2022年12月31日
朝、7時に起きて身支度を調えた後出発しようと思っていたんだけど・・・6時半に息子からのLINE攻撃で強制起床。うぅぅぅ、もう少し寝かせておくれよ・・・
・・・ともあれ。
起きてしまったものはもうしょうがない。
身支度を調え、出発しました。
妻様から年末年始の予定を聞いていなかったので、というか「まだ発表していない」そうなので、着替えをどれくらい持っていけば良いのかわからな。
結局結論としては1泊分で良かったらしいんだけど・・・早く言ってくれよ・゚・(つ∀`)・゚・
ともあれ。
午前中、6号線をひた走り、なんとか12時ちょい過ぎに帰宅、昼食のそばに間に合いました。鴨そば万歳。息子も美味しそうに食べていました。
午後はひたすら年賀状作り。
いい加減この習慣無くならないかな・・・
その後は息子とくみくみスロープで遊び、風呂には行って飯をいただいて、歯みがきして寝かしつける横で寝て、またむっくり起きて年末のいろいろをこなしつつまったりしていました。
今年最後は久しぶりにメインオーディオで音楽を聴きながら。
やっぱAccuphase、いいな。。。ソースは骨董品になりつつあるCDP-XA55ES。なんだかんだでソニーも好きです。このプレイヤーの音も好きです。なんせもう20年以上使ってますからな。このプレイヤーをソースとしてサンスイの607NRAとかONKYOのA-1VLとかでONKYOのMONITOR2001を鳴らしてきたけど、やはりAccuphaseが一番好みです。E-406Vも良かったけど、C-2410+A-50Vは明らかに別格です。満足。
ということで、ちと一部接触不良なのか音が出ないセレクター位置があるけども、これもいずれオーバーホールして使い続けようと思います。来年はまた別荘に持ち込もうかな。
ということで、ここ数年では比較的穏やかに迎えられた年末でした。
来年はさらに良い年になるといいな。おやすみなさい。
Posted at 2022/12/31 23:32:11 | |
トラックバック(0) | 日記
2022年12月30日
年末恒例の人間ドック。
転職後はいつもグループの健康センターで受けていたのだけど、今日は地域の総合病院で受けてみました。
がっらがら。
相変わらず血圧は手動で測った場合に比べて20くらい高く出てしまい、機械で2回測った後に手動で測ってパス。
視力は左が1.0に回復していたけど、右が0.4に低下。うーーーー。
あとは尿酸値がまた8超え。
転職後初めてメタボ回避はできたものの、明らかに内臓脂肪が増加しているので、来年の課題ですね。
多分来年はある程度生活が落ち着くだろうから、きっちり運動していこう。
弁当はこちらも美味しかった。
以上。
帰り道、灯油とスシを買って帰別荘。
あとはひたすら部屋の掃除をしていました。
ばた。
Posted at 2022/12/31 23:15:30 | |
トラックバック(0) | 日記
2022年12月29日
いやぁフロアには我々の部署のみ。
広々。静か。満足。
朝から勉強会をした後、夕方まで自分の仕事に集中できました。
夕方、3年ぶり(!?)のフロア掃除をして、定時に解散しました。
うむ。まぁ、いろいろあったけど、昇進したし、悪くない1年だったかな。
さて、明日から11連休。
毎回連休前には思うのだけど、充実した連休にしたいな、と思う42歳です。
・・・あれ、あと1週間で43じゃん。
うへ・・・・
Posted at 2022/12/29 23:55:02 | |
トラックバック(0) | 日記
2022年12月28日
いつの間に変わってしまったんだろうか。
まぁ実店舗で食べられるものとは別物なんだけど、天一熱をある程度抑えられるくらいには、以前のカップ麺は満足できるレベルだったのに。今日食べたのは全く別物といえる出来になってしまっていました。なんか、麺へのからみは良くなった気はしないではないんだけど、本当に良かったのはそれだけで、無理矢理変なあんかけ麺になった感じ。うーーーーん。がっかり。
昼はどん兵衛の鴨そばを食べたんだけど、こっちは普通においしい。天一(変化後)があまりにがっかりな日でありました。
Posted at 2022/12/29 23:52:03 | |
トラックバック(0) | 日記
2022年12月27日
社内は未だ謎の自粛モードによって納会もできず。
一方対外的な活動をしている会社は実に活動的です。
そんな会社の忘年会に参加してきました。
焼き肉万歳!常陸牛うめーなぁ・゚・(つ∀`)・゚・
いつも食べる冷麺も忘れるほど肉肉肉な1次会でありました。
2次会も楽しかった。帰りはタクシー券。うむ。ありがとうございました!
Posted at 2022/12/27 23:01:19 | |
トラックバック(0) | 日記