• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジムニー魂のブログ一覧

2014年11月22日 イイね!

就職率9割超

就職率9割超『ダイバージェント』
原題: DIVERGENT
監督: ニール・バーガー
製作年: 2014年
製作国: アメリカ
収録時間: 139分
出演者: シャイリーン・ウッドリー テオ・ジェームズ アシュレイ・ジャッド レイ・スティーブンソン マギー・Q ケイト・ウィンスレット

世界が崩壊してから100年後の未来。復興を果たした人類は、16歳で受ける選択の儀式によって人々を軍・警察にあたるドーントレス、政権を運営するアブネゲーション、教育・研究を担うエリュダイトといった五つの共同体に振り分け、そこで人生を全うすることを強制していた。16歳になったトリス(シェイリーン・ウッドリー)も選択の儀式を迎えるが、どの共同体にも適さない異端者(ダイバージェント)と判断されてしまう。異端者は政府に抹殺されるのを知った彼女は、うそをついてドーントレスへと所属する。

アメリカでベストセラーを記録した、ベロニカ・ロスの小説「ダイバージェント 異端者」を実写化したSFアクション。軍事や警察を統括するドーントレスを筆頭に、五つの共同体で社会が構成された未来を舞台に、いずれにも該当しない異端者と判断された少女が自身の宿命をめぐる戦いに身を投じる。監督は『リミットレス』などのニール・バーガー。キャストには『ファミリー・ツリー』などのシェイリーン・ウッドリー、『M:i:III』などマギー・Q、『愛を読むひと』などのケイト・ウィンスレットらが結集している。


就職率9割超の世界ですが、でも・・・
どれもこれも暮らしにくい世界でもある訳で。。。
無欲を司る「アブネゲーション」。
平和を司る「アミティ」。
高潔を司る「キャンダー」。
博学を司る「エリュアダイト」。
勇敢を司る「ドーントレス」。
というそれぞれ社会の役割を5つに分類した共同体ですが・・・
どの共同体にも属さない浮浪者のような生活を送る・・・
無派閥が居ます。

確かに皆さんが言われる様に。。。
今回の作品は、あの「ハンガーゲーム」に似てますね。
世界観はSFというよりもアクションのほうに比重が置かれている感じがします。
設定は面白いですが、如何せん長いし今後も続きます。
次回の方が楽しみで期待できそうですね。


期待度70%
実感47%!!





注意:この期待度・実感度はあくまで私個人的な意見ですので、ご了承下さい。

Posted at 2014/11/22 17:38:14 | トラックバック(0) | My映画館 | 日記
2014年11月13日 イイね!

寄生虫感染パニック!!

寄生虫感染パニック!!『ザ・ベイ』
原題: THE BAY
監督: バリー・レヴィンソン
製作: バリー・レヴィンソン ジェイソン・ブラム
脚本: マイケル・ウォラック
製作年: 2012年
製作国: アメリカ
収録時間: 84分
出演者: ウィル・ロジャース クリステン・コノリー ケッテル・ドナヒュー フランク・ディール

静かな海辺の町クラリッジ、生物学者が湾内の水質に高濃度の毒性があることを察知するが、その警告を市長はスルーしてしまう。そのころ、町は独立記念日を祝うイベントで大勢の人々が繰り出しにぎわっていたが、疫病が発生したことからお祭りムードは一変。やがて、人々は体中をむしばむ突然変異した寄生虫の餌食となっていき、町は地獄と化す

海辺の小さな町が、突然変異した寄生虫の大量発生により地獄と化していく感染パニックホラー。『レインマン』などの名匠バリー・レヴィンソン監督と、『パラノーマル・アクティビティ』シリーズのスタッフがタッグを組む。『シャッター アイランド』などのクリストファー・デナム、『キャビン』などのクリステン・コノリーらが出演。

またまた…予告編が全ての作品です。
家庭用ビデオカメラ…手ブレ当たり前低予算の糞映画。
ちっとも怖くないですね。。。
この映画の寄生虫の正体はウオノエって言う実在する寄生虫。
実際には人間には害がないから、観ていて全然怖くないです。
ドキュメンタリー風な作り話の映画でリポーター役の女性の演技の下手さには
苦笑しかないです。
こんな作品でブルーレイディスクは必要ないでしょう。。。
バリー・レヴィンソン監督・・・どうした??
レインマンやグッドモーニング ベトナムは良かったです。。。。(笑)



期待度65%
実感10%!!





注意:この期待度・実感度はあくまで私個人的な意見ですので、ご了承下さい。

Posted at 2014/11/13 16:17:16 | トラックバック(0) | My映画館 | 日記
2014年11月13日 イイね!

生ビール…12番勝負!!

生ビール…12番勝負!!『ワールズ・エンド/
酔っぱらいが世界を救う!』

原題: THE WORLD'S END
監督: エドガー・ライト
製作: エリック・フェルナー ニラ・パーク エドガー・ライト サイモン・ペッグ ニック・フロスト
脚本: エドガー・ライト サイモン・ペッグ
製作年: 2013年
製作国: イギリス
収録時間: 109分
出演者: サイモン・ペッグ ニック・フロスト パディ・コンシダイン マーティン・フリーマン エディ・マーサン

ひと晩に5人で12軒のハシゴ酒という学生時代に達成できなかった挑戦にリベンジすべく、故郷であるイギリス郊外の街ニュートン・ヘイヴンに戻ってきた中年男性たち。終点となる12軒目のパブ、ワールズ・エンドを目指して、ひたすら飲みまくっては大騒ぎする彼らだったが、どこか街の住民たちの様子がおかしいことに気付く。やがて、住民が何者かによって操られていることが判明。目を光らせて青い血を流す彼らに追い掛けられながらも、五人はハシゴ酒を成し遂げようと逃げては飲んでを繰り返していく。

『ホットファズ 俺たちスーパーポリスメン!』などのエドガー・ライト監督、サイモン・ペッグ、ニック・フロスト主演という黄金トリオが放つSFコメディー。『思秋期』などのパディ・コンシダイン、『ホビット 思いがけない冒険』などのマーティン・フリーマンら、イギリスの実力派が共演。奇想天外な設定や物語に加え、サイモンとニックが繰り出す息の合った掛け合いも見ものだ。

この映画の基本は「ギャグ」ですよ。
テンポが良いので考える事もなく笑えるポイントも多くてこの手のコメディは良いですね。
ふふっと絶妙な笑いを誘うので作品的には悪く無いのですが、
同級生たちが繰り広げるロードムービーから一転、後半は内容ががらっと変貌です。
内容的には深みは無いのですが、最後まで期待持って観賞出来ました。
ただ、もうひとつ盛り上がりが欲しかったですね。

「ショーン・オブ・ザ・デッド」「ホット・ファズ」などコメディ界の
鬼才エドガー・ライト次回作も楽しみですね。

期待度70%
実感40%!!






注意:この期待度・実感度はあくまで私個人的な意見ですので、ご了承下さい。



Posted at 2014/11/13 15:12:47 | トラックバック(0) | My映画館 | 日記
2014年10月31日 イイね!

傭兵部隊VSモンスター

傭兵部隊VSモンスター『アザーズ-捕食者-』
原題: BLACKJACKS
監督: ニコラス・アーロン・メッツァナット
製作: D・アラン・グラハム ジョシュア・リングル
脚本: ジョシュア・リングル ニコラス・アーロン・メッツァナット
製作年: 2014年
製作国: アメリカ
収録時間: 81分
出演者: クリスティーナ・アナパウ リッチ・マクドナルド ジェームズ・C・バーンズ ブレット・ドノフー

カザフスタンの紛争地域にあるクロムウェル社の地下研究施設で何らかの事故が発生。
エリート集団の傭兵部隊であるブラックジャックスは、通信が不通になった研究所から、霊能力者リサと組んでの研究所員の救出を依頼される。
研究所の周囲は既にテロリストたちに包囲されていた事から、なんとかテロリストを排除して研究所に侵入した彼らだったが、施設の内部で何者かに荒らされたような形跡と惨殺された死体の一部を発見。その地下施設には新エネルギーの実験によって出現した正体不明の怪物が徘徊していたのだった…

内容は・・・理解し難いとこから始まります。
どうしてあの怪物が生まれたのか・・・
何の実験をしてたのか・・・イマイチ良くわかりません。
セリフで何か言ってた様な気もしましたが・・・(笑)
傭兵部隊が地下施設に入り込み、モンスターと遭遇してバトルとなりますが
このモンスターは造形は良しとしても低予算なのかCGがショボイです。
緊張感もあってテンポも悪くは無いのですが、映画的撮影能力が低いので
観てて面白味を感じませんでした。
それに流れ的に、シーン・カットでの突っ込み所が多い作品でもあります。
尺は短いですから、気楽に観られる作品ですね。


期待度60%
実感29%!!




注意:この期待度・実感度はあくまで私個人的な意見ですので、ご了承下さい。

Posted at 2014/10/31 14:47:03 | トラックバック(0) | My映画館 | 日記
2014年10月31日 イイね!

それなりに面白いけど物足りない・・・。

それなりに面白いけど物足りない・・・。『劇場版 名探偵コナン 異次元の狙撃手』
監督: 静野孔文
製作年: 2014年
製作国: 日本
収録時間: 109分
出演者: 高山みなみ 小山力也 山崎和佳奈 山口勝平 岩居由希子 高木渉 大谷育江 林原めぐみ 緒方賢一

高さ635メートルを誇るベルツリータワーのオープニングセレモニーに出席し、東京を見渡せる展望台からの景色に胸を躍らせるコナンたち。そんな中、一発の弾丸が強固なガラス窓を貫通し男性の胸を撃ち抜く。騒然とする状況下で、コナンと女子高生探偵・世良真純はFBIを巻き込む形でスナイパーを追い掛けるものの、すんでのところで逃げられてしまう。警察、FBI、コナン、世良が調べを進めていく過程で、海軍特殊部隊ネイビーシールズと事件の関連が浮上。さらに謎めいた大学院生・沖矢昴の暗躍も……。

コミックとテレビアニメの双方で絶大な人気を誇る、青山剛昌原作による『名探偵コナン』シリーズの劇場版第18弾。監督は、『名探偵コナン 11人目のストライカー』や『名探偵コナン 絶海の探偵(プライベート・アイ)』なども手掛けている静野孔文。スケールの大きなストーリーやアクションに加えて、コナンと共闘する女子高生探偵・世良真純の活躍も見もの。

いつも楽しませてもらえます・・・
劇場版『コナン』ですが、やはり初期に比べるとワンパターンです。
安心ですが、退屈でもあります。
街中を逃走するシーンなども雑過ぎて迫力に欠けますね。
アクション、登場人物の増加などこれから次第では更に面白くなると思いますが
次回作に期待しましょう。。。

期待度70%
実感40%!!






注意:この期待度・実感度はあくまで私個人的な意見ですので、ご了承下さい。

Posted at 2014/10/31 14:24:25 | トラックバック(0) | My映画館 | 日記

プロフィール

「お疲れ様」
何シテル?   02/01 15:40
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スーパースージー ジムニー誕生40周年記念 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/21 23:59:54
次の次は…コレを交換予定です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 00:48:49
城戸賞で、過去一番いい点数をとった脚本!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/25 17:43:26

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation