• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジムニー魂のブログ一覧

2014年10月16日 イイね!

見る価値なしですね…。

見る価値なしですね…。 『HK/変態仮面』
監督: 福田雄一
脚本: 福田雄一 小栗旬
原作: あんど慶周
製作年: 2013年
製作国: 日本
収録時間: 105分
出演者: 鈴木亮平 清水富美加 ムロツヨシ 片瀬那奈 安田顕

紅游高校に通い拳法部に所属している色丞狂介(鈴木亮平)は、同じクラスに転校してきた姫野愛子(清水富美加)に、一瞬にして心を奪われてしまう。ある日、姫野が銀行強盗事件に巻き込まれてしまい、人質となってしまう。彼女を助けるために覆面をかぶって強盗に挑もうとするも、何とかぶったものは女性用のパンティーだった。ところがその瞬間、これまでに感じたことのない感覚が体中をよぎり……。

「週刊少年ジャンプ」に掲載され、異様なビジュアルと設定で人気を博したあんど慶周原作の「究極!!変態仮面」を実写映画化。『コドモ警察』シリーズなどの福田雄一がメガホンを取り、脚本協力に人気俳優の小栗旬。主演を、小栗監督作『シュアリー・サムデイ』にも出演した鈴木亮平が熱演。体作りを1年以上実施したという鈴木の肉体美、独特かつ変態的な原作の世界観がどれだけ再現されているか期待が高まる。

糞映画にも程がある。
「情けない・・・」
確かに人にはそれぞれ趣味趣向があり、好みの違いはあれども、この作品は理解に苦しみます。
この映画は内容も展開も低レベル。
おふざけ映画ですから、真面目な感想も不要でしょうけどね・・・(笑)
頑張って早送りなして最後まで観たけど…
時間の無駄でした。
最近の日本映画低レベルをそのまま表す作品です。
今まで スルーしてましたが、レンタルショップでかなりオススメな作品で高評価だったので、
食わず嫌いなだけかもと思い借りましたが。。。
くだらなさ過ぎて・・・笑うしかない作品です。


期待度60%
実感8%!!
酷いわ…
福田雄一!!





注意:この期待度・実感度はあくまで私個人的な意見ですので、ご了承下さい。

Posted at 2014/10/16 15:17:09 | トラックバック(0) | My映画館 | 日記
2014年10月14日 イイね!

クモ男対エレクトロ~アメイジング・スパイダーマン2

クモ男対エレクトロ~アメイジング・スパイダーマン2『アメイジング・
スパイダーマン2』

原題: THE AMAZING SPIDER-MAN 2
監督: マーク・ウェブ
製作: アヴィ・アラッド
脚本: アレックス・カーツマン ロベルト・オーチー
製作年: 2014年
製作国: アメリカ
収録時間: 143分
出演者: アンドリュー・ガーフィールド エマ・ストーン ジェイミー・フォックス デイン・デハーン キャンベル・スコット

スパイダーマンとしてニューヨークの平和を守り、グウェン(エマ・ストーン)との関係も好調なピーター(アンドリュー・ガーフィールド)。だが、旧友のハリー・オズボーン(デイン・デハーン)がニューヨークに戻ってきたのを機に、充足していた生活が微妙に変化していく。そんな折、サイ型パワードスーツを装着したライノ(ポール・ジアマッティ)、人間発電機エレクトロ(ジェイミー・フォックス)という敵が出現。苦闘を強いられる中、追い打ちをかけるように怪人グリーン・ゴブリンとなったハリーが襲い掛かってくる。

キャストとスタッフを一新した人気アメコミ超大作の第2弾。監督のマーク・ウェブ、主演のアンドリュー・ガーフィールド、エマ・ストーンと前作のメンバーが再結集し、『Ray/レイ』などのジェイミー・フォックス、『クロニクル』などのデイン・デハーンが新たに参加。迫力満点なアクションはもとより、ピーターに降り掛かる試練を見つめたドラマも見もの。

サム・ライミ版からのリブート・スパイダーマンの第2弾。
物語は『アメイジング・ スパイダーマン』そのまま続き。
前作もそうですが、アクション・エンターテイメント作品としては面白い作品だと思います。
でも、原作を意識しているのか多少の違和感がありますが…。
サム・ライミ版が比較的原作に忠実だった為かな。。。
映像的には丁寧でよく出来ています。
テンポも映像も スパイダーマンのアクションが気持ち良く爽快。

ただ・・・・残念。。。
エマ・ストーン


エミリー・ジェーン・"エマ"・ストーン(Emily Jean "Emma" Stone, 1988年11月6日)



期待度70%
実感68%!!




注意:この期待度・実感度はあくまで私個人的な意見ですので、ご了承下さい。

Posted at 2014/10/14 16:07:48 | トラックバック(0) | My映画館 | 日記
2014年10月14日 イイね!

クモ男対トカゲ男~アメイジング・スパイダーマン

クモ男対トカゲ男~アメイジング・スパイダーマン『アメイジング・
スパイダーマン』

原題: THE AMAZING SPIDER-MAN
監督: マーク・ウェブ
製作: スタン・リー
脚本: アルヴィン・サージェント ジェームズ・ヴァンダービルト
原作: スタン・リー
製作年: 2012年
製作国: アメリカ
収録時間: 136分
出演者: アンドリュー・ガーフィールド デニス・リアリー リス・エヴァンス エマ・ストーン

高校生のピーター・パーカー(アンドリュー・ガーフィールド)は両親が失踪した8歳のときから伯父夫婦のもとで暮らしていた。ある日、ピーターは父リチャード(キャンベル・スコット)の共同研究者だったコナーズ博士(リス・エヴァンス)のもとを訪れ、研究室で特殊なクモにかまれてしまう。その直後、ピーターの体には異変が起き……。

アメコミ発の人気シリーズを、キャストとスタッフを一新してリブートするアクション超大作。主人公ピーター・パーカーを、『ソーシャル・ネットワーク』のアンドリュー・ガーフィールドが演じ、監督には『(500)日のサマー』のマーク・ウェブを抜てき。『ゾンビランド』のエマ・ストーンがヒロインとして出演するほか、マーティン・シーン、キャンベル・スコットらが共演。前シリーズの世界観を踏襲しつつも、アクションのさらなるパワーアップにも期待。

この手の作品はどうしてもヒーロー誕生までがかったるいですね。
前作のサム・ライミ版は良かったので、
コチラは今までスルーしてたリブート・スパイダーマンです。。。
クリストファー・ノーランの『バットマン・ビギンズ』以来、
アメコミもののシリアス・リメイクが受けているせいかもしれません…。
『バットマン・ビギンズ』や『マン・オブ・スティール』ほどの思い込み感は強くないので
スパイダーマン誕生までの展開も前シリーズと違いは殆どありません。
新シリーズだからと言う特徴はあまり感じられません。

ただ、意外に良かったですよ。
映画は観てて楽しければ良しでしょう…
「スパイダーマン」がマーベル・コミックに登場して、早50年だそうです。。。
今回は連続して「アメイジングスパイダーマン2」を観賞しました。


期待度65%
実感63%!!






注意:この期待度・実感度はあくまで私個人的な意見ですので、ご了承下さい。

Posted at 2014/10/14 15:36:38 | トラックバック(0) | My映画館 | 日記
2014年10月10日 イイね!

ノアが殺人鬼になろうか…って話し!!

ノアが殺人鬼になろうか…って話し!!『ノア 約束の舟』
原題: NOAH
監督: ダーレン・アロノフスキー
製作: スコット・フランクリン ダーレン・アロノフスキー アリ・ハンデル
脚本: ダーレン・アロノフスキー アリ・ハンデル
製作年: 2014年
製作国: アメリカ
収録時間: 138分
出演者: ラッセル・クロウ ジェニファー・コネリー レイ・ウィンストン エマ・ワトソン アンソニー・ホプキンス

夢の中で世界滅亡を意味するかのような光景を目にしたノア(ラッセル・クロウ)。それが神からのお告げであり、全世界を飲み込むほどの大洪水がやって来ると悟った彼は、その日から家族と共に一心不乱になって巨大な箱舟を造る。さらに、生命を絶やさぬようにと、この世の全ての種類の動物を次々と箱舟に乗せていく。だが、ノア一家の前に不安に駆られて箱舟を奪おうとする者たちが立ちはだかる。

旧約聖書の創世記に記された「ノアの箱舟」の物語を実写化した大作。メガホンを取るのは、『ブラック・スワン』などの鬼才ダーレン・アロノフスキー。ノアにふんするラッセル・クロウを筆頭に、ジェニファー・コネリー、アンソニー・ホプキンスら、実力派スターが共演する。壮大な物語はもちろん、大洪水の描写にも息をのんでしまう。

ブラック・スワン』などの鬼才ダーレン・アロノフスキー。
やはりダメでした。
全く面白くないし、内容が薄い。

期待していた分、残念です。
テンポも悪く、何が描きたいのか、物語の進展に間延びがあって眠くなります。
出演者は演技も悪く無いのですが、この監督アクションなど動きの速い場面は苦手なのか
カットの切れも悪く迫力も無い。
早い話が・・・
・無駄な描写が多い
・結局何が言いたいのかわからない
・ストーリーにまとまりがない
映像は確かに奇麗な部分のありますが…、
他には良いとこ無しですね。


期待度75%
実感19%!!





注意:この期待度・実感度はあくまで私個人的な意見ですので、ご了承下さい。

Posted at 2014/10/10 17:46:24 | トラックバック(0) | My映画館 | 日記
2014年10月10日 イイね!

今度は『武器』ではなく『兵器』です。

今度は『武器』ではなく『兵器』です。『兵器人間』
原題: ARMY OF FRANKENSTEINS
監督: ライアン・ベルガルド
製作: アンディー・スワンソン エイミー・ベルガルト ジョシュ・マッカミー ライアン・ベルガルド
製作年: 2013年
製作国: アメリカ
収録時間: 109分
出演者: ジョーダン・ファリス クリスティアン・ベルガルト ジョン・ファーガソン エリック・ゲセカス

狂気の人体実験に巻きこまれた青年がたどる壮絶な運命を描いたホラーアクション。ある嵐の晩。スーパーで働く青年アランは、出勤途中に意識を失ってしまう。目を覚ますと、そこは謎の実験室で、手術台に拘束されたアランを見知らぬ老人と少年が見下ろしていた。アランは身体の自由がきかないまま、老人によって右目をくり抜かれてしまう。老人はその眼球を、アランの隣に横たわったつぎはぎだらけの巨体に移植。そして機械のスイッチを入れると、その巨体が起きあがる。実験の成功に喜ぶ老人だったが、思わぬ事態が彼らを襲う。


武器人間にタイトルが似てますが…(笑)
フランケンシュタインものですが、情けないほど悲しいチープな作りです。
「フランケンシュタイン」と、「バック・トゥ・ザ・フューチャー」と、「リンカーンVSゾンビ」をヒントに・・・
ミックスはしたものの、低レベルの作品に仕上がってます。
完全なB級ですが、まぁこの手の作品は好きなので良しとしましょう(笑)
見苦しい個所もありますが、最後までは観れました。。。。
配給のトランスフォーマー・・・
いつもこんな作品を提供して頂いて…(涙)


期待度65%
実感15%!!







注意:この期待度・実感度はあくまで私個人的な意見ですので、ご了承下さい。

Posted at 2014/10/10 17:24:28 | トラックバック(0) | My映画館 | 日記

プロフィール

「お疲れ様」
何シテル?   02/01 15:40
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スーパースージー ジムニー誕生40周年記念 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/21 23:59:54
次の次は…コレを交換予定です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 00:48:49
城戸賞で、過去一番いい点数をとった脚本!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/25 17:43:26

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation