• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tk303のブログ一覧

2015年06月29日 イイね!

THE NIKKA 40年

THE NIKKA 40年清水の舞台から【猛ダッシュで】飛び降りるつもりで手に入れてしまった。
昨年秋に発表、公式HPの抽選に外れ、近郊の酒屋で奇跡的に発見したが、本州の方に買われてしまい悔しい思いをして。
そして、何気なく繁華街の老舗酒屋に立ち寄ったら、白地にロゴ入りのプライスボードがひっそりと。
店頭在庫しておらず、購入意思があれば自社倉庫から持ってくるとの事。
しばし考えた末、後日電話にて購入意思を伝え、本日、取りに行きました。
お店の方も、北海道在住の方にしか売らないという固い意思で在庫していたそうです。

ニッカウイスキーの歴史が詰まった至高の一本。
戦時中もしくは戦後すぐに仕込まれた1945年余市モルトを使用しており、約70年熟成とは奇跡というべきシロノモ。

このボトルは人生の節目に開ける事にする。
それまで大切に保管。

売って下さったお店の方々に感謝します。



実際、味はどうなのかというと。。。
飲んだ事無いのでわかりません!
1ショット32000円+チャージですからね〜;
でも特別に匂いだけ嗅がせて貰いました!

40年という年数に反して、とてつも無いフレッシュな香りが鼻を突き抜け、バニラやカカオの様な甘い香りの中に、ミズナラを感じさせる、未だ経験した事のない衝撃を受けました。

この忘れられない経験が購入意思に繋がりました。

本当に入手出来て良かった♪
Posted at 2015/06/29 20:44:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | お酒 | 日記
2015年06月23日 イイね!

DRiViSiON Power ECU 導入後

DRiViSiON Power ECU 導入後先日の北海道出張施工で書き換えて貰いました。
ひとまず、パーツレビューの方にファーストインプレッションを書きましたが、
ここ数日でECUの学習が進んだのか、体感できなかった部分も変化、全体的にかなり良くなってます♪

街乗りからワインディングまで、純正と比較してトルクモリモリ、特に中高回転のパワーは満足出来る仕上がりになりました。
可変バルタイが効いているのかな?
エンジン音も少し変わりました。
最大ブーストも設計通り1.53barを記録。

このECUが優れているところは、純正の学習能力で、ライトチューン程度の社外パーツを付けても、不具合を出さずにパフォーマンスを発揮させるところ。

ひと昔の点火時期進角、パワー空燃比でブローと隣り合わせ。
仕様変更するたびに再セッティングで数万円の出費。
そんな時間もお金も掛かるリスクを最小限に抑えつつ、本来の性能を発揮させる事は、かなりのメリットだと思います。

来月にはクローズドに行く予定があるので、楽しみにしています♪




本当は先日の散財フェアでブレーキやりたかった。。。
そうすれば、万全の体制だったのだが;
Posted at 2015/06/23 22:51:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | WRX S4 | 日記
2015年06月19日 イイね!

外付けアンプ

外付けアンプスピーカー交換とウーファー取付で音が良くなったけど、
欲が出てしまい、外付けアンプ付けようか検討中。
自分で作業すれば、本体とバッ直ケーブルで3万円ほど。
スピーカーケーブルまで変えると凄い面倒;
そこまでして付けるべきか?
んー悩む。。。
Posted at 2015/06/19 08:20:51 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年06月13日 イイね!

シングルモルト余市

シングルモルト余市車ではなく、ウイスキーのお話です。
以前より、ブログで余市蒸留所の事を書いていまして、先月GWには売店の棚が空っぽであったり、相当な危機感を持っておりました。
そして先日、残念と言いますか、トップニュースでシングルモルト余市その他多数の終売が報じられてしまいました。

※宮城峡の事は触れてませんでしたが、同じく終売です。この他に鶴17年など。

今では、全国的にパニック争奪戦が繰り広げられております。。。
余市10年12年15年、特に20年はスーパープレミアが付いて、全年代定価での入手はほぼ不可能でしょう。
私の様な焼酎やワインブームに負けず、浮気せず(笑、細々と買い支えてきたファンとしては、今後気軽に購入する事も飲む事も出来ず残念でなりません。

とは言っても、今回のブームでウイスキーに目覚めて新規ファンが増える事は嬉しかったりもします(笑

せっかくなんで、ブログを見て下さった方へ情報を。

終売の余市は、9月1日より年数表示が外れて、500ml→700mlに容量アップしてリニューアルされます。宮城峡も同じ。
そして、朝ドラで竹鶴氏がよく口にしていた「スモーキーフレーバー」を主張した余市。
シェリー樽で熟成した華やかで甘い芳醇な香りがする宮城峡。
それぞれ、限定ボトルとして発売されます。

ちなみに、個人的な感想として、宮城峡20年シェリー樽熟成の原酒がとても美味しかったので、かなり期待してます♪
Posted at 2015/06/14 01:10:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | お酒 | 日記
2015年06月11日 イイね!

燃料添加剤

燃料添加剤諸事情により、10日間ほどmyS4のハンドルを握れず、
また、散財フェアにも行けず、悶々とした日々を過ごしておりました。
この間に、Dからリコール対策の案内が来ていて、今日やっとmyS4のハンドルを握り、Dへ行ってきました。
アイサイトの不具合という事で、プログラムの書き換えのみ、すぐ終わりました。

さて、走行距離も1万キロを超えたので、
そろそろエンジン内部のカーボン汚れも気になるところです。
いえ、直噴エンジンですし余計気にします。
スバル純正の燃料添加剤(PEAカーボンクリーナー)が一番安心ですが、
おそらく、中身一緒のカストロールPEAカーボンクリーナーを近所のホームセンターで格安購入しました。
じつは、前車のGRFでも使用していて、数々の燃料添加剤を使った中で、一番良かったのが決め手。
今日入れたばかりなので効果は出てないですけど、
燃料空になる頃には、微妙な振動も無くなり、調子が良くなるでしょう。
みなさまは、そろそろ如何ですか??
Posted at 2015/06/11 20:27:00 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

車以外にバイクも乗ります。 命が惜しいので安全運転心がけてます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今年の散財フェア情報です♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/04 11:46:30
猫電Works 猫電ライナー6號機 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/07 09:14:38

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation