• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おびらんのブログ一覧

2022年03月16日 イイね!

仕事再開

いやぁこの週末は素晴らしい休暇でありました。
妻様息子と別れて大変寂しい思いをしつつも、今日からまた仕事再開。

6時半に目覚め、30分ほど布団の中でうだうだしつつ覚醒を図り、いつもより早めに出社しました。
健康日だったけど、休み続きだったので少し残業して、帰宅。

夜、捜し物をしたのだけど、相変わらずモノが多い我が別荘。
結局見つからず、実家に持ち帰ったかもしれないので今日は断念。

どうしようもないので、酒を飲みつつまったりまったり・・・

Posted at 2022/03/16 23:29:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月15日 イイね!

そして出稼ぎへ・゚・(つД`)・゚・

いやぁ、電車のホームで見送りする、というシーンはドラマだのなんだのでよく見るけども、いざ自分がその立場になると、寂しい・・・・・゚・(つД`)・゚・

朝、7時前にスパッと起き、息子もスパッと起き、朝食へ。
今日は朝ラーな気分ではなかったので、パンや和食であっさり目に。

あとは荷物をまとめて送れるものは送り、チェックアウト、出発しました。

高速を使って一路郡山駅へ。
郡山駅では今回最後の食事、ホテルでは食べられなかった息子念願のうどんを食べました。
あとは土産、、、というか、息子が欲しがった本とグッズをひとつずつ買い、涙のお別れ。
直前、新幹線好きの息子と新幹線を眺めつつ写真を撮りつつ。あさまとかやまびことか、はやぶさと同じ形の車両があることになかなか理解が追いつかない息子だったけど、とにかく喜んではくれたようなのでヨシ。


妻様息子を送り出した後は、別荘に向けて出発しました。
いきなりGalaxyNoteのGPSが狂って、反対方向に案内し始めたのには戸惑いましたが、数分ロスで修正できたので、あとはひたすら走りました。

無事暗くなる前に別荘に到着、あとはまったりまったり。

Posted at 2022/03/15 20:47:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月14日 イイね!

喜ぶ妻様

朝ラー。
うむ、喜多方ラーメンは正統派日本ラーメンという感じがして、美味しいですよね。
朝もバイキングだったので、思う存分・・・食べようと思ったけど、キャパがかなり減ってしまっているのでほどほどに。
息子が食べるかなーと思ってとったパンがかなり残ってしまったので、それでおおむね腹一杯です。

さて朝は雪遊び・・・のつもりだったのだけど、外は雨。
それでもしばらく待つと小降りになってきたので、スキーウェアを借りて外に出てみました。
最近のウェアは、というか、これはスキーウェアなんだろか?ボード用のウェア? ともあれ、昔のものに比べて機能性がまた一段と向上している気がしました。履きやすい、小用しやすい、収納多い。妻様的には足が長く見えるということで良かったらしいです。
ともあれ、ソリを借りてすこし雪遊びをし、引っ込みました。
途中無駄に手首を痛めてしまいましたが・・・いやぁ、ホント最近体力の衰えを感じています。ちょっとしたバランスの変化を支えるために関節を痛めるということが増えた気がします。うぅ、、、、


ともあれ。
昼前に、隣接するリゾート施設をうろうろしてみました。
本来スキーやスノーボードを楽しむ人向けの施設なので、そんな感じの人がワラワラいるわけですが、そんな中に普段着でうろうろする人もそれなりにいるわけで、我々もそんな中に混ざってクレープを食。
うむ、うまい。


あとは一旦部屋に戻って休んだ後、プールへ。今日は完全に貸切でした。
1時間以上3人で楽しんでいたのですが、その間ずっと監視員の方が椅子に座ってぐったりした感じで。
でもさすが、いやな顔ひとつせず、たったひと組を相手に最後まで応対してくれました。仕事とは言え、ありがたや。
ぼくはといえば、ここぞと低負荷の水中ウォーキングをしつつ息子の相手をしていました。
食ったけど、今晩明日朝も食うだろうけど、相殺・・・できるといいな。うん。

プールから上がったら、その足でまたリゾート施設まで行って、遅めの昼食をとりました。
ぼくはケバブ、妻様はパニーニっぽいやつ。
息子はと言えば、うどんうどんうどん騒いでいたので本来うどんを最優先で食べようと施設に向かったのですが、14時閉店。残念ながら間に合わなかったので、ポテトで我慢してもらいました。

その後、バンダイの道の駅まで少しドライブ。
ガンダムの人形を見てぼくを引っ張っていった息子ですが、ロボットを指さして満足したようで、そこで買ったのはガンプラでもなんでもなく、トミカの白バイと入浴剤。うむ。安定している。

その後ホテルに戻ると、チェックイン時間が過ぎていたので、次の部屋へ移動しました。
今回は1泊目と2泊目に違う部屋を予約しました。いずれもメゾネットタイプなんだけど、2泊目はスイートタイプ。
広い部屋が好きな妻様は、広い部屋を見た途端機嫌が一変。
暴れる息子相手に疲れ切っていたところが一気に回復したようで、以後終始ご機嫌がでありました。


夕食は昨夜と同様、少しだけメニューは変わっていましたがバイキングなので基本は同じ。
ステーキ食べて天ぷら食べて、腹一杯。
息子も機能に比べるとすんなり寝てくれたので一安心。

まったりまったり・・・



Posted at 2022/03/15 20:38:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月13日 イイね!

寝ない息子

さて今日から密度の濃い3日が始まります。
まずは今日の午前中はリトミックの発表会。舞台裏では意識高いママたちのバチバチした戦いがあったようですが、我が家は主催者枠で広い楽屋を占有できたので、のびのび過ごしました。
んで肝心の発表会は、我らが息子は3歳ということでミッションは単純、「泣かないこと」「舞台から落ちないこと」。じじばば4人勢揃いのなか、実にフリーダムな舞台でありました。うむ、満点であります。
舞台装置に突撃する子、花道を疾走する子、観客側としては実に楽しめる舞台でしたが、ステージに立っているママとしてはもう必死だったそうで。お疲れ様です。

そして写真撮影が終わったところでじじばばとお別れ。
なにやら息子は寂しい思いをしたらしく、ばーばの顔を見た途端に泣き出してしまいましたが、「温泉行くよ」の一言でケロっ。
そのまま、温泉に向かうのでした。

今回は磐梯山の温泉に2泊。
アルツ磐梯のふもとにあるホテルだったのですが、日曜ながらけっこうな人がいました。
到着次第荷物を預け、まずはプールに向かいました。

冬にプール、なんか贅沢な感じがして良いですな。
ぼくはといえば、30年のブランクを経て見事なカナヅチになったので、ひとまず泳ぐことはせず水中ウォーキングを楽しむ程度にとどめました。溺れそうだし。
他に3組くらいいたけど、広いプールだったのでのびのび。妻様は疲れたようで、プールサイドでのんびりする中、息子と1時間ほど遊びました。

プールで遊ぶ間にチェックイン時間になったので、部屋にて一休みした後、温泉へ。
ここがまた密だ!
シャワーコーナーが順番待ち状態。
風呂自体はリンゴが浮いていたり、息子としてはいろいろ楽しめた様子だったのでヨシ。ヨシ。

夕食はバイキング。
ステーキ、そば、その他もろもろ、さすがの味でした。
息子はと言えば、普段の夕食に比べて1時間以上遅いこともあり、テンションは低め。声は大きめ。うぅ。。。
ともあれ、「本当に食べる量が減ったね」と妻様に言われたのが印象的な夕食でありました。


昼間、移動中に30分昼寝したのが効いたのか、息子が寝ない寝ない。
いつも7時台に寝ている息子が、9時まで暴れ続けました。
いやぁ。疲れた。
何が疲れたって、妻様の怒りを受け止めるのが・・・
ともあれ。3人並んで寝られる幸せ。おやすみなさい。

Posted at 2022/03/15 20:19:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月12日 イイね!

走る息子

今日も朝から息子は元気。
妻様と3人で仙台にてリトミック&実家でひと暴れ。
帰宅後は家の中や畑を走り回り、風呂に入ってなお走り回って汗だくに。
いやぁ、ホントこのエネルギーをわけて欲しい・・・

ともあれ。
いつも通りの週末で、大変楽しく過ごしました。
息子もさすがの若さ、すごい勢いで知識経験を吸収していっています。楽しい楽しい。

明日はリトミックの発表会、はてさて。一応先生からは「泣くな」「舞台から落ちるな」の2つだけお願いされているので、まぁ、多分、大丈夫。
そしてそれが終わったら2泊で温泉だ!

Posted at 2022/03/12 23:16:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「別荘へ http://cvw.jp/b/494840/47153072/
何シテル?   08/15 22:50
もともとはアメリカンなVツインバイクが好きだったのですが,環境の変化で車に乗り始め,クルマにものめり込んだクチです. 基本的に機械いじりや各種自作が好きなので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ アコードハイブリッド ホンダ アコードハイブリッド
レジェンドからの乗り換え。 ある日突如、乗り換えが決まり、半月ほどで納車しました。 単 ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
妻様用に実家から譲り受けました。
スズキ ツイン スズキ ツイン
自分の車として初めて買った車です. 新車で純正オプションをめいっぱいつけても106万円. ...
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
セイバーからの乗り換え. いつかはレジェンドなんて言っていたのですが,ついにやってきまし ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation