• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おびらんのブログ一覧

2022年09月20日 イイね!

安全率

最近の台風関連の予報、安全係数的なものが数倍になっとらんか・・・?
1時間以内の降水量が5倍くらいズレるのは普通なんだろうか。
まぁ、最近は在宅勤務も増えてきたので、出社するなと言われてもそれほど影響はないというか、下命だから何の問題もないんだけども。

ともあれ。
今日は台風に備えて在宅勤務。
確かにちょっと雨風は強かったけども、たいしたこともなく、普通に業務終了。定時離脱。

あとは、まったりまったり。
肉を解凍しておけばよかった・・・と思ったけど、ピザがあったのでそれを食。
ついでに夜腹減ったので、白和えも食。
満足。
Posted at 2022/09/20 23:05:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月19日 イイね!

わさび

朝、誰の優しさによるものか、7時半までゆっくり休むことができました。
台風が迫っているということで、身支度を調えてサクッと出発。

途中福島あたりから時々風雨が強くなったりしたけども、日立の別荘に着いたときにはまだ日が照っていました。
しかし30分もしないうちにバケツをひっくり返したような・・・に準ずるくらいの大雨が降ってきて、実に間一髪。
ニンジンをもう少し買いためておけばよかったかな・・・と思いつつ、明日の弁当を作りまったりまったり。


最近仙台牛や霜降り国産牛ばかり食べていたせいか、普通のアンガス牛肩ロース
Posted at 2022/09/20 23:05:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月18日 イイね!

幼なじみ

いやぁ疲れたけど楽しい一日でした。
家族サービス、という言葉を聞いて激高する人が一部存在するようだけど、多分大方の男子が発するこの言葉は、家族のために時間・労力を割くことが出来る喜びを表現していると思うんですよねぇ。サービスって言葉の認識の違いでしょうね。
別に本来金とか対価を要求すべきことをフリーにしてやった、というつもりは毛頭なくて、純粋にそちらにリソースを割く、という意味なんですよね。

ともあれ。
今日は息子と妻様が通っているスポーツクラブのイベントで、みちのく杜の湖畔公園に行きました。
仲良い家族とともに朝から遊びました。
いやぁそれにしても我が息子。女の子から追いかけられる幸せを全く理解していない。さすが我が息子。
その子のパパは、ぼくと同じグループ会社ということで、パパはパパで話が弾みました。

昼は弁当だったんだけど、さすがスポーツクラブが手配する弁当、すっごいボリュームでした。うまかったし、腹一杯で満足。

午後は近くの体育館に移動し、クイズ大会&お絵かき。
いやぁ楽しかった。疲れたけど、参加して良かった。


そして夕方、息子のエネルギーは枯れることを知らない様子。どこから湧いてくるんだ・・・
妻様と2人、ヘロヘロになりながらバタンキューでした。
Posted at 2022/09/19 20:13:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月17日 イイね!

カイロの日和

午前中は部屋の片付け。
10時過ぎに朝兼昼で天一のカップラーメンを食べました。うむ、うまい!

午後はカイロ。
うーむ、やはりいろいろ説明を受けつつ施術を受けると、いろいろカチカチとはまっていくのを感じます。
意識的に改善を継続したい、ぞ。

その後はそのまま帰省しました。
途中、ひさしぶりのからあげ弁当を食べつつ。
うむ、腹一杯で満足満足。
結局その後は飲み物以外腹に入れずとも空腹を感じることなく無事帰省。
まったりまったり。
Posted at 2022/09/17 22:56:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月16日 イイね!

息子は踊る

妻様から息子のダンス映像が送られてきました。
なにやら羽生くんのフィギュアスケートを見て触発されたっぽい動き。
うん、父親としては文句なく可愛い。
フィギュアスケートをさせるかというと、否だけども、体を動かすことを習慣づけてくれるのはとてもよいことだと思うので、できる限り応援したい。


さて今日はどうも疲れる夢を見たっぽく、寝起きはあまりよろしくなかったけども、気合い一発出社。
朝一、本部長との懇談会がありました。
新ポジションの唯一の適用者ということで、いろいろ楽しい話をしました。
でもまぁ、でかいグループの子会社の偉い人、というのは基本的には保守的な動きをする、というのを改めて感じた面談でありました。
個人としてはとてもダンディで楽しいかただったので、やっぱりこの巨大な企業の悪い面が際立って感じられた面談という印象。まぁ、、、、新ポジションで何をするかと言われれば、ぼくに関わる人が幸せになるようせいぜい頑張る、という程度なんですけども。


ともあれ。
今日は顧客の要望のなかでも対応したいと思っていたことをシコシコとほどほど満足するまで対応してから退社しました。

あとは、うむ。まったりまったり。

Posted at 2022/09/16 23:23:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「別荘へ http://cvw.jp/b/494840/47153072/
何シテル?   08/15 22:50
もともとはアメリカンなVツインバイクが好きだったのですが,環境の変化で車に乗り始め,クルマにものめり込んだクチです. 基本的に機械いじりや各種自作が好きなので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ アコードハイブリッド ホンダ アコードハイブリッド
レジェンドからの乗り換え。 ある日突如、乗り換えが決まり、半月ほどで納車しました。 単 ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
妻様用に実家から譲り受けました。
スズキ ツイン スズキ ツイン
自分の車として初めて買った車です. 新車で純正オプションをめいっぱいつけても106万円. ...
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
セイバーからの乗り換え. いつかはレジェンドなんて言っていたのですが,ついにやってきまし ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation