
トップ画は焙煎した珈琲豆ですが、まず西伊豆オフについてお知らせです(笑)
前回のブログをアップした後、何人かの方から質問を頂戴しました。
忙しそうだけど
4月に告知していた西伊豆オフは予定とおり実施するの?っと。
も・ち・ろ・ん・やります♪
中止は全く考えておりません。
確かにめっちゃ時間的に厳しい状況ではありますが美味しいもの喰って、峠を気分よく走りに行けるんですから何が何でも決行します!!(笑)
なので予定を立てていた方はそのまんま予定しておいてください♪

オフ会内容は箱根峠スタートで西伊豆の峠初級コースをグィングィン走って美味しいもの食べる内容です。
途中参加途中離脱もOKですので気になる方は予定を空けておいてください♪\(⌒∇⌒)/
さて本編おしまい(笑)
以下は珈琲好きな方は見てってください♪
今日、珈琲を飲もうと思ったら豆がなくなりました((^。^;)ノ
実は私の好きな珈琲豆のお店が5月末で閉店となっており今後どこで購入しようか悩んでたらそのまま月日が流れとうとう豆が枯渇することに・・・・。
我れながらアホですね(笑)
この閉店となった珈琲豆店は約10年くらい前からのお店で店主が趣味で珈琲豆店を出しているのような店でした。
店舗閉めるのも年とって疲れてきたし残りの余生は好きに過ごしたいから店を畳むとのこと。
いやはや充分に好きに生きている人生かと思いますが自由人にはまだ窮屈だったんですね。
私も少しマネたい人生だな~と思いました。
ちなみに私がこのお店の珈琲豆にこだわっているのは店長の人柄・・・・というわけではありません。
単純に豆がいいんです。
この自由人な店主、本当に珈琲豆が好きなんでしょうね。
この店の焙煎方法ですがなんとガスなんです(-σ-)~♪
ガスで豆を炒るお店ってごぞんじですか?
一般的には電気で豆に火を通すのですがこの店はガスゆえに独特の香ばしさがあるのです。
味も深くなっているような気がします。
ただガスでいる方法は手間なのが難点のようです。
よく珈琲豆の焙煎具合を見る際にその機器を見せてもらうのですが、あれでは数百グラムずつしか焙煎できません(笑)
それでもそれにこだわるところが趣味人な店主っぽいです。
結果、客の好きな珈琲豆をその場で焙煎してくれます。
それも焙煎もこの↓ようにリクエストを受け付けてくれます。

ここまで客に美味しい珈琲豆の提供を心がけているお店は見たことないです。
もし近場にありましたら教えてください。
そのお店に早々に買いに行かせていただきます(爆)
参考までにスター○ックスでは確か焙煎後寝かせると聞いたことがあります。
自分としてはその寝かせた珈琲よりもこちらのお店の豆の方が好みでした。
またこの店主、商売上手なのかな? 焙煎後10日以内に飲むのを進めてきます。
なにやら焙煎後発生するガスが旨みを増すらしく・・・・なので大量買いをあまりせず、なくなったら買いに行く・・・・を繰り替えすことになります(笑)
でも美味しいので苦になりませんでした・・・・。
とはいえもぅこのお店では調達できない・・・・どこに買いに行こう(T-T)
とりあえず山梨にある珈琲店か河口湖にある美味しい珈琲店とやらにでも近々飲みにいこうっと考えておりますヘ(^ヘ^)(^ノ^)ノ
さてそんなことを考えながら買いだしに出かけてきました。
買ったのは珈琲豆でなく服です。
”夏”ゆえに麻地の白いショートパンツを買いに行きました。
しかし手にしたのは麻地だけでども「青い」ショートパンツ!!
麻地の青って薄いくすんだ色合いならばよく見かけますが麻地でこの青は見たことありませんでした。
ってことで購入♪
一緒についていた白ベルトもいい感じ!
ただこちらがイマイチ頂けない・・・・。

本革に付け替えようと思います。
付け替え候補としては薄い牛革は決定ですが色合いも悩むしデザインも全く同じにするかどうかが悩みどころ。
少しばかし凝ったデザインにするか・・・でも時間ないからデザインはそのまんまにするか・・・・現在思案中。
ついでに外出を楽しくするために
REEBOK ZPUMP FUSIONを購入。

「アナタの足を空気が包んで密着する。:空気によってフィット感を調整し、・・・・更なる進化を遂げ全く新しいランニングシューズ「ジーポンプ フュージョン」となって登場。」
とあって期待したけどポンプ押しても更なるフィット感は自分は残念ながら感じることはできませんでした。
でも元々フィット感ある靴だし紐結ぶ必要もなく気軽に履けるので良いかなぁ~って思います。
ただこの靴を購入しようとする方へ情報です。
この靴履く際は靴べらもご用意することをお薦めします。
基本、ピッタリフィットしている靴、なのに紐がない・・・・つまり履く時に緩めようがない、という事です。
指痛い・・・・です。
なので私はこの靴を履くときには靴べらを使って履いています・・・・そうまるで革靴ですね。
でもまぁ~気に入っております。
以上、REEBOK ZPUMP FUSION情報でした!
おしまい(^0^)/~
Posted at 2015/06/12 16:44:10 | |
トラックバック(0) | 日記