• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元気者のブログ一覧

2015年01月12日 イイね!

実家への挨拶と自分へのご褒美♪

実家への挨拶と自分へのご褒美♪今日は年始の挨拶での実家に行ってきました。

その行きすがら甲州街道の調布付近で家族で朝マックをしておりましたらまねきのらねこさんのDS3が颯爽と駆け抜けていきました♪



予定がブッキングしていなければ参加したかったわかさぎ釣りオフですかね♪
ひと言お声かけの上、ご挨拶しにお伺いしようかとも思いましたが自分が家族帯同で移動しているのと、その後首都圏抜けることから渋滞する前に抜けたいと思っていたことからそのまんま都心に向かっちゃいました♪

そんな実家に到着し、玄関に入ると白文鳥が出迎えてくれます。
人懐こいので肩や手に乗ってきます♪

さて実家に行く目的はご存じのとおり「孫を連れて行ってジジババに会わせる」です。


【警告】話の途中ですがここから下は夜中見ることはお勧めしません。
お腹へってもよろしければ自己責任でご覧ください(笑)

ではどうぞ(笑)

__________________________________

その目的の代替としての自分へのご褒美はやはり美味しい食事です。
そんな流れで回転寿司の美味しいお店があるってことで行ってきました。
回転寿司ということでナメてましたがこれまたどうして!?
確かに店内で寿司皿が回転してましたが職人さんが直接目の前で握ってくれるしネタもとっても良いです。
それゆえ回転寿司の割にはちょっと高めですがとっても美味しかったです。

まずこちらは
大トロから赤身です。



これなんか「究極のまぐろ」という商品です。

もぅ口の中に入れるとトロットロと蕩けていきます(^0^)v

いくらもこんな大粒が一杯です。


こちらは〆さば、いわし、こはだ、あじです。


「ぶりトロ」「炙りぶり」という寿司です。


これらもうんまいです!!


こちらは「特大ボタン海老」です。

見た目もそうですが味も期待に沿った味でした。


そして〆は大好物のエンガワ炙りです♪


いやぁ~改めて写真みても旨かった記憶が甦ります(^0^)
あ・・・・もしかして夜中に見ちゃいました?

ゲフッ!(笑)
Posted at 2015/01/12 00:25:27 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月10日 イイね!

ガス代安いねぇ~♪

ガス代安いねぇ~♪1バレル単価が100ドル超えから半額以下に下がった影響でご存じのとおりガス代が日々安くなっております。
安くなっているのは予想してたけど、ハイオクが140円を切って給油できるとは・・・・嬉しいっすね!!
(なんでかはわかりませんが写真が90度左回転してる・・・・????)

シェールガスの台頭による原油供給量過多になったがゆえのこの価格帯の実現、!!
本来であれば供給過多であることから原油供給量の調整に動くところ、OPECが反対を表明してくれ、ドンドン値下がってもう気分はウハウハ♪
ただ気になるのが原油価格暴落によるシェールガスの削掘コストが掛かりすぎている状況が続いていること。
いつまでこの状況が続くかによってはシェールガス投資家が採算を考慮し手を引きかねません。
そうなったらまた原油価格が上昇しちゃいます。

できることなら天然ガスとシェールガスは共にこのまま供給してくれ、ガソリンが安いままだと嬉しいなぁ~・・・・なんて都合のいいことを考えている元気者でした。

おしまい♪
Posted at 2015/01/10 23:06:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月05日 イイね!

交通安全運転祈願

交通安全運転祈願御利益があるのかどうか正直疑問ではありますが今年も祈祷してもらいに来ました♪

きっと毎年この御祈祷で交通事故に遭うのを回避できているのでしょう♪

ってことでテキヤに準備が整う前から参拝しに来る元気者でした♪

おしまい(^O^)/
Posted at 2015/01/05 08:29:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2015年01月03日 イイね!

初詣?とSOA(笑)

初詣?とSOA(笑)毎年正月の年初めは鎌倉&横浜に行っており、今年も飽きもせず行って参りました♪

ただお正月の鎌倉の中心地は原則車両の立ち入りが禁止されております。
それゆえ電車での周遊です♪


でもそれが正解でした。
というのも一日目の鎌倉周遊中、昼前辺りから数時間空から大きなフケ、いや雪が舞い降りてきたのです。
それも大きい粒だと5mm前後もの雪が降ってきました。

元旦に雪が降るなんて何年ぶりでしょう。

そんな雪も時折吹雪くような状況もあり何度か店内に待避を余儀なくされました
こんなです(>_<)


ただ待避するにも身体が冷えてますので大トロとシラスがタップリの海鮮丼を食べたり


本年初SOAとなるチーズケーキ、


プリンを食べて仕方なく時間を潰します(笑)


魚介類は三崎漁港直送だからか鎌倉駅周辺の大概のお店で美味しく頂けます。
ただ上のSOAとなるチーズケーキやプリンはこの『ミルクホール』でしか味わえません。
鎌倉ご用達の方なら大概ご存知かなぁ~と思われるお店です。
というのも『ミルクホール』は鎌倉では老舗喫茶の部類に入るくらい老舗なお店です。
ただ店の位置がちょっと裏通りにあるお店なのであまり鎌倉に来られていない方であれば軽く地図を確認されることをお薦めします。

参考までにホロ苦なプリンが好み!!という方はココのプリンがお薦めです♪
というのもこの店のプリンと合わせたカラメルソースが絶妙です!!
チーズケーキも小さいながらもどっしりとした濃厚な味がGOODです♪

さて鎌倉に来たからにはいつも立ち寄るお店が数店舗ございます。
まず『鎌倉紅谷』です。

もちろんお目当ては元気者が大好きな菓子「クルミッ子」。
それも大量消費する私として狙っているのは画像背景にある「切り落とし」や「こわれ」です。

なぜかここ数年、正月に来ても購入できなかったのですが今年は豊富にございました。
なんでもそれらは雪の下店のみに集めて販売したからだそうです。
それゆえラッキーでした(笑)

ただ7,8年前は普通に3日目でも購入できたのに・・・・と思い店主に確認したところ、ここ数年の売れ行きが凄いようで平日も開店後1時間で完売することも当たり前になってきているそうです。
納得・・・・以上、「クルミッ子」レポートでした。

さてこれだけの菓子で他にも満足する元気者じゃあありません(笑)

まず『鎌倉まめや』で色々な豆を試食し、どうしてもまだ食べたい豆を選定して購入します。

参考までにこの店はいつ行ってもこんなに混んでいます(笑)

それと一昨年からできた豆屋さん『鎌倉源氏庵』も立ち寄ります。
こちらでも試供品を味見しちゃいます。
去年は重箱に入れれるような甘納豆を購入してましたが今年は菓子を購入♪



さて元気者は豆ばかりを巡っているわけではありません。
たとえばドライフルーツのお店も行脚してます(笑)

例年購入している愛媛みかんのドライ品もいいですが今年は「不知火みかん」なるドライ品が新発売されてました。

味も濃厚でお店のお薦めなのでこちらをご購入♪
ん?それ以外も買っているって?
はい、だって美味しいんですもん♪


それから去年の正月には無かったような・・・・かりんとう屋さんにも立寄りました。
包装がなかなか良さげで実家への年賀の1つとして購入しちゃいました(^0^)v

もちろん自分らようの土産も忘れていません(笑)



それから我が家の健康に欠かせないは・ち・み・つ。
おそらく蜂蜜を定期的に購入されているご家庭も多いかと思います。
我が家では毎年こちらの『杉養蜂園』のはちみつを購入しております。

今年はアカシアと菜の花のブレンドを購入です。
去年はアカシア蜜を購入でしたが少し結晶しやすくザラメが出来やすいものを・・・・ということで菜の花ブレンドです♪

参考までにこちらのお店では中国産は扱っていないので品質的にお薦めです。
なお、こちらのお店でも純日本産の蜂蜜も取り扱っております。
「北海道産菩提樹蜜」ですがちょっとクセがあって子供がイヤがっておりまだ購入したことはないです。


他にも焼き煎餅、漬物を試食し購入しておりますが、それ以上は食べれません。
クレープ、ピロシキ、ソーセージ、肉まん等一杯食べたいものはありますが無理。
ってことで妻の福袋購入に向かいます。

ここ数年、いつも手拭い専門店で購入しており、今年も購入♪


とあるお洒落な文房具屋さんで毎年私も福袋を購入しているんですが、既に私のカバンにはギッチリ菓子等のお土産で一杯・・・・購入を諦めました(T-T)


ん?初詣はしなかったのかって?
しましたよ。訪れたのは『本覚寺』です。
そう、鎌倉で有名な『鶴岡八幡宮』や『高徳院』ではなく『本覚寺』。
小さ目なお寺ですが恵比寿天も祀られているお寺です。
福娘が一杯いてちょっと華やかなところです。
トップ画のがオミクジです。可愛いっしょ!!
それとこちら↓の『熊手』別名福よせを購入してきました。


今年も家内安全で楽しい一年にしたいものです(^0^)v



さてその後、向かうは『エッグスンシングス 横浜山下公園店』を擁す『スターホテル』です。
はい、例の生クリーム大量のパンケーキが出るお店です。

ホテルに向かうにあたって中華街を抜けて向かうルートを選択したため食の誘惑の多いこと多いこと(笑)


腹一杯だというのについ食べ歩きしてしまいます。
基本、立ち食いしながら歩いているゆえ写真は撮っておりません。
唯一写真が残っているのがこちら、焼売です♪

食べたいものはたくさんあったのですがとにかく自分の欲求を抑えにおさえました。


だって夕食はこんな大きなパンケーキなんですから(笑)

美味しく喰えなかったら後悔しちゃうじゃないですか(爆)
そう、正月の夕食からSOAしちゃってました(笑)

正月ということでフロント前に鏡割りしたお酒がありました。

呑み足りなかったらこれで充分酔えますね(笑)



そして夜が明け朝食も同じエッグスンシングスですがこのようなサンドイッチセットです。

妻はオムレツセットを頼んでました。
ジュースや珈琲、紅茶、スープも飲み放題で付くので良心的ですね♪

その後山下公園や港の見える丘公園、元町でショッピングして帰りました。

その間喰ったものは『上島珈琲店(通称:UCC)』で茶タイムした時の軽めの食事です。


だって元旦に喰いすぎてて朝食べた食事がモタレテたんですもん(笑)

ただこの珈琲・・・・ちょっとレアものです。
なんとこのバターを入れるんです。

その名も『バタースコッチ ミルク珈琲』い云い、数量限定発売です。
「発酵バターの芳醇な香りとコク、和三蜜の優しい甘さ。冬にぴったりのミルク珈琲です。」だそうな。
変わり者な元気者はこの手の触手をくすぐる商品にはつい手を出してしまいます(笑)

感想としてはまぁまぁGOODです。
元々ミルクは動物性油ですもんね。
妻も飲んできましたが結構好みな味だそうです。
いわゆる珈琲が好きな方よりカフェオレが好きな方には好評な味のような気がします。

その後はのんびり電車に揺られて帰宅の途につきました。
こんなマッタリとした正月を過ごしてました。
今年もこんな風にのぉ~んびりとした美味しい一年が過ごせればいいなぁ~って思った元気者でした。

おしまい!
Posted at 2015/01/03 13:55:59 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月01日 イイね!

【祝】新年!!

【祝】新年!!新年明けちゃいました。

長かったような短かったような・・・・。
でも皆様のおかげで楽しい一年だったように思います♪

本年も引き続きよろしくお願いいたしますm(_ _)m

元気者
Posted at 2015/01/01 00:08:17 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@HF.さん、はい、その時はよろしくお願い致します(^-^)/」
何シテル?   05/04 22:30
2009年2月末にPeugeot308 のオーナーになりました。 宜しくお願いいたします。 車種はCiero で、ボディカラーはバビロン・レッドです。 気...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
お気に入りポイント! ・運転席周りのインテリア ・大きなグラスルーフ ・特徴的なあのフェ ...
その他 その他 その他 その他
曲芸をする際に使います。(←超難)
その他 その他 その他 その他
頂きモノ♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation