 2016/08/14 17:31:05 | コメント(4) | トラックバック(0)
2016年08月13日 イイね!

4泊5日 道東ドライブ 前編

4泊5日 道東ドライブ 前編前回のブログで書いた網走方面ドライブ、
4泊5日掛けてぐるっと回って来ました。
本当は稚内まで行こうと思ったけど、
立寄り場所と距離の問題があったので、
旭川経由で行くことに。

※以下、景色と食べ物しか無いです笑

1日目
新千歳空港〜石狩厚田〜増毛〜留萌〜深川〜旭川

空港出発から長沼方面〜当別〜石狩厚田
札幌は回避


石狩市厚田 あいロード夕日の丘観光案内所
さすが夏休み。満車ですね。
ここはライダーが立ち寄る有名な場所です。

ここからひたすら日本海側を北上
留萌から無料高速で深川市へ


深川駅前の「仙堂」さん 深川牛スープカレー
お米も野菜も肉も深川産

ここから旭川のホテルへ向かう
チェックインしたらお風呂に入って一服。
ジンギスカンで有名な「大黒屋」さんは外まで並んで激混み汗。
近隣の焼肉屋へ。


「炭や」さん これで2000円くらい!

2日目
旭川〜石北峠〜北見〜網走

国道を使って北見へ


みん友さんのお店 「麺や かねもり」さんです♪
昼食はココと決めていたので、旭川経由だったのです。


外が溶けるように暑かったので、通常ラーメンではなく、新メニューの油そば♪
島唐辛子とラー油のアクセントで美味。
ご馳走様でした!

国道をひたすら網走方面へ天都山展望台へ


知床半島が見えます♪

天都山を下ったら網走監獄


暑くて1分で脱獄w

網走のホテルにチェックイン。
お風呂に入って一服したら、ミシュランガイドに掲載された「喜八」さんで食事。


ご当地グルメ 網走ザンギ
鱒を特製のタレに漬けて味を染み込ませ、
衣を着けて揚げたもの。
サクサク軽い食感であっさり♪


カラスハモの白焼き
ハモといえば骨切りをしますが、こちらは穴子の仲間で骨切り不要。
普通の穴子より脂が乗って美味しかったです♪

食事を済ませ、目的のバー 「ジアス」さんへ。
写メ撮る雰囲気では無いため画像なし。
残念ながらマスター不在でしたが、数々の素晴らしいレアボトルが大量に!!
ウイスキーと共にバーテンダーと会話が弾みます♪
次回訪れる時はマスターとお話ししたいですね〜

ホテルに戻り就寝
Posted at 2016/08/14 17:30:57 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年08月05日 イイね!

Dが休みに入る前に

Dが休みに入る前に今年は非常に珍しく、なんと明日から連休。泊りがけで網走方面へ向かいます。
目的はウイスキーの品揃えが豊富なバーへ伺うこと。
距離も相当走るので、Dが休みに入る前にオイル交換してきました。
今回はエンジンとフィルターセット、そして前後デフです。
やはり、交換後は振動が減りフィーリングがスムーズですね♪

日中は暑くてウンザリなので、帰宅後、夜になってから鉄粉取り洗車。


さすが鉄粉まみれw
白いボディが紫色に変化w
ファイバークロスで軽く撫でながら流水で洗い流し。
綺麗になったところで辺りは真っ暗。

さて、宿の手配は済んでいるので、これからルートを模索しようかと。
時期が時期なだけに、どのルートも混んでそう。。。
知床峠は通りたいな!
Posted at 2016/08/05 21:49:16 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年04月23日 イイね!

異音対策品へ交換

異音対策品へ交換以前、フロントアッパーマウントからの異音で相談していた件、対策品が入荷したので、
昨日の午前中にディーラーへ行ってきました。

作業時間も掛かるので代車用意。
嬉しい事にレヴォーグ1.6♪
Adv.パッケージ付きで結構便利w



やっぱり、DRIVISION PowerECUインストール車両と比較すればトルク感が違うな〜

夕方には作業も終わり再びディーラーへ。
とりあえず異音は出なくなったので、原因はこれで間違い無いかと!

停車状態から発進時にハンドルを切ると、フロントあたりから異音が出ているようでしたらディーラーに相談すると良いかもしれません。
元々、レヴォーグで発生していた事象で、今回はWRXも一部車体番号から該当しているそうなので、心当たりある方は是非無償交換へ♪
Posted at 2016/04/23 23:10:34 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年04月17日 イイね!

DRiViSiON PowerECU書き換えなどなど

今日の昼くらいにECUの書き換えをお願いしていましたが、早く都合がついたので、昨日の夕方に施工して貰いました♪

当初の約束では、現在のVer2からIモードのみVer1相当にしたマイルドバージョンへ変更して貰う予定でしたが、
直前にVer2 Boost Optionが完成、西村店長さんに直電したら今回施工出来るとの事。
ただし、エアクリーナーを社外乾式へ交換しなければならず、施工日までに自前で用意出来ず。
すると、当日にエアクリを持参との事!
エアクリは良い機会だから買うとして、せっかくだからBoost Optionを入れてもらう事に。
気に入らなければ、予定通りマイルドバージョン。。。

西村店長さんは助手席でログを取りながら学習走行へ。

概ね学習が完了するIAM=1まで負荷を掛けたりしながら乗っていると、段々変化が!
2000rpm以下のトルクが豊かに盛り上がり、排気量アップしたかのようなフィーリング。
そしてS#中高回転では、アクセルOFF>ONの踏み返しでブーストの立ち上がり確実に早くなり、レスポンスが向上、ハーフスロットル時の微妙なコントロールでもトルクがリニアに付いてくるという面白さ。
可変バルタイの制御も緻密に進化していて、レスポンス以外に馬力アップもしているように思う。

これを味わってしまったため、結局、マイルドバージョン止める事に!笑
全くの想定外!!笑
パーツインプレの方は後日載せます。。。

施工が終わり、自分の前に施工されていたレヴォーグ乗りの皆様と雑談試乗会を行い、
その後、皆様のご好意で夕食もご一緒させて頂きました♪
初対面なのに、皆様ありがとうございましたm(._.)m

夕食後は解散して私は札幌へ!
そして今日は午後から、市内の各店でエンジンオイルクーラーの問い合わせに巡り、最後に西区某所でGRBスペCの某氏に遭遇!
セカンドカーが納車間近で、移植用に部品を購入しに来店されたそうです♪

オイルクーラーの方は概算で結構な値段になりますね〜
車種専用は無いですから、汎用品を現車合わせ。
東雲かAVO、海外品を取り寄せてDIYチャレンジかな〜〜
Posted at 2016/04/18 00:46:10 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

車以外にバイクも乗ります。 命が惜しいので安全運転心がけてます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今年の散財フェア情報です♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/04 11:46:30
猫電Works 猫電ライナー6號機 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/07 09:14:38

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation