まだ引越し先も日程も決まってませんがw実は今日住んでる所の管理会社から連絡があって、来年から物件の管理会社が変わるのでどうしますか?という話でした。選択肢としては1、今の管理会社が管理している物件に引越し(初期費用免除、引越し代管理会社負担、ネット接続無料、火災保険及び保障会社の契約そのまま)2、新しい管理会社と契約してそのまま住む(新しい管理会社との再契約が必要、貸与家電品の撤去)↑2点が提示された選択肢です、他に選択肢があるとすれば…3、自分で新たに物件を探す(全部自分持ち、引越し代くらいは出るでしょうが)そんな訳で、1を選択しましたので今年中に引っ越します。場所もまだ正確には決まってませんが、物件探しの目安として今より通勤距離を短くしたいのでJR英賀保駅から御着駅の間でJR山陽本線南側、そして山陽電車西飾磨駅から八家駅の間の範囲を考えています。この範囲ですと通勤時間及びガソリン代の大幅な節約が出来て自分の行動範囲をほぼカバー出来る為です。いくつか自分でも物件をピックアップしてるので次の休みにでも見学に行ってこようと思ってます。