• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おびらんのブログ一覧

2020年09月20日 イイね!

コストコ

今日はみんなでコストコに行きました。
アコードには妻様と息子を載せてぼくが運転、プリウスには義姉義母乗せて義父が運転。
のんびり軽い旅。

10時半ころに着いたのだけど、混んでる。。。
駐車場入り口のスロープで、トラックが止まってました。
入れないサイズだったのか、動けなくなっただけなのか。はて。
それにしても感じたのは、コストコの駐車場は規模に対して誘導員が少なすぎる、というか、いないんじゃなかろか?
いつか問題になる気がするなぁ。。。

ともあれコストコ。
やっぱ歩くだけで楽しいですな。
生ハム欲しかったけど、我慢我慢。

最後にフードコートで昼食を買い、出発。隣の公園で食べました。
初めてホットドッグを食べたのだけど、あのコストパフォーマンスはすごいな。
ベイクでもびっくりしたけど、それ以上のびっくりだ。
そして安定したサラダラップのうまさ&ボリュームよ。
近くに出来ないかなぁ。。。

あとはしばらく公園内を動き回り。
いやぁ、2歳、体力が無尽蔵だ。。。
でもまぁ、動き回ったおかげか、帰りはぐっすり寝ていました。


帰宅後はぼくがダウン。
1時間ほど座敷で気を失っていました。
その後は風呂に入って夕食。
夕食はコストコで買ったミスジ肉1.5kg。ほとんどぼくと義父で食べたんで、600gくらいは食べたんではなかろか。いやぁ、満足。
おかげで体重はえらいこっちゃでしょうな。まぁ。まぁ。良し。



Posted at 2020/09/20 20:59:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月19日 イイね!

フィットよさらば。。。(買い手が見つかれば)

朝から息子は元気元気。
とても機嫌良く笑顔を向けてくれました。
そして、この一週間で各段に語彙が増えたというか、実際に発音する語の数が増えたというか。
明らかに何か意味のある音列を発し、こちらに何かを伝えようとするようになりました。
おおお。。。息子よ・゚・(つ∀`)・゚・
なんとかくみ取ってあげたい。単身赴任だとちょっと難易度は高いけど、いくらでも頑張るぞ。


・・・ということで、今週末はいつも通り仙台へ。
リトミックもだいぶ相互意思疎通っぽい感じが出来てきており、感激しきり。
なにより、楽しそうにやってくれるのが大変よろしい。

その後は仙台実家。
ここでもなんかムニャムニャしゃべってる。いいぞ。
ぼくは手巻き寿司などをいただき、カロリーをしっかり摂取。ムハァ。

今日は頑張っておしゃべりして動き回って暴れたためか、帰路途中、いつもよりは早めに寝てくれました。


帰宅後。。。
車入れ替え計画の流れで、最も古いフィットを手放すことになりました。
で、早速数年前に最高値をつけてくれたビッグモーターに行ってみたのですが・・・色あせがネックでゼロ査定・゚・(つ∀`)・゚・
いやぁ、いやぁ。。。まぁ、そうだよなぁ。商売だもんなぁ。整備少なく売れる車じゃないと値が付かないよなぁ。。。
でも新車でオプションめいっぱいつけて、以後9割がたディーラーで整備してたので、中身はしっかりしてます。
それなりに思い入れもあるクルマなので、30万で買ってくれるような人に渡したい。
ということで、買い取り業者はやめておき、個人売買で売ることにしました。
7万弱走っているのでなかなか難しいでしょうがな。。。

ともあれ、前職場の繋がりをまず探ってみてですな。。。学生さんなら25万で譲りますぞ。
みんカラはまさにクルマのSNSだけど、ここでの繋がりで売ることはあんまり考えてないです。。。
でも、30万で欲しい、宮城(仙台~県南)か日立まで取りに来る、という方が居ればご相談させてください。

Posted at 2020/09/19 21:40:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月18日 イイね!

帰省

さて今日はようやっt金曜日。
シャキっと起きて、息子とLINEして、身支度調え出発。

仕事は、まぁまぁ。来週には遅れが取り戻せることでせぅ。
そしてほどほどに残業するくらいが目にも良さそうな感じ。あまりに休むのもストレスということなのか・・・?
まぁ、バランスよくやっていこう。

Supernoteの黒画面問題は、昨夜アップデートをきっちり完了することで解決したんだけど、その後Dropboxとの動機がうまくいかない・・・のか? pdfが表示されない。
と思ったら、今日の昼間にまたアップデートが入ったようで。でも問題解決はせず。
うーーーーん。よくわからん。


ともあれ。
夕方さっさと帰宅。別荘まで直行したところ、50分で着きました。よし。
部屋を片付けシャワーを浴びて、いざ出発。
あまり寄り道せずに下道をのんびり走ったところ、5時間強。まぁ、そんなもんだな。
途中、恒例のとみ田ラーメンを食べつつ、ビーフジャーキーを囓りつつ。
無事、帰宅。


さて早速A-50Vを書斎に搬入しようとしたのだけど・・・
まずは車から出すのにひと苦労。重い。
そして部屋の前までは膝で荷重を受けつつなんとか持って行けたけど、そこから2段の階段が上れなかった・・・
しょうがないので引き摺りつつバタバタ樽転がしの要領でなんとか搬入できました。
いやぁ、重いわ・・・

ふと思ったけど、やっぱ家や部屋の呼称を統一しないと、自分であとで読み返した時に訳わからなくなる。
ということで、今後は
・身赴任先の借家:別荘
・じじばば&妻様息子が居住の家:自宅
・離れのぼく用部屋:書斎
・仙台じじばばの家:実家
と呼ぶことにしよう。



そういや昨日ポチった体重計が届いていました。
ずっとブツブツつぶやいていた通り、タニタのRD-800というやつ。
いろいろなデータが表示されるのを見て、つくづくぼくはデータ収集が好きなんだなぁ、と実感しました。
さて、全身ボディメイクというか、まずはボディメンテだ。

しかし、乗るだけのタイプに比べて体脂肪率が下がったということは、上半身のほうが筋肉質・・・というわけでもないんだな。
測定値ではきっちり下半身ムキムキの結果が出ているし、体感上もそんな自覚はある。
んーーー、よくわからんけど、機能性能的には現在手に入る家庭用では最高水準なんだろうし、まぁ、相対比較で経時変化を見ていくべし。

さて、明日からしばらくまた息子妻様と過ごせるぞ。
Posted at 2020/09/19 01:15:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月17日 イイね!

トイレットペーパー1年分

今日もシャキッと起床。
息子とLINEをしつつ身支度を調え、出発。

今日は朝昼晩と鶏鶏鶏。ムネ肉祭りでした。
途中チョコレートを食べたりもしたけど、基本的にそれほど空腹を覚えることはなかったですな。


仕事の合間に、最近買ったSupernote A6Xでシャカシャカ悪戯書きをしているのだけど、基本的に今までの電子ノートに比べればすこぶる快適。筆記する分にはレスポンスがストレスレス。設定画面だけとてもストレスフルだけど。。。
あと気になる点が2つか。
・カバー開閉時:カバーを開いてスリープ解除はもちろんOKなんだけど、カバーを360度回して後ろに畳んだ時、またスリープになってしまうんだなぁ。こうやって書く人はすごく多いと思うんだけど、、、ソフト的にカバーでのスリープ制御をオフにできんもんか。いや、できるんだろうからやってほしい。
・ページ送り:これはぼくのクセなのかもしれないけど、筆記の合間合間にページ送りをしてしまうことがしばしば。ページ送りとして反応する領域を限定できるようにして欲しいな。

・・・とまぁ、要望をここに書いてもしょうが無い気はするけど、メモメモ。


で、トイレットペーパー1年分の話。
これをキーワードとして反応した人は、40代以上なんじゃないかと思う。
志村けん(と、加藤茶かな?)のテレビ番組で、人間ルーレットのハズレ相当の商品がこれだったんですよね。
最近、全くの気紛れでトイレットペーパーの交換日を記録してみると、だいたい2個/月くらい。ということは、24個あれば1年分になるわけだ。
ワードの迫力ですっさまじい山を想像していたのだけど、確かに番組で出てた程度の量、なのかな?
30年くらい、ふと思いだすキーワードについての疑問が少しすっきりしました。


さて。
明日は帰省。サクッと仕事を終わらせるぞ。
Posted at 2020/09/17 22:16:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月16日 イイね!

筋トレついで

また忙しい夢を見たんだけど。。。まぁ、シャキッと起きました。
息子とLINEをしながら朝のルーチンをこなし、出発。

今日は健康日なので定時退勤。
ちと仕事が終わらなさそうだったんだけど、そこはそこ。
帰ってやりたいことも多いので、サクッと帰りました。

ヨークにて肉と刺身を買い、水を汲んで帰宅。
さすがに健康日、18時過ぎても245号線は混んでいる。。。だいぶコロナ前に戻ってきた感じかな?

ともあれ。
帰宅後はA-50Vの箱を前にしばらく悩んでいました。。。
買った時、西濃の営業所まで取りに行ったのですが,その時はもうくたばるかと思うくらい腰がしんどかったので、今回も基本的にプロにまかせるつもり満々だったんですが・・・集荷してもらう暇がなかなかなく、箱の片方を持ち上げてみると、なんとかいけそうな気がしたので、ここは一発、がんばってみるかと。筋トレついでに。
で、車をできるだけベランダに近づけ、腰に負担がかからないように、ひざの上に乗せつつゆっくり運んでみると、、、、

いけた!
しかもちゃんと横に載った!
一応手でざっと空間はありそうなことを確認してから載せたのだけど、実際載せ終わっていろんな意味で一安心。
レジェンドには立てて載せたんだけど、アコードのほうが後部座席が広いんだろか・・・?

腰へのダメージも感じないので、勢いそのまま弁当仕込み、筋トレ+ウォーキング。
一汗かいてからすこし勉強して、まったりまったり。

うむ、満足な一日でありました。

Posted at 2020/09/16 23:31:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「別荘へ http://cvw.jp/b/494840/47153072/
何シテル?   08/15 22:50
もともとはアメリカンなVツインバイクが好きだったのですが,環境の変化で車に乗り始め,クルマにものめり込んだクチです. 基本的に機械いじりや各種自作が好きなので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ アコードハイブリッド ホンダ アコードハイブリッド
レジェンドからの乗り換え。 ある日突如、乗り換えが決まり、半月ほどで納車しました。 単 ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
妻様用に実家から譲り受けました。
スズキ ツイン スズキ ツイン
自分の車として初めて買った車です. 新車で純正オプションをめいっぱいつけても106万円. ...
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
セイバーからの乗り換え. いつかはレジェンドなんて言っていたのですが,ついにやってきまし ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation