• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おびらんのブログ一覧

2021年07月16日 イイね!

やっぱ東北

ぼくのホームグラウンドは東北だなぁ、と思うこの頃。
今日は会社特有の休日でした。
ぼくは学会の講演を依頼されていたので出社しました。普通に部長がいるがな。
ともあれ、今日は他の人が休みということもあって、大変静かに集中して仕事をできた一日でありました。いいな。休日出勤。給料も上がるし。年休を消費せずに代休は取れるし。

講演自体は特に問題なく、というかけっこう反響あり、今後のビジネスにうまく繋げていきたいな。是非呼んで下さい。東北行きたい。


講演会の後は定時まで問題解決に向けてシコシコシコシコ。
結果、なんとか原状復帰まではもっていったので、当面のタスクはこなせる環境構築まではできました。うむ、すごく有意義な休日出勤だったぞ。。。


ほどよい疲労感を抱きつつ、ヨークで食料を買いつつ、帰宅しました。
ふと得も言われぬ欲求に動かされて買ったパンピザを食、生ハムをしがみつつ、赤ワインを飲んでいます。

最近はセブンイレブン&ヨークで売っているセブンプレミアムのワインを試しています。
まずは自分の中のベンチマークを決めるべく、アンデスキーパーを飲んだのは最近書いた気がします。
その後、安い順にVINOCENT、YOSEMITE ROAD、TAVERNELLOと試してみていますが、VINOCENTが一番好みですかねぇ。。。ワインのみ、もしくは生ハムと飲む場合。
アンデスキーパーを基準とすると、ヨセミテロードは思いのほか好みじゃなかったです。合わせる料理次第なんだろうけど、ワイン単独もしくは生ハムみたいなものにはあまり合わない印象。ぼくの生活スタイルではナシかなぁ。

今のところ、VINOCENT >= TAVERNELLO > ANDES KEEPER >> YOSEMITE ROADという感じ。
白は最近進んでいないけど、VINOCENTが待機中です。


さて、明日も学会。
我が敬愛する女史も言っていたけど、在宅で聴講だけというのはとても気が楽だ。
ヤッホーブルーイングのビールでも飲みながら、優雅に聴講するぜよ。
フハハハハハ。
Posted at 2021/07/16 21:46:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年07月15日 イイね!

久々の下半身筋肉痛

いやぁ昨夜、本当に久しぶりにQuest2でFitXRを起動したら、HIITが追加されていたんですよね。
早速6分+7分と2コースやってみたら、スクワットが効いた・・・
今朝、がっつり股関節周りが筋肉痛になっていました。
痛い痛い・・・

でもこれはBeatSaberに比べて動きがシンプルかつHIITなんで短時間高強度ということで、フィットネス目的だとよりやりやすいですね。無理ない範囲で続けてみようかな。


さて今日は普通に仕事仕事仕事。
最近のWindowsアップデートの影響をもろにくらい、本来動いて当然のものが動かない地獄に陥っていました。
明日までになんとかせんと大変なことになるな・・・
ということで、会議の合間に必死で解決策を探したおかげで、ヘロヘロになりました。


帰宅後、件のFitXR-HIIT。
パンプアップというよりは、普通につりそうになりながら、まったりまったり。

Posted at 2021/07/16 21:35:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年07月14日 イイね!

目の調子悪し

今日は在宅ということで、8時までしっかり睡眠をとりました。
で、一応気分をシャキッとさせるために身支度を調え、いざ仕事・・・と思ったら、どうもネットワークの調子が悪い・・・
40分ほど粘ったけども、やっぱりダメなので急遽出社しました。

7月に入ったあたりからどうも右目の調子が悪く、とはいっても2020年当初の視界が見事にゆがむのとはまた違う感じで・・・
当初は視力はあったけどゆがむ感じ。2020年後半はゆがみは減ったけど視力が落ちた感じ。今は視力が戻ってきたけど、ゆがんでいるようななんとも言えない気持ち悪い感じ。
ちょうどワイパーを動かさずに雨中を運転している感じというか。
んーーーー、やっぱ一段落したらまとまった休みをとりたいな。


ということで、今日は健康日なんでサクッと帰り。
コロナ前ほどではない気がしますが、それなりに戻ってきた渋滞に巻き込まれながらもまったり帰宅しました。

最近はウェブ小説をSiriの読み上げで聞きながら移動や家事などをしているのですが、やっぱり「ながら」だとペースが速いですね。
現在、「転生したらスライム。。。」を3話で挫折。「無職転生」をながら聞き中。

Posted at 2021/07/14 21:02:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年07月13日 イイね!

アラフォーズ

今、うちの職場の主力は41,40,39の3人。見事なアラフォー布陣。
はやく一緒に一杯やりたいなぁ・・・

今朝は右目がいつになく不調だったので、1時間ほど遅れて出社。
1時間単位で右目の調子が上下するんですよねぇ。。。早いところまとまった休みをとって目の回復を図らねば。手遅れな気がしないでもないけど、上下すると言うことは上方向をキープすれば良くなる可能性もあるということで、休む口実にするなどうまく使っていこう。


ということで、今日は1時間弱遅れ出社の20時前退勤ということで、少し残業した感じ。
帰りにまるごとバナナを買いつつ帰宅しました。

なーんかクリエイティブなことやりたいな・・・

Posted at 2021/07/13 23:09:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年07月12日 イイね!

帰ろう帰ろう

ぐったり。
小ボスは、平日は滅私奉公というようなことを言っていたけども、うーん。なんか、いやだなぁ。。。

とりあえず、やることやってさっさと帰ろう。うん。働き方改革だの言ってるんだから、人並みの仕事をしている限り1時間半も残業すれば文句は言われまい。


ということで、今日は19時には退社。
本業のことはさっさと忘れる忘れる。


帰宅後、キャベツの千切り+ピエトロ。うむ、うまいなぁ。。。ちょっと塩分が気になるけど、ピエトロを控えめにすればまぁまぁ、かな?
その後の生ハムの方がよほど効くしね。。。


それはそうと、最近読んでいた「生き残りの錬金術師は。。。」を読了しました。
うん、これも面白かったなぁ。。。
やっぱり軽くチート要素があって、でも周りはごく一部の人しかそれを知らなくて、権力に巻き込まれそうになりながらも穏やかな日常を守っていく、という雰囲気がすごく好きです。
7/5に読み始めたので、約1週間か・・・だいたいぼくの読書は1M文字/週のペースらしいので、だいたい1日1冊か。
んー、面白いのないかなぁ。。。でもあまり面白すぎても、本好きの下剋上みたいに他のことに手が着かなくなってしまったりするし。。。やっぱりそんなときはロードスかリウイか風の大陸あたりに戻ってしまうんだな。

Posted at 2021/07/12 22:09:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「別荘へ http://cvw.jp/b/494840/47153072/
何シテル?   08/15 22:50
もともとはアメリカンなVツインバイクが好きだったのですが,環境の変化で車に乗り始め,クルマにものめり込んだクチです. 基本的に機械いじりや各種自作が好きなので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ アコードハイブリッド ホンダ アコードハイブリッド
レジェンドからの乗り換え。 ある日突如、乗り換えが決まり、半月ほどで納車しました。 単 ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
妻様用に実家から譲り受けました。
スズキ ツイン スズキ ツイン
自分の車として初めて買った車です. 新車で純正オプションをめいっぱいつけても106万円. ...
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
セイバーからの乗り換え. いつかはレジェンドなんて言っていたのですが,ついにやってきまし ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation