• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おびらんのブログ一覧

2021年01月31日 イイね!

息子と連弾

眠いぞ・・・

2週間ぶりに会う息子はまた一段と成長したようで。
ちょっと恥ずかしがるというか、緊張するというか、不思議な顔で出迎えてくれました。
まぁ、すぐまたくっついてくれたので嬉しかったけども。

で、早速仙台へ。今日は妻様お休み、2人で向かいました。
仙台じじばばも2週間ぶりに孫の顔を見てメロメロ。まぁ、いつもだけど。。。
今日もじじばば相手にじたばた遊び、さぁそろそろ帰ろうか、と準備を始めたところで、「いとまき!」
いつもの如く糸巻きの歌をピアノで弾くと、なんと今日は隣で鍵盤をバシバシ叩くではないですか。しかもすごくご機嫌な笑顔で。そして一曲終わると「もう一回!」
いつもながら軽くボカシ。
10分くらい続けて、ようやっと満足してくれたみたいだけど、いやぁ、楽しかったなぁ。
この調子でピアノを好きになってくれるといいな。

帰り道、大して暴れなかったんだけど、最後のピアノでハッスルしたのが効いたのか、いつもよりも早くコテっと寝てくれました。


帰宅後はしばらく庭で遊び、まったりまったり。
うむ、ますますかわいいな。

Posted at 2021/01/31 22:28:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月29日 イイね!

久しぶりに滑った

この時期滑ったというと、受験生まわりはとてもピリピリしてて怒られたりしそうな雰囲気ですが、ふと思うに「滑る」=「落ちる」なんですかね。なんか由来あるんかな。ぼくも盛大に浪人した経験があるから遠慮なく言えるけど、浪人したからこそ得られる経験ってのもあるもんです。人それぞれでしょうが、「現役合格できなかった」ことを気にして負の側面ばかり気にすると、文字通り無駄な1年になりますけどね。。。ぼくは大いに楽しみ大いに学びましたんで、全く損した気はしていません。金銭面についてはいろいろ負担をおかけした方もいるかもしれないけど、それなりにリターンはしているつもりだし。。。まぁ。いいや。

ともあれ、今日はもう週末モード。
頭が痛い目が痛い、ということで、1時間早く退社し、さっさと帰路に就きました。
しかし今日は雪、ですな。。。。そして氷点下、ですな。。。
4号線に入った途端、のろのろ運転でなんだろう、と思ったら、路面がいやなぐあいに凍結していたようで、4号線に入って初めての信号で、盛大に滑りまくりました。
幸いそこそこのスタッドレスを履いていたおかげで、その後ちゃんと意識した運転を心がけたので、特に危ない局面にはなりませんでしたが。。。
凍結路面を走るたびに思うのだけど、REVO1あたりからでしょうか、凍結路面でのグリップ性能がえらく上がった気がします。すると、滑り始めるまではちゃんとグリップするものだから、凍結に気づかない、という事態がけっこうあるんですよね。。。油断しやすくなった気がします。油断大敵。


ということで、16時過ぎに出たのだけど、到着したのは日が変わってすぐ。
そんなに途中寄り道していなかったのだけど、8時間近くかかってしまいました。疲れた。


Posted at 2021/01/31 22:05:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月28日 イイね!

麻婆豆腐と体の熱収支

今日も昼に麻婆豆腐を食べたら寒気が襲ってきました。
一瞬ドキッとするのだけど、麻婆豆腐のせい、のはずなんですよね。と、思いだしたんだけど、やっぱりあの寒気はちと気分的によろしくない。
気になったので、どれくらい体温が下がりそうか考えてみる。。。

まず仮定。
麻婆豆腐の重さMm, 密度Rm, 比熱Cm, 温度Tmとして、
体の重さMh, 密度Rh, 比熱Ch, 温度Thとして、
落ち着く温度をTとすると、
MmRmCm(T-Tm)=MhRhCh(Th-T)
麻婆豆腐は780g、密度比熱は体と同じとしてみる。
体は78kg、36℃、代謝熱とかは無視する。
で、麻婆豆腐の温度と食後の体温の関係を求めてみると、、、
T=1/101(100Th+Tm)
かな?
結果、冷蔵庫でキンキンに冷やしても、0.4℃くらいの低下らしい。。。これは寒気がくるほどのものなんだろか。

まぁ、末端にはそんな冷却は届かないだろうから、仮に体重の10%が冷却されるとすると、4℃低下する、と。
これは寒気感じそうだな。。。
まぁ、まぁ。
満足。


しかしうちの会社は3500人を超えるでかい会社なもんで、イントラで流れる情報も多い多い。
結婚出産も毎月数人いるし、訃報も同じくらいあります。
80や90をこえた御母堂御尊父は順当だけど、ご令室とか、本人のとか。。。あげくにご子息ご令嬢というのも時々見かけます。なんというか、そういうのを見るだけで悲しくなってくる。。。
世の中平和であれ。。。


Posted at 2021/01/28 23:30:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月27日 イイね!

首が痛い

・・・なんか満身創痍だなぁ。。。
もうすぐ2年になる首の痛み、まだ相変わらずです。これはもう一生付き合っていくしかないのかな。。。

かたや目のほうは、ひとまず眼帯をして焦点合わせを諦めてもらうことで、頭痛もあわせて和らいでくれるっぽいので、当分狭路の運転以外は右目には眠っていてもらうことにしました。
今までは貼る眼帯の簡易版で、自作の貼る眼帯をしていたのですが、眼鏡をしているのでティッシュでいいや、ということになりました。
うむ、楽だ。

それでもやっぱり首が痛いので、20時前くらいに退社しました。


ヨークで豆腐を買い込み、ランチョンミートとあわせてまったりまったり。
うむ、やっぱチューリップだ。

Posted at 2021/01/27 22:30:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月26日 イイね!

まったり

妻様と息子のご厚意で、朝のLINEはサクッと。
7時半まで寝坊して、出発しました。
相変わらず朝の渋滞はひどいものだけど、なんとか定時5分前に到着し、業務開始。

特筆すべきコトはなく、そのままもりもり仕事をこなし、20時過ぎに退社しました。

ヨークのカレーパンを食べたかったのだけど、残念ながら売り切れ。。。
豆腐と牛乳を買って帰りました。タンパク質!

帰宅語はチーズと生ハムでビールとウィスキーとワイン。。。飲んべえだ。
生ハムは、仙台のお気に入りのシェフのものということで、実に本物の味がしました。
もったいないので、半分は明日食べることに。


そういえば、大学時代から読んでいるグイン・サーガ、昨年8月から電子書籍で買い直してまた読み始めているのだけど、先週末にかつて読んでいたあたりの70巻まで到達しました。もうだいぶ忘れていたので、新鮮な気持ちでまた読めましたな。
しかし、なかなかなペースで読んでいるつもりなのだけど、まだ既刊の半分。。。改めて思うけど、すごい長さですねぇ。。。


Posted at 2021/01/26 23:36:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「別荘へ http://cvw.jp/b/494840/47153072/
何シテル?   08/15 22:50
もともとはアメリカンなVツインバイクが好きだったのですが,環境の変化で車に乗り始め,クルマにものめり込んだクチです. 基本的に機械いじりや各種自作が好きなので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 2930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ アコードハイブリッド ホンダ アコードハイブリッド
レジェンドからの乗り換え。 ある日突如、乗り換えが決まり、半月ほどで納車しました。 単 ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
妻様用に実家から譲り受けました。
スズキ ツイン スズキ ツイン
自分の車として初めて買った車です. 新車で純正オプションをめいっぱいつけても106万円. ...
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
セイバーからの乗り換え. いつかはレジェンドなんて言っていたのですが,ついにやってきまし ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation