2022年07月06日
5/19から再々再読をはじめ、今日読了。
読めば読むほど面白い。これはロードス島戦記然り、設定がしっかりしているからこそ、言葉の端々からその緻密な世界観がにじみ出ているのを感じ、読み直すたびに新たな発見が得られるからだろうと思います。
特に本好きは、レビューを見るとしばしば見受けられるように、際だって美しい小説だと思います。
設定も美しい、ストーリーも美しい、情景描写も美しい、語られる文章の隅々まで美しい。
初めて読んだときの印象は「和製ポッター」だったけど、ハリー・ポッターも英語圏の人にとっては同じような印象を与える物語なのかな、と気になります。英語に不慣れなぼくとしては、読みづらい文章だな、という感想しか出てこないのだけど、いずれそういう細かな表現を読み取れるようになりたいな、とも思います。
でも、それを差し引いても、本好きはハリー・ポッターを凌駕する素晴らしい物語だと感じます。
読み返し回数でいえば、ロードス島はもう30回くらい、風の大陸も数回、ハリー・ポッターも2回は読み返していますが、本好きはこれらを超えるのは確実。
あっぱれ。
ということで、本好き礼賛はいつものことで、現実世界は、といえば、今日は在宅勤務でした。
昨夜はマッサージチェアで寝落ちしてしまいましたが、その後しっかり布団に入ったので朝はほどほどの体調で一日がスタートしました。
今日は打合せが2つあり、夕方の打合せでは京大卒の人といろいろディスカッションしたのだけど、サンプル数は1ながら、うん、やっぱ学歴って有用な尺度だと実感せざるを得ません。この人の他に京大クラスの学歴の人は学会でしかお目にかかることはないので、今日サシでディスカッションしたとき、いつもの顧客とは全く次元の違う、ものすごい勢いというか、地頭の良さを感じました。刺激になるなぁ。
と、とても気分良く仕事を終えました。
あとは久しぶりにアラジンのグラファイトヒーターを引っ張り出して、分厚い豚ロースを焼いて食べました。
うん、やっぱ遠赤外線はいいな。
無理して炭火焼きや炉端焼きコンロを使う必要はないかな。煙も出ないし。
はーまったりまったり。
Posted at 2022/07/06 19:10:15 | |
トラックバック(0) | 日記
2022年07月05日
今日はうちの製品ユーザーを対象とした技術セミナーでした。
1/3くらいを別メンバー、3/2をぼくが担当し、解説をしました。
約90名の聴衆だったのだけど、WebEXを使っての開催だったので、反応が全然感じられず。ひたすらしゃべりたいだけしゃべりました。
最後にアンケートをとったけど、概ね好評だったようで一安心。
明後日も第2回が開催なので、また話したいだけ話そうと思います。
でも、やっぱり、対面で聴衆の反応をダイレクトに感じられる方がいいなぁ・・・・
他、今日はここ20年くらい思い悩んでいたことに対するひとつの回答を得ることが出来、人生の一転換点とも言える出来事がありました。
公に詳細は言えないけれども、とても大事なことなのでここに記しておきます。
さて、最近は通販でお高いワインを飲み比べたりしているのだけど、赤の普段飲みはヨセミテロードの3Lパックでいいかな、という結論になりつつあります。白は実にリーズナブルな庵ですキーパー。
それらを買いつつ、帰別荘。
まったりまったりまったりまったりまったり。
明日からまた頑張れそうだ。
Posted at 2022/07/05 21:05:30 | |
トラックバック(0) | 日記
2022年07月04日
なんか暑いなぁ、汗をかくなぁ、と感じていたんだけど、よく考えるともう夏だよ。真冬に暖房なしで寝られる布団はおかしいよ。うん。
ということで、汗だくになりながら少しさわやかな目覚めの後、出社しました。
今日は会議が2つあるもまぁまぁなペースで仕事ができ、2時間ほど残業した後退社。
ヨークで食料を買いつつ帰宅しました。
あとはまったりまったり。
Posted at 2022/07/04 21:42:27 | |
トラックバック(0) | 日記
2022年07月03日
最近は毎晩息子に念押しされるのだけど、その台詞が日に日に細かくなってきます。
以前は「ここで寝てね」だけだったのが、
「あっち(書斎)に行かないでね!」
「あっちで寝ないでね!」
「あっちで仕事しないでね!」
毎週どんどん細かくなっていきます。
うおぉぅ。
やることがある日は書斎に戻らねばならず、昨夜も夜中の1時だったけども戻りました。
朝6時に起きてこっそり寝袋とともに寝室に戻り、あたかも寝続けていたかのように寝こけていました。
息子はそれで満足だったのか、7時過ぎに目覚めた後、何度か馬乗りになって満足したようで、外に出て行きました。
うむ、これでいいのだ。
今日は息子妻様と3人で町内をドライブ。
投票に行ったり買い物をしたりガソリンを入れたり。
帰りにマックでみなさまの分も買いつつ帰宅。
白いトリチ(?)セットを食べたのだけど、これがまたパンチ力が大きかった。
成分やカロリ-といった面ではそれほど大したものではないと思うのだけど、その後別荘に向かう途中に胃のアラームがえらいことになっていました。やっぱファーストフードはなんらかの要因でアラームを誘発するんだろか。
ともあれ。
別荘では帰路途中に買った仙台牛や、刺身盛り合わせで舌鼓を打ちつつまったりまったり。
買いだめするつもりだったけど、今日はめぼしいものがなかったので、来週に期待か。
Posted at 2022/07/03 21:37:36 | |
トラックバック(0) | 日記
2022年07月02日
いきなり息子に「うんちになれ!」と言われたので、なりました。
朝、息子の襲撃を受ける前に起床。
7時に起きて身支度を調え母屋に向かうと、今日も満面の笑顔で迎えてくれました。
この笑顔を毎日見られる環境が幸せなのか、単身赴任で週末しか見られない状況だからこその笑顔なのか、なんとも言えないのですが、まぁ、後者だと思っています。
いつも通り仙台に向かうのですが、直前に知らされる親子2人水入らずのジャーニー。いいですとも。
道中息子と会話を楽しみつつ、仙台にてリトミック&実家。
息子はうんちをするとき他の人を追い出して籠もるんだけど、今日も実家にて籠もりました。
「でたかー?」と聞くと、「でたー!」と返事があって、おお、そうかと突入しようとしたら、「ぱぱ! うんちになれー!」と唱えてきました。もう、うんちにならざるを得ません。
と、まぁ、幸せな時間でした。
帰宅後は、茶の間でお絵かきをしたりおもちゃで遊んだり。
ぐったりしていると、寝床から自分のタオルケットを持ってきてかけてくれ、「ぱぱねてていいよ」とな!
おおおおおおおおおおおおお・゚・(つД`)・゚・
あとは風呂に入って寝室で戦って、寝かしつけ。
実に、良い日でありました。
ちと日中動いたので疲れたのか、そのまま寝室床で寝込んでしまいました。
1時に目覚めたときは冷房の冷気で体が冷え冷え。うおぉ、危ない・・・
Posted at 2022/07/03 21:28:48 | |
トラックバック(0) | 日記