• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元気者のブログ一覧

2014年01月01日 イイね!

【挨拶&御礼】明けましておめでとうございます♪

【挨拶&御礼】明けましておめでとうございます♪



(/_ _ )/♪へ(-。-へ)♪(/_ _ )/








旧年中は多くの方に大変お世話になりましたm(_ _)m
ホントに楽しく美味しい年でした。
( ^_^)/□☆□\(^_^ )

愉しく・・・・が正解かな?

いずれにせよ充実した一年でした。
これもひとえにこんな面倒な元気者をかまって下さった皆様のおかげです。
ありがとうございました!!


特に感じたことは『なんてこんなにいい人達ばかりなんだぁ』ってことですね。
もちろんイイ意味であって悪い意味ではありません♪


まずはシトロエンオーナーの皆様です。
プジョー乗りの見知らぬ元気者を温かく迎え入れていただき誠にありがとうございました!!
蕎麦作りオフ~ねここまさんライブオフ~ベーコンオフと、とっても愉しく美味しい時間を過ごすことができました♪
本年も引き続きよろしくお願いします(^0^)/



そして次に挙げるは一大プロジェクトとなった四国オフで向かった先々で出会った皆様ですね。
あれはホントに広範囲な方々にお世話になりました。
行く先々で色々な方にお世話になりとっても楽しく愉快な旅になりました。
もちろん美味しいグルメとの出会いでもありました。
走って出会って喋って喰って寝て走って出会って喋って喰って寝て・・・・もちろんその中には普段お会いしたことも友達設定もしていない方もおりましたが温かく迎えていただき感謝感謝でした!!
もしこちらに来られる機会がございましたら是非ご連絡ください。
是非楽しい旅のお手伝いをさせて頂きます♪



そして最後は普段から元気者をかまってくださる皆様です♪
こんな元気者の我が儘に毎度お付き合い下さり本当に感謝感謝です!!

ブログもクルマに関係ない喰い物のブログが多いにも関わらずコメント頂けるわ、あれ食べに行きたい、ここに行ってみたいとオフ会企画すれば付き合って頂けるわ、特に・・・・高いところ怖いから行けないといって四国往復助手席で参加させていただけるしでホントありがたぁ~い方々で感謝感謝感謝感謝です!!


でも、今年も楽しい年にしたいので、本年も昨年同様どうぞ宜しくお願い致しますm(_ _)m
皆さまにとって今年一年良い年でありますよぉ~に♪

平成26年元旦
元気者
Posted at 2014/01/01 00:00:03 | コメント(19) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月30日 イイね!

近所に続々と他メーカーDラーが出展♪

近所に続々と他メーカーDラーが出展♪うちの近所にMINIのDラーが出展してきました。
店構えはMINIらしくかなりユニークな店構えを見せています。
でもこの頃のMINIはミニ?
たしかにデザインは市場の好感度上昇傾向にありますがドンドンでかくなっていって昔のイメージからかけ離れて行っている気がします。
まぁ~エンジンはうちの308と同じだしね(^-^;


さらに別のメーカーDラーも近所に進出してくるようです。
来年1月初頭にキャデラック・シボレーDラーが出展してくるらしい。
一番近いプジョー店舗よりも圧倒的に近い地域に出展してきます。

そう、スティングレイで有名なコルベットを擁するDラーですね。
あの新型コルベットを近所で販売してくれるそうです。
といっても魚や菓子と違って近くで販売しているからといっておいそれと買い物できる代物では無いですが・・・・(笑)
とはいえ小さい頃から気に入っているクルマですので正直嬉しいです。
小さい頃はトランザムとコルベットでトランザムに軍配が上がってましたが、トランザムは衰退。
結果、コルベットがアメ車では気になっている存在です。
カマロやマスタングも好きですがコルベットの方がやはり好きです。
男性の車好きな方であれば買う・買わないは別として、その多くの方が気になる車なのではないでしょうか?


なお、新型コルベットの種別は大きく分けてクーペとコンパーチブルの2種類です。
つまりどんだけ欲しくとも2ドアのこのモデルは数年先まで購入できません(T0T)
2ドアモデルはうちの財務省が絶対許してくれないからです(笑)
もちろんプジョーのCCもアウトォ~!!!


なお、ミッションは7速MTと6ATでATの方が112,000円程度高いようです。

あ、お値段ですがベースモデルのクーペ(7MT)で9,182,000円(税込)です。
税別で考えると850万円ちょっとですかね♪

コンパーチブルは708,000アップでご用意!!
ベース価格が高いからかな?
ベース価格の比率で考えるとこの上乗せ金額は納得かも。


ただこれらのベースグレードに対し、ハイパフォーマンスパックとしてZ51というパックが用意されております。

エンジンそのものというよりドライブ性能向上&エアロパックという感じですね。
170万円アップで用意されおります。
きっと自分で弄って交換するより安いんだろうけどちびちび交換していってもいい内容な気がします。
でもすぐさま高性能マシンを欲しい方にはエエですね。


将来子供が巣立った後であれば買うことってあるのかなぁ~・・・・♪
それともずーっとイタフラ車にはまり中かなぁ~?
とはいえプジョーさん、エエ加減魅力的なラインナップをそろえてくれないとヤバイよぉ~。
周りの流れはイタ車や他仏車メーカー、はたまは違うP社に乗り換える方が一杯でてきてまっせ(笑)

経済的に大変そうだけど頑張ってぇ~な♪


おしまい♪
Posted at 2013/12/30 13:15:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月28日 イイね!

反省会(プチオフ)

反省会(プチオフ)今日は『反省会』という名のプチオフ?SOA(ステーキおじさん委員会)をしてきました♪\(⌒∇⌒)/


ちなみに反省会とは・・・・

「反省会」とは何かの出来事や事柄に対して、場を設けて反省を行うことである。

だそうな。(「ネット王子」より抜粋)


はたしてそのような事が実際行われたかどうかは定かではありません(笑)が、かずくんVZさんとAbyssal Blueさんと『反省会』という名のプチオフをしてきましたヘ(^ヘ^)(^ノ^)ノ



場所は23日にかずくんVZさんとプチオフした『平家の郷・町田館』です。
先週来たばっかだというのに、好きですねぇ~かずくんVZさんは(笑)
え!?この店選んだの元気者?
わはは・・・・だって美味しい肉喰いたいんですもん(爆)


なお、反省会の内容は残念ながら?秘密ですが、ちょっとネタバレすると、春ごろを目途にア●サ●ブ●ーさんが何やら企画しているようです。

え?何だって?
ん~聞こえないなぁ~(笑)



あともう1つ、以前から気になっていた運転技術向上のための愛車での一日トレーニング教室なんてものに参加してみよぉ~かなぁ~なんて思ってまして、希望者がいればオフ会を企画してみようかなぁ~なんて考えていたり(笑)

とりあえずかずくんVZさんとAbyssal Blueさんと下見しに行くことは決定しておりますが何か?(爆)



運転技術の向上といえば『寺田塾』という塾がございますがレベルが高そうでご迷惑をお掛けすることになりそうなので自分にあったレベルで運転技術向上に努めてみようかと♪

そんな話をしながら食べたのはこちら。
宮崎牛を使ったヒレステーキ(TOP画像)のミディアムとハンバーグです(^=ω=^)/



前回はヒレステーキだけでしたが今日はハンバーグも追加してみました♪
(腹が減りました? ご愁傷様です(笑)・・・・その1)



話は変わって実はこの店に来る前は妻の実家に立ち寄ってました(@_@)/
その近くにゼーホフ工房なるハム・ソーセージ屋さんがございます(⌒o⌒)
私はそこのベーコンをこよなく愛しております!!



当たり前ですが立ち寄って買ってきました♪\(⌒∇⌒)/

そして、喰ってます(爆)



ん?そんなに旨いのかって?
愚問ですね(-σ-)~♪
激旨です♪
もし機会がございましたら超薄でスライスしてもらってそのまんま食べてみてください。
フライパンで焼いていただいても美味しいですが、そのまま食べて頂ければお分かりになるかと♪

今度こういうベーコンを作りたいなぁ~・・・・今度機会があったらコロコロ邸に味見程度に持って行って作ってみたいですね( ̄~ ̄)ξ

それとコレ、何て言ったっけ?


旨そうでしょう・・・・名前忘れました((^。^;)ノ
買ったんですが、妻の実家に置き忘れてきてしまいました(ToT)

でもホント旨そうでしょ? マジ旨いんです、こちらも笑えるくらい美味しいです。
(腹が減りました? ご愁傷様です・・・・その2)


おそらく今日全部喰っちゃうので近々妻を実家に迎えに行く際、また買ってこなきゃね(笑)


(追伸)
 家に帰ったら美味しいモノを宅急便屋さんが抱えて家の前におりました。
 現地直送の林檎です!!


 面倒事になるとご迷惑をお掛けしますので敢えてどなたかは控えさせて頂きますがこの場を借りて御礼申し上げます。
 ありがたく頂戴させていただきます、ありがとうございましたm(_ _)m


いやぁ~美味しいものを喰えるってホント幸せです!!

おしまい♪
Posted at 2013/12/28 22:14:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月28日 イイね!

雨のち晴れ=洗車気分?

雨のち晴れ=洗車気分?今日はとってもいい天気です!
ただ昨晩はちろちろぉ~っと雨が降ってました。
さらにここ最近の夜の低温では雨が渇くはずもなくその雨粒に埃がどんどん溜まっていきます。
そして朝には水分がイイ感じに気化してダルメシアン308の出来上がり(T_T)

そうまるで泥んこ遊びしたお子様の如く汚れまくってます。
フロントガラスも酷い状態で全くもって見えません!!

洗車したぁ~い!!!

とはいえども現在妻の実家に来ているから洗車場なんぞどこにあるかサッパリわからん…。

昼過ぎにはかずくんVZさんとアビサルブルーさんとプチオフしてSOA(ステーキおじさん委員会)をする予定なのにこんなダルメシアン308でお会いすることになるなんて…。

とりあえず視界確保したいからフロントガラスだけ簡単に水洗いして向かいますか♪
お二人さん、あまり見ちゃやぁ~よ(笑)

おしまい。
Posted at 2013/12/28 11:20:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2013年12月26日 イイね!

シフトノブから噛付かれる!?

シフトノブから噛付かれる!?車両納車当初からシフトノブの一部のメッキ部分に引っかかりがありました。
しかしそれが運転に支障をきたすものではないことから交換することにはならず車検の時期を通過しました。
そしてこの間気が付いたらメリッとめくれておりました((^。^;)ノ







以降気にして引っかからないようにしていたのですが今日ふとした拍子に
①の部分にガリッと手を引っ掻いてしまいました(T-T)

ただ②は何でしょう????
明日見てみようかと思います(-σ-)~♪


ところでこちらはそのガリった手の写真です。

はい、痛かったです(T=ω=T)



で、この状態のまま放置はよろしくないので対処しようかと。
対処の方法は以下3つのいずれか。

①Dラーで純正のシフトノブに交換してもらう:福沢さん一人召集
②オークションで類似品メーカー物落札して自分で交換する:半人前の福沢さんを招集
③捲れあがっている箇所にセロハンテープを巻くorシフトレバー全体にカバーを掛ける:数百円


まず①ですが確実に綺麗な仕上がりになりますね(^=ω=^)
ただ注文するシフトノブのロッドナンバーが従来から変わっていないそうなので新たに届くシフトノブも同様の引っ掛かりがでている可能性があることが否めません。
なので正直なところ交換するだけ無駄!?って思っちゃいます。

さらにシフトノブの在庫状況を確認したところ現在日本に無いことから来年になるとのこと。
うぅ~ん(^-^;




次に②ですが①に比べ半額程度の経費で交換可能です。
ヤフーオークションでシフトノブが出ているんですよねぇ~。
送料込で5千円位。
Dラーで純正部品交換してもらうのと比べて半額になります。
惹かれますよねぇ~♪
ただ面倒くさがりの元気者。
オークションで落札するのはクリックひとつでOKですが交換するには手間(30分程度)が掛かります。(←当たり前だ(笑)
なのでそれなりに時間がかかる対処法かなぁ~と。

でも交換後のシフトノブは結構良さげな気がします。
そう現時点では『気がする』だけです。
というのも現物を見たわけでは無いのでこちらの商品の質がどうなのか実質わかっておりません。
このまま何も考えず注文してしまっていいのか悩みます。
もしヤフーオークションに出品されているこのシフトノブ取り換えた方が既におりましたら感想をコメントいただけると嬉しいです(^0^)/





最後に③です。
セロハンテープであれば明日でにも出来ちゃいます(⌒o⌒)v
でも・・・・見た目最悪ですし、月日が経過すると貼った箇所がベタベタァ~っとしちゃいます。
参考までにDラーの営業さんは自分のクルマに同様の症状が出た際、このように対処したそうです。
安く済むしねぇ~、パワーも時間も短時間で済みますしねぇ~♪
見た目がびゅーてぃふぉ~じゃないからイヤです!!(笑)

もう一つのカバーを掛ける・・・・ですが、コレもそのカバーを作らなきゃなりません。
想像するにとっても面倒です。
カバーの革質も鞣し革にするかキップ革にするか豚革にするかヤギ革にするか多いに悩みます・・・・楽しいけど(笑)
その後の図面引きから立体的裁断、縫い合わせの作業をしなきゃなりません。
こんなんいつできるか分かりません。
間違いなく数か月先の完成でしょう(笑)
それまでトゲトゲしたシフトノブを使い続けるのは危険極まりないですもんね。
ってことでこれは却下!!


運転中はグローブをするっていう対処方法もありますが引っかかって運転に支障がでる可能性が
あるので却下ですかね・・・・。
やはりシフトノブの交換が必須ですかねヽ( ´ー`)ノ




ってことで少しの間(年明け過ぎ位まで?)悩みますかね(爆)


おしまい♪
Posted at 2013/12/26 21:19:57 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@HF.さん、はい、その時はよろしくお願い致します(^-^)/」
何シテル?   05/04 22:30
2009年2月末にPeugeot308 のオーナーになりました。 宜しくお願いいたします。 車種はCiero で、ボディカラーはバビロン・レッドです。 気...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
お気に入りポイント! ・運転席周りのインテリア ・大きなグラスルーフ ・特徴的なあのフェ ...
その他 その他 その他 その他
曲芸をする際に使います。(←超難)
その他 その他 その他 その他
頂きモノ♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation