• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジムニー魂のブログ一覧

2015年07月19日 イイね!

座敷牢!!

座敷牢!!『灰王家の怪人』
門前典之 (著)

「己が出生の秘密を知りたくば、山口県鳴女村の灰王家を訪ねよ」という手紙をもらい鳴女村を訪ねた慶四郎は、すでに廃業した温泉旅館灰王館でもてなされる。そこで聞く十三年前に灰王家の座敷牢で起きたばらばら殺人事件。館の周囲をうろつく怪しい人影。それらの謎を調べていた友人は同じ座敷牢で殺され、焼失した蔵からは死体が消えていた。時を越え二つの事件が複雑に絡み合う。

座敷牢という言葉で期待して読みましたが・・・
大概、先が読める展開でバレバレ気味でしたが、ミステリーとしての意欲は買いたいですね。
今後も門前作品読みたいと思いました。


私がミステリーを読む時…
もし、映像で表現するならどんなカットになるかを、常に考えて読んでます。


注意:感想は私個人的な意見ですので、ご了承下さい。

Posted at 2015/07/19 16:39:05 | トラックバック(0) | ミステリー小説 | 日記
2015年07月19日 イイね!

怪異のビフォーアフター!!

怪異のビフォーアフター!!『営繕かるかや怪異譚』
小野 不由美 (著)

◎亡くなった叔母から受け継いだ町屋。あるとき一人暮らしの私は気がつく。ふだんまったく使わない奥座敷に通じる障子が、何度閉めても――開いている。(「奥庭より」)

◎古色蒼然とした武家屋敷に住む母親は言った。「屋根裏に誰かいるのよ」。最初は息子も嫁も孫娘も見えなかった。しかし……。(「屋根裏に」)

◎袋小路の奥に建つ古屋を祖母から受け継いだ。ある雨の日、鈴の音とともに喪服姿の女性が隣家の玄関先に立っているのを見掛けた。一目で、見てはいけないものだと分かった。(「雨の鈴」)

◎亡くなった祖父の会計事務所を継ぐため、家族で郷里に帰った父。思春期真っ只中の真菜香は、何もかもが嫌だった。あるとき、見知らぬ老人が家の中のそこここにいるのを見掛けるようになった。(「異形のひと」)

ほか全6篇を収録。

家と怪異…
日常系ホラーですね。
トリックや派手さもないので物語としては物足りない感じですが、日常に潜む怪異譚であっさり読めます。怪異に蝕まれた家を、補修してくれるのが、営繕かるかや。。。。
読みやすい短編集。




私がミステリーを読む時…
もし、映像で表現するならどんなカットになるかを、常に考えて読んでます。


注意:感想は私個人的な意見ですので、ご了承下さい。


Posted at 2015/07/19 16:05:00 | トラックバック(0) | ミステリー小説 | 日記
2015年06月17日 イイね!

神隠しと千里眼

神隠しと千里眼『呪い殺しの村』
小島 正樹 (著)

東北の寒村・不亡村に、古くから伝わる「三つの奇跡」。
調査に訪れた探偵の海老原浩一は、術を操る糸瀬家に翻弄される。一方、「奇跡」と同時刻に、東京で不可解な連続殺人が発生。警視庁捜査一課の鴻上心が捜査にあたる。被害者には不亡村との繋がりがあった。海老原は鴻上とともに、怨念渦巻く村の歴史と謎の解明に挑むのだが……。

それなりにミステリーとして読めますが、シリーズの探偵、海老原浩一に魅力を感じないのですね。
中途半端な変人振りと妙に押しつけがましい感じが鼻につきます。
頑張って謎を散りばめてますが人物描写が薄く感じて、謎解きからエンディングまでが味気無く感じます。呪い・神隠し・迷宮洞窟・過去の怨念・密室殺人・空間移動など内容は頑張ってますが・・・島田&横溝の様な雰囲気はありますが、やはり薄いですね。




私がミステリーを読む時…
もし、映像で表現するならどんなカットになるかを、常に考えて読んでます。



注意:感想は私個人的な意見ですので、ご了承下さい。



Posted at 2015/06/17 14:42:23 | トラックバック(0) | ミステリー小説 | 日記
2015年01月10日 イイね!

寄生虫・線虫…知ってますか?

寄生虫・線虫…知ってますか?『天使の囀り』
貴志 祐介 (著)

北島早苗は、ホスピスで終末期医療に携わる精神科医。恋人で作家の高梨は、病的な死恐怖症だったが、新聞社主催のアマゾン調査隊に参加してからは、人格が異様な変容を見せ、あれほど怖れていた『死』に魅せられたように、自殺してしまう。さらに、調査隊の他のメンバーも、次々と異常な方法で自殺を遂げていることがわかる。アマゾンで、いったい何が起きたのか?高梨が死の直前に残した「天使の囀りが聞こえる」という言葉は、何を意味するのか?前人未到の恐怖が、あなたを襲う。

寄生虫・線虫の話しだけど、メッチャ怖い。
もしそんな物たちが人の脳を支配したら・・・
ハリウッド的なスプラッターで映画にしたい作品ですね。
ただこの作品は、全般に神話、心理学、線虫の説明など専門用語のオンパレードでしたから
興味が無ければ、退屈になり何処が本当でどこからが虚構なのか全く分からないかもしれません。
終末期治療の問題にしても、結局のところ麻薬等を使った場合と何ら変わらない様な
結末だった様で・・・
グロテスクな内容に耐性の無い方にはお勧めできません・・・。
とにかくおぞましいですね。




私がミステリーを読む時…
もし、映像で表現するならどんなカットになるかを、常に考えて読んでます。



注意:感想は私個人的な意見ですので、ご了承下さい。
Posted at 2015/01/10 17:09:59 | トラックバック(0) | ミステリー小説 | 日記
2014年12月05日 イイね!

「姉」を手に入れたい…。

「姉」を手に入れたい…。『姉飼』
遠藤 徹 (著)

さぞ、いい声で鳴くんだろうねぇ、君の姉は―。
蚊吸豚による、村の繁栄を祝う脂祭りの夜。小学生の僕は縁日で、からだを串刺しにされ、伸び放題の髪と爪を振り回しながら凶暴にうめき叫ぶ「姉」を見る。どうにかして、「姉」を手に入れたい…。僕は烈しい執着にとりつかれてゆく。「選考委員への挑戦か!?」と、選考会で物議を醸した日本ホラー小説大賞受賞作「姉飼」はじめ四篇を収録した、カルトホラーの怪作短篇集。

第10回(2003年) 日本ホラー小説大賞受賞

ホラー小説大賞受賞とのことなので、非常に期待して読みました。
しかし、期待ほどでは無かったので残念です。
非常に奇抜で俗に言う「ぶっ飛んだ」お話ばかりです。
奇抜さゆえに今ひとつ現実感が無く、おもしろさが少ないですね。
天才的な発想なのかも知れませんが、私的にはこのストーリには魅力を感じません。
「キューブ・ガールズ」
「ジャングル・ジム」
「妹の島」
どれも私には合わない。。。
面白くないです(笑)


私がミステリーを読む時…
もし、映像で表現するならどんなカットになるかを、常に考えて読んでます。



注意:感想は私個人的な意見ですので、ご了承下さい。
Posted at 2014/12/06 13:15:42 | トラックバック(0) | ミステリー小説 | 日記

プロフィール

「お疲れ様」
何シテル?   02/01 15:40
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スーパースージー ジムニー誕生40周年記念 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/21 23:59:54
次の次は…コレを交換予定です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 00:48:49
城戸賞で、過去一番いい点数をとった脚本!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/25 17:43:26

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation