• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元気者のブログ一覧

2015年06月09日 イイね!

ご無沙汰しております(笑)

ご無沙汰しております(笑)長らくご無沙汰しております。

元気者は元気にしております(笑)

お気づきの方もおいでかと思いますがここ数か月まともにオフ会に参加していないどころかみんカラを見ることすらしてませんでした(^-^;
忙しいのを理由に後回ししているとこうも見れなくなるもんなんだ・・・・というのを実感してます。
自分にとってみんカラメンバーとのオフ会でおしゃべりは必要不可欠なものになっているのでここを去ることはこれっぽっちも考えてないだけにちょっとビックリでした(笑)

フェイスブックやツイッターなど幅広く手を出していると私の場合どれもこれも中途半端になることから敢えてフェイスブックやツイッターを避け、ラインも限定的にしかしないことでみんカラを楽しんでおります♪

とはいえ、去年暮に生活スタイルを一変してからというもの、ほぼ仕事一色の日々、そんなみんカラもまともに見れてません。
寝る、食べる以外はほぼ仕事という状況な日々を過ごしています。
おかげで腰も肩も悪化するわ、首も痛くなってくるわで痛々しいオヤジと化しております(笑)
PCで目の使い過ぎもあり毎日頭痛がしてくる始末。
まぁ~土日も含めて毎日15時間くらいPCと向き合っているからなぁ~(笑)
それゆえ仕事の合間を縫って整骨院行くとホドホドにねぇ~って先生から毎度云われるし(^-^;
とりあえず仕事の目途がつくまでは趣味等は後回しと考えていたけど、気が付くともぅ6月。
半年が経つのもあっという間ですね。

そしてもう1つ気づいたことが・・・・
その歳月と共に成長していたものがありました。
私の脂肪。特に首周り・・・・ヤバイ!?
子供らから「太ってきてるよぉ~」と云われてましたが気にしてませんでした・・・・
そう、この首廻りの惰肉を自己認識するまでは(爆)

気晴らしに外出すると毎度SOAしてるくせに仕事中は、ずーーっと座っているしね。
当たり前っちゃぁ~当たり前。
なので運動してダイエット!!っと行きたいところですがダイエットがよくわからないしきっと続かないだろう・・・・。
ということで週末は少し遊びも入れようかな、なんて考え久々にみんカラブログに書き込みました。
カキコしたら後に引けないからねぇ~(笑)


ってことでみんカラネタ的に2つほどアップ。

1つ目は「あの事故の再現!?」・・・・ですかね。

5月20日、大阪豊中市で登校中の小学生の列に乗用車が突っ込んだ事故がありました。
あの事故は停車中の車を強引に右側から抜いていってましたよね。
そして本人曰く、「なぜ事故を起こしたか覚えていない」などと供述していたそうで・・・・。
そんなニュースが報道されて間もなくそれのニアミス的なことが私の周りで発生しました。

数日前、地元を走っていると208が私の後ろに入ってきました。
308に乗って6年目だというのにいまだフランス車と前後で走ると心ウキウキしながら走ってます(笑)
そしてそのドライバーさんが知り合いでなかろうとどうであろうとハカズシイ運転は出来ないなぁという心持で運転をしちゃってます。
そんな折、片側1車線の信号のない横断歩道に差し掛かりました。
渡るための歩行者と自転車がこちらを見てます。
もちろん元気者は停車しました。そうトップ画の状況ですね。

歩行者が渡り始めたところ、後続を走る208が追い越そうとします!?
そう、反対車線にはみ出して追い越そうとしているのです。


バックミラーで怪しい動きがしてましたがサイドミラーで車が出始めたので確信しました。
私の頭の中では「え!?マジ????何故?????」と一杯です。
私がここで路肩駐車でもしたと思っているのか???

ただその答えはどうでもよく、このまま208が出て行ったら人身を巻き込む交通事故の発生が必至です。
咄嗟に私の車両が進めば抜くのを躊躇するだろう・・・・と思い、1M程度進ませました。

その瞬間、ドライバーは窓越しにこちらを一瞥し、案の定、対向車線で停車しました。
歩行者横断中の方々は208の追越し姿勢に身の危険を感じ後ずさりしましたがその後は208のドライバーを眺めつつ渡って行かれました。

報道されたドライバーさんは50代の女性でしたが、この時は30代後半~40代前半の女性でした。
私がみんカラで知り合った女性ドライバーさんの多くはそういうことをしない方ばかりです。
少しはみんカラの女性ドライバーを見習って安心できる運転マナーを身に付けてほしいモノです。

チャンチャン♪



そして2つ目。

うちの308のタイヤがヤバイです(笑)

基本、サンデードライバーな私。

↓以前交換したこのタイヤからまだ2年経ってないんですけど・・・・。


そんな私の車のタイヤですが、先日見たらこんな↓でしたσ(^◇^;)

そう、スリップサイン部分を見たら・・・・なんか薄い((^。^;)ノ
3月3日時点でDラーではフロント3mmあるっていってたのにもぅ1mmなくない(T-T)
おっかしいなぁ~???

まぁ当たり前?だが外側見るとかなり削れてる・・・・気がする。

やはりコンパウンドが柔らかいせいかな。


ローテーションも考えて内側を見てみました。

外側程じゃないけど・・・・結構削れてない???
まぁ~調整角がきちんとなされてるってことですかね(-σ-)~♪
それと普段マジマジと見ることはなかったけど全体的に削れているってことはブレーキの掛け方は良さげってことかな。
ちょっと安心。


それにしてもなぜこんなに早く削られているんだ???
サンデードライバーの場合、5年程度持つって誰かがいってた気がする。
さらに10年、車買い変えまで一回もタイヤ交換しないなって方もざらに多くいるという話もお聞きしてます。


うぅ~ん・・・・私も自称サンデードライバーなんだが・・・・。


考えられるのは・・・・近所のレース関係者の方が新品タイヤの皮むきの練習として私のタイヤでしてた?
いやいや近所にそんな話聞いたことないし・・・・


じゃあだれかが自分のタイヤと交換していった?
いやいやそんな目立つこと国道前で出来るわけない(笑)


じゃあイタズラ好きな妖精さんの仕業?
可能性は高いけど・・・・(爆)


まぁ~何にしても交換しようとタイヤ交換業者に連絡してみました。
少なくとも梅雨明け前にはしておきたいね~(^0^)v


っということでオフ会にジワジワと首突っ込ませて頂きますので皆様よろしくお願いいたします。(笑)

ってことでおぉ~しまい♪
Posted at 2015/06/09 15:45:16 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月27日 イイね!

幸せ真っ只中なka-tiさんに誘われて

幸せ真っ只中なka-tiさんに誘われて土曜日、美味しいローストビーフを喰い?に品川に行ってきました。

待ちあわせ時間に余裕持って向かっていたところ、アイス417さんからの携帯にメッセージが???

簡潔に云うと「早ょ来い!!」・・・・と(-。-;)y-

集合時間にはまだ1時間以上あるじゃん・・・・と思いながら案内状をみたら間違いない。
・・・・とそこに挟まれた小さな青い紙が!?(・o・)

え!?集合時間がもう1つあるじゃん・・・・それもあと10分後!!!((^。^;)ノ
少なくとも15分は到着まで掛かる・・・・間に合わない(T-T)


急ぎ足で会場に向かうも着いたら皆々様歌ってました(-σ-)~♪
それも英語での合唱!!
アイス417さんは英会話学校に数年も通っているから当たり前ですがぱぱぁさんもつー&308CCさんも歌ってます。
みんなバイリンガルだったんですね・・・・知らなかった(-.-;)

ふとka-tiさんを見ると真っ白な服でバシッっと格好よく決めてました♪<( ̄^ ̄)>
(画像を見たい方はこちらをどうぞ!!)
そしてその隣には純白な美しいドレスをまとった可愛らしい女性がおりました。
(*´∀`*)ポッ



へぇ~ka-riさん、彼女さん連れかぁ~中々紹介してくれなかったもんなぁ~っ・・・・て、前日には結婚してたとのこと。
知らなかったぞぉ~、事後じゃないと教えてくれないんだもん(爆)
あ・・・・308での未婚者って少なかったけどこのところ加速度的に減っていますね。
この間梅えもんさんも結婚されたしね♪

そうそう気が付いたら皆がフラッシュ焚く中、ka-tiさんがその女性にチューしてましたチュー(笑)٩(๛ ˘ ³˘)۶♡
今度もう一回近くで見せてね♪ > ka-tiさん

その後そのチュー記念?の記念撮影してました♪



あれ??? ぱぱぁさん╭(๑¯ํ ᎔ ¯ํ๑)╮何してるの?(爆)



その後食事処へワラワラと移動。


そしてka-tiさんが奥様の腰に手をまわしてエスコート♪
♪(゚∀゚*)【カッコイィーーーッ】(*゚∀゚)キャァ♪

でもそのケーキ倒れたら危ないよ(爆)


そしてそしてやっと待ちに待ったローストビーフ!!

やわらかホロホロしながらも濃厚な味わい♪

んまかったです!!

他にも美味しいデザートや酒も次々と出てきました。
ka-tiさんセレクトGOODでございます♪


さて、その後、奥様とお話する機会がありまして、気になったことを聞いてみました。

それはka-tiさんのオフ会への参加について理解を頂けているかどうかです。
ka-tiさんがそれとなぁ~く奥様に振ってみたところ”気にせず参加して頂戴”とのことでした。

(ง°`ロ°)งよっしゃぁぁ‼ ♪

ってことでka-tiさんのオフ会への参加はOK取れてますので引き続き、いや増々参加してくれることでしょう♪





★★★★★★★さてここからが本題です(/_ _ )/♪へ(-。-へ)♪(/_ _ )/ ★★★★★★★

ウケる前提のブログアップしてよい、とka-tiさん本人からの了解を得ていることから、
実はここからが本題です♪

あのシャイなka-tiさんが奥様にチュ~するところを見たいかぁ~ぃ?

もしおられましたらka-tiさんから許可貰ってください(爆)
というのも流れ的にka-tiさんが奥様に許可を貰いにいくことでしょう。
ただし一回ではきっと不発に終わります。(←私の予想)
しかぁ~し、代わる代わる別々の方がka-tiさんにお願いすることで
奥様もOKするかもしれません(笑)
駄目元ですがka-tiさんの生チュー見たい方はご協力のほどお願いしますヘ(^ヘ^)(^ノ^)ノ
以前流行ったバトン形式でもイイかも(笑)(←懐かしいなぁ~)

そしてOK頂戴した方はご連絡ください。
その後、ka-tiさんの生チュッちゅシーンを見るオフを開催します(笑)

是非奮ってご連絡ください(爆)


おしまい(^0^)/~~

Posted at 2015/04/27 22:41:52 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月27日 イイね!

美味しい蟹を喰って楽しく走りたい人ぉ~♪

美味しい蟹を喰って楽しく走りたい人ぉ~♪みなさん、美味しいものを食べてます?
満足いくまで車で走り込んでます?

ここんとこ忙しいことを理由に、ろくにブログもアップしていないですが、美味しいものの探究は放置できないでいる元気者です(爆)

今日は西伊豆に行ってきました。

空も海も碧いです!!

海の透明度もこの上なくきれいなココでは美味しい海の幸があるだろうなぁ~っと(笑)


昨年の秋に実施いたしましたオフ会の次弾を今年の初夏に予定しております(●^o^●)
先秋のオフ会にご参加された方はご存じのとおり「美味しいものを食べる」は勿論、「走りを楽しもう」ということも含みのオフ会です。
そうクネクネ道の走行も楽しもう・・・・なオフ会ですヽ(^。^)丿

当初、春開催を予定しておりましたが諸事情により初夏に実施時期をずらさせていただきました。


ってことで早速今回のオフ会の概要です。φ(.. )

まず今回の「美味しいモノ」とは西伊豆名物の高足ガニです(^=ω=^)
一部の食通の方から大味とか味が無い、とも云われてますがそれは茹であがってから時間経過したモノや肉質のあまりよろしくない蟹だったと思われますヽ( ´ー`)ノ
まぁ~この蟹の特徴からして他の蟹と比較することがそもそも間違いなのですが気になったのでお店側の方と話してきました。
ってことで今回企画している蟹はそのような蟹にならないよう、既に店側と交渉開始しております(⌒o⌒)
だって美味しい蟹を喰いたいもん(爆)

そもそもこの高足ガニ・・・・めっちゃ大きい!!
うちの子供と比べてこんなに大きいです\(●o○;)ノ


写真の蟹はこの日、店側にある中から比較的大きめの蟹を持たせてもらいました( ̄~ ̄)ξ
ちなみに足は畳んで持ってますので参考になる足の長さは左上にピョ~ンと伸びている長さをご参考にしてください♪
(注:蟹は当日持たせてはもらえませんのでその点ご了承ください。あくまで交渉の過程で持たせてもらいました♪)

それゆえ蟹一パイを1人で食べれると考えないようにしてください(@_@)/!
大体3~4人で食べると丁度良いかもしれません。



なので私的にはオフ会のような大人数で頭割りしてより美味しい蟹を喰うのが吉だと思ってます♪
そして味を占めたら後日少人数で喰うっていう流れがオススメですo(^-^)o

なお、蟹が嫌いな方でも大丈夫です!!
魚介類はみな美味しいです。伊勢海老メインの料理やマグロメインや海鮮丼等もご用意してございます(^O^)y



また生魚がダメな方でも天丼も用意してございます(笑)

地酒? ありましたねぇ~、でもドライバーさん以外でお願いします。


さてもう1つのお楽しみは初級編ウネウネ道の走り込みです( ̄~ ̄)ξ
今回も峠を攻めることの少ない初級者の方でも楽しめるコースをご用意させていただきました。
TOP画像のコースが今回走るざっくりとしたコースです。
メインは西伊豆です。
パッと見、短いようにも見えますが実際走ってみれば充分満足できるだけの走行距離になります。
だって箱根より下の走っているエリアのほとんどがクネクネ道ですからねぇ~(笑)

こんな↓コースはもちろん道幅の狭いコース、ヘアピンコーナー等もございます。



本当はもっとこういったコースの写真をアップしようと思ったのですが、撮影するためにそんな峠に停車させるなんて非常識なことだと思いやめました。
そして今回は景観の良さがアップしてますのでそちらもお楽しみください。
そんなコースですが本日みてきたコースの一部をご紹介しますね。




このような景観の中を走りまくります。
えぇ、無駄に長く走ります(爆)

ここで車並べて撮影するのもアリかも・・・・ですね♪



話かわってSOAですが一部の方ご存じのポポロ広場にて予定しております(@_@)/!

ランチの量が多いことからある程度走ってからSOAだなぁ~っと考え、それならば地元でみなさん馴染みのお店がいいかも・・・・と思い候補に挙げております(^-^)v
もしこの店を知ってもらいたい!!っていう店がございましたらお気軽にご連絡ください。
駐車場の数や夕方以降のケーキの残数等を考慮の上、検討させていただきます♪


さてそんな今回のオフ日程ですが、

2015年7月12日(日)

を予定しております。

以上ですかね、本オフの概要でしたぁ~(^0^)/~~

・・・・ということで、こぉ~んなオフ会ですが興味ある方おられます?
もしおられましたら当日参加できるかどうかは別としてコメント頂けると助かります。
実際、まだ先の話ですからねぇ~。
ただ事前に日程はお伝えしておいた方が予定を組みやすいと思いブログアップさせていただきましたm(_ _)m
また、頂戴したコメントで、当日までに本企画がよりブラッシュアップできれば・・・・と思っております(^0^)v

おしまい。
Posted at 2015/04/27 00:21:41 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月19日 イイね!

もらい事故でも損害賠償責任発生!?

もらい事故でも損害賠償責任発生!?おそらく幾人かの方はご覧になっていると思いますが理不尽な裁判事例が発生しましたねぇ~。
(参考:福井新聞の記事です。)

「過失が全くない、との証明ができない」という理由で4000万円の賠償責任発生。

対向車の車が居眠り運転し、センターラインを超えこちら側に来たとしても、そのことを早い段階で発見していればクラクションを鳴らすなどができ、前方不注視の過失がなかったとはいえない・・・・というのが裁判長の判決理由です。

そもそも任意保険適用外の方に運転をお願いして、その運転手が居眠り運転する時点で私にはあきれ返る状況です。
そしてその運転手に同乗していた方が事故で運悪くお亡くなりになったのですがその賠償責任を対向車線を安全運転してかつ車両を破壊された相手方に押し付ける判決・・・・。

私にとってはア・リ・エ・ナ・イ・判決です。

一方、このような判決が出るだけの他の決定的な理由があるのかもと思って軽ぅ~くネットで探してみたのですが見当たらない。
もう少し探すと出てくるのかな????
とりあえず今わかる範囲では本当にこれだけの理由での判決ってことです・・・・なんだかなぁ~。

おそらく保険事故としては事故を起こした側の100%過失で、民事裁判でお亡くなりになられた遺族への補償という意味で4千万円ってことなんでしょうね。

さて、この記事みて思ったのが「事故前状況が証明できない」→補償請求される・・・・ってことです。
こういう前例が出てしまったってことは、今後の判例もこれに基づきなされていくということです。
我々運転手としてはこういう損害を回避するためにもドラレコは必須になってきた気がします。
これまで代車にまでドラレコを設置していて、それに対し友人から呆れられたこともありますが今後はそれも当たり前な世の中になってきたのかなぁ~なんて考えさせられる記事でした。
この判例を知らない方もいらっしゃるかと思い情報共有のためにアップさせていただきました♪

皆様も運転にあたってはいろんな意味でお気を付け下さいm(_ _)m

おしまい。
Posted at 2015/04/19 14:00:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月16日 イイね!

【情報】国道16号で事故発生

国道16号鑓水付近にて先ほど小型トラックと軽乗用車が追突事故をおこしました。
現在片側交互通行となっております。

今はまだ警察の到着待ち状態でこれから、警察が到着次第事故検証が行われると思われます。
よってしばらく片側交互通行になると思われます

それゆえもし今からしばらくの間にこの付近を通行される方は渋滞するのを想定して通行したほうがよいと思われます。
Posted at 2015/04/16 07:29:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@HF.さん、はい、その時はよろしくお願い致します(^-^)/」
何シテル?   05/04 22:30
2009年2月末にPeugeot308 のオーナーになりました。 宜しくお願いいたします。 車種はCiero で、ボディカラーはバビロン・レッドです。 気...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
お気に入りポイント! ・運転席周りのインテリア ・大きなグラスルーフ ・特徴的なあのフェ ...
その他 その他 その他 その他
曲芸をする際に使います。(←超難)
その他 その他 その他 その他
頂きモノ♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation