2021年03月31日
うーむ、任期なしの在宅勤務で迎える年度末というのはここまで何も感じ無いものか。
実に、平らかな一日でありました。
朝、妻様からLINEを受け取るも、息子はどっかへ行ったと・゚・(つ∀`)・゚・
Googleフォトでの共有で、海苔を食ったり三輪車で暴走したりする様子は見えたので、元気なのはわかったけども。まぁ、元気なら何より。。。
そういえばそろそろ写真共有の手段を考えねばな。今のペースであれば今のGoogleのスペースもしばらく保ちそうだけど、せっかくDropboxに大きな余裕があるから、そっちに移すかな。
結局移す手間が、という話になっちゃうんだけどもなぁ。。。まぁ、Dropboxだ。
さて今日の話。
今日もまだ胃の不調は引き摺っており、食欲は感じるも胃が受け付けない感じ。
ということで、日中はデカフェコーヒーと干し芋で過ごしました。
昼は紀文の糖質0g麺トマト風味。いや、これが意外といける。こんにゃくベースのサラダ風味はまぁ十分美味しいけどあまりリピート気分にはならない、混ぜそばっぽいのも同じ。ということで、当面トマト風味のかな。、
一方干し芋はだいぶ美味しいのができました。なんとなくコツはつかんできた気がします。難しいけど。。。
Posted at 2021/03/31 23:40:29 | |
トラックバック(0) | 日記
2021年03月30日
土曜日からだから、今回はけっこう長いです。しんどいなぁ。。。
頭痛って、思考能力に悪影響する筆頭なんですよね。。。。
やっぱりしんどいんで、1時間遅れて出社。
それでも渋滞を少し回避できるだけかなり楽でした。
フラフラになりながらも一応定時までは仕事をし、帰宅。
重体だよ・・・
日中はプロテインと干し芋でしのぎました。
帰り、さすがに腹が減ってきたので、そろそろ大丈夫かな、と、カレーパン。
セブンイレブンのレジにあるやつ、うめーなぁ・゚・(つ∀`)・゚・
帰宅後は昨日の弁当だった麻婆豆腐を食べました。うめーなぁ・゚・(つ∀`)・゚・
早く体調を戻さねば。。。寝よう寝よう。
Posted at 2021/03/30 22:41:52 | |
トラックバック(0) | 日記
2021年03月29日
いやぁ、頭痛が続いて午前中ついに最後の年休を使ってしまいました。
そして昼になお治らない頭痛を我慢しつつ出発したら、家を出たところですごい吐き気が襲ってきて、道半ばでUターン。
あってよかった在宅勤務制度・・・
ということで、急遽今日の午後は在宅勤務をすることになりました。
それにしても今日は胃が完全にアウト。Uターンして帰ってきてすぐ朝食べたものも昼食べたものも全部出してしまい、以後水お湯以外全く受け付けず。うぅぅ。。。
けっこうしんどい上に、早上がりしようと思っていた時間に緊急事態勃発。なんだー・゚・(つД`)・゚・
痛みを我慢しつつ、結局定時まで働いた後、即ダウン。
20時くらいまで寝たところで、なんとか復活の兆しが感じられました。干し芋をひとかけ食べられました。うぅ。。。
さっさと寝ました。
いやぁ、とても大事な記念日だったんだけど、、、ごめんよ妻様。。。こちらも年に1回あるかないかのしんどい体調でありましたよ。。。
Posted at 2021/03/30 22:38:54 | |
トラックバック(0) | 日記
2021年03月28日
うーーーん、なんでステイヒタチの週末は頭痛に悩まされるんだろう。。。
今朝も頭痛が治まらないので12時近くまで寝。
昼前になんとか活動開始、身支度を調えて部屋の片付けをしていると、妻様息子からLINEが!
いやぁ大喜びしてくれる息子、かわいいなぁ(゚ー゚*)。・:*:・♪
その後、靴を買いに少し外出しました。
しばらく使っていた黒革靴がとうとうダメになったのか、浸水するようになってきたんですよね。前にも書いたかな。ともかく、両方同時。いやぁ品質が一定しているということなのか、なんとも。
ということで、ひとまず普段履きを兼ねて1500円のスポーツシューズっぽい黒い靴を買いました。まぁ、普段の通勤はこれでいけるっしょ。
夕方はスタンディングデスク検討会。
健康のため、少なくとも集中する作業についてはスタンディングでやりたいなぁ、と考える今日この頃で、とりあえずは手元のモノでなんとかならんかいろいろ考えていました。
いろいろネットをあさっていると、スタンディングに対応した高い机のさらに下にウォーキングマシーンを置くという強者が。あぁ、これはいけるんではないか、と,早速我が家のAdventure3を活用してみることに。
たまたま持っていた300x900mmの板をAdventure3のアームにのせると、実に良い具合にデスクっぽくなってくれました。書き物をするには少し低いけど、PCを軽くいじる程度であれば十分な高さ。しかもステップ部とアーム部は分離しているっぽく、振動もほぼなし。
早速30分ウォーキングしながらノートPCで軽く作業をしてみましたが、(・・。)イイ!!
さすがにタイピングも多用はできないけど、情報収集くらいには十分使えそう。よしよし。
あとは、その300x900mmの板をルミナスカラーの棚にのせると、これもちょうど良い感じ。書き物をするには少し揺れるので難ありだけど、PC仕事をするには良いあんばい。
書き物机も欲しいなぁ。。。
食事のほうは、朝は寝ていたのでナシ。
昼は昨夜買った牛小間肉をタマネギオーロラで。いやぁ久しぶりに食べたけど、やっぱうまいなぁ。頭痛の中食べたんで、もともとなのかタマネギのせいなのか判らない頭痛に悩まされながらも、満足な昼食でした。
夕食は鶏モモアヒージョ風。一昨日食べたネギ塩味がイマイチだったので、あらためて。
うむ、アヒージョ風がよかったのか、ヨークの肉が良かったのかはわからないけど、やっぱりうまい。
さて、明日からまた一週間仕事だ。年度末だ。桜だ。雨だ。
Posted at 2021/03/29 00:37:03 | |
トラックバック(0) | 日記
2021年03月27日
なんか、タヒチに見える。
まぁ、いいや。本来来週ステイの予定だったのだけど、もろもろの事情でこの週末をステイにすることにしたので、来週やろうと思っていたこと諸々やりました。
といっても相変わらずの、部屋の片付けがメインでしたけども。。。
昼過ぎ、ちょうど時間が空いたので床屋に行ってみると開いてる!
早速入ってカットしてもらいました。
「いつものやつ」で通じるようになった!
あとは確定申告。
なんとも、医療費控除のおかげで少し還付される、という状態。はぁ。なかなか寂しい。
一昨日の夜に注文したスチーマーが届いたので、早速シルクスイートを4本蒸してみました。
100分ほどやってみたところ、かなり中がドロドロな感じで、やり過ぎたのかなぁ。。。もう少し冷えてからスライスした方が良いのかな。
なんとかトレイにのせ、乾燥機にかけました。さていかに。
前回作ったのは、少し乾燥させすぎたのか、固めでした。でも味は良い感じ。もう少し甘くなって欲しいところだけど、手間を考えると上々です。
スチーマー60分、ウォーターオーブン30分とかのほうがいいんだろか。次回それでやってみよう。
そういや昼間に少し買い物に出たのだけど、桜が咲いてるじゃん・・・(゚ρ゚)
まっっっったく気にしてなかったんだけど、満開に近い咲きっぷり。うおぉ。
思えば3年前の4月2日、転職して最初の出社の日は平和通りが満開でした。
今年は少し早いのかな?
Posted at 2021/03/27 23:32:06 | |
トラックバック(0) | 日記