
先日、世■谷サービスセンターに308の点検に行ってまいりました(⌒o⌒)v
点検は5年半なので六か月点検です。
308に乗ってからかれこれ5年半の月日が経つんですねぇ~♪
あっという間な気がしますヽ( ´ー`)ノ
これまでに何件か不具合は出てきておりましたが致命的な欠陥はなかったのでイイ意味での当たりなクルマでしたね♪
今回の6か月点検した結果以下の点が懸念点であがりました。
1.ポーレン(花粉)フィルターの汚れ
2.ドライブベルト劣化
3.フロントタイヤの摩耗
ポーレンフィルターについては車検の時点でしてきされており、自分でメンテするはずが・・・・してませんでした。
夏でエアコンをがんがんかけることから交換しちゃいました♪
フィルターに花粉や虫(or蟲?)の死骸が沢山あって写真を撮りましたが敢えて詳細には見せない方が良いと考え一部自主規制とさせて頂きます(笑)

ドライブベルトにヒビが入っているとのこと。さすがに5年以上にもなるとこういった消耗品の交換が出はじめますね。
で、ヒビとやらはコレ↓ですかね。

タイミングベルトだとヤバイ位の交換費が掛かりますがドライブベルトだと簡単なので1万円程度とのこと・・・・ってことで交換してきました♪
そしてフロントタイヤの摩耗対応ですが現時点では何もしないで終了。
フロントタイヤの外側ショルダーの摩耗が激しいらしく次回1年点検時は要交換ではないかとのコメント・・・・。
原因として考えられるのは一般に加減速の多くなる高速道路走行が多かったりコーナーの多い山道走行、タイヤの角度調整が甘かったり・・・・といくつか原因が想定されますがDラーで点検していて角度調整不備であれば指摘されるしなぁ~・・・・ってことで高速道路走行か多い???? 山道走行が多いなんて誰かさんじゃあるまいし(笑)
高速走行だったらスピードを結構抑えて走っている気がするんだけど????
そもそもタイヤ交換したのってついこの間な気がするんだよねぇ~。
ということでタイヤについては次回に持ち越し決定!!
ってな流れでDラーへはこれで作業をお願いしようかと思ったところ
今ならワイパーとエアコン作動チェック込でお安くなってます。今なら3890円+消費税です。如何されます?・・・・というお言葉。
確かに一本の純正ワイパーの値段を考えたら安いかも。
でもこの間ワイパー交換したばっかだしなぁ~・・・・
ってことで交換してもらうのではなくその値段でお買い上げさせていただきました♪
家に帰ってきてからふと思ったんですが純正って運転席の長さが650mm。
助手席と比較するとこんなに長さが違います。

折角運転席は700mmにしているのにまた短くなるのか・・・・お買い上げしなきゃよかったかな?
とりあえず倉庫にしまっておくことに(^-^;
参考までにリアウィンドウのワイパーは別売りだそうです。
それ知ってたら買わなかったのに・・・・(^-^;
細かいことを言うと「ATコントロール電磁バルブ」からのオイル滲みがあったのと
エアコンのガス調整バルブからの若干のガス漏れ痕があったのですが、これらは様子見・・・・ってことでしたので気にしなぁ~い♪
とまぁこんなやり取りをしながら気が付くと整備エリアの出入り口付近にシトロエン車両が一杯出入りしてました。
冒頭の写真にはC3,C4ですがC5やC6までもが出入りしてました。
プジョーは208と私の308のみです。
いかにここ数年シトロエン車両が売れているかって証ですね♪
とりあえずホイール外してのタイヤローテーションしてみるかな・・・・って思ってはいるんですがいまだ探しておらず・・・・この休み中に探そぉ~っと♪
きっとDラーですると高くつくだろうしね♪
308だと幾らくらいが相場なのかな???
外車だと意味なく高くふっかけられそうでこれまで交換してませんでした。
みなさん定期的にローテさせてます?
まずは金貯めよ(笑)
おしまい。
Posted at 2014/08/13 23:26:17 | |
トラックバック(0) | 日記