
先週末の日曜日、月曜日とオフ会三昧でした。
すんません・・・・アップ遅くなりました(^-^;
フレンチフレンチ幕張(以降、FFM)と日産追浜工場見学&牡蠣小屋でのお食事でした。
まずはFFM・・・・と云いたいところですがご存知の通り多くの方がその様子がアップされておりますのでそれは割愛(爆)
その会場でお相手くださった皆様、楽しい時間をご提供いただきありがとうございました。
またお話できる機会を楽しみにしております。
それと絶滅危惧種!?である407で遠方から参加されたzuzukoさん、おつかれさまでした。
翌日、本当の意味での箱根越えを実現されたようでよかったです♪
ただ関東の407常連勢の参加がなかったのが寂しいところですね。
まぁ年末の忙しいこの時期、参加できないやむを得ない事情があったんでしょうけれど是非次回の参加を期待したいですね♪
それともぅ1つ。
元気者がイオン屋上に到着するなりてらすけささんがメンテ道具を片手に作業開始!!
プチ・メンテオフ開催されました(笑)

実はてらすけささんとメンテオフなるものを来春企画で考えております。
そんな折ちょっと試したいことがるということでどの程度効果があるのか試されてました。
試したのはヘッドライトカバーの曇り除去。
各種コンパウンドを駆使し、最後にコーティングして終了です。

てらすけさん的にはまだ満足いかない状態だったらしいですが、元気者的にはかなり効果の高いメンテでした。
このようなヘッドライトカバー等を筆頭にいくつかの部位をメンテするオフ会を考えております。
参加可能人数は会場次第ですが、出来るだけ多くの車でワイワイ楽しくメンテしたいですね(^0^)/
時期が来たら別途ご案内申し上げますので興味ある方はコメントに書き込みください♪
そんなFFMを11時過ぎに引き上げ向かった先はいつも通りカウベルです。
毎度、美味しい肉を出してくれるイイお店です♪
そんな美味しい食事後のドライブは一般道です。
土曜日は夜も翌日日曜も予定が詰まっていることからさっさと帰って少しでも睡眠時間を確保すればいいものを気分的にはノンビリドライブ!!
きっと三連休の中日ということがそういう気分にしたんでしょう。
銀座、渋谷をだらだらと走ってきました♪

ただ気に入らないのはどこまで行っても超渋滞。
まぁ~わかってて走っているのですが(爆)
そんな帰り道、超珍車を発見!!
それも自走ではなく運搬されております。
ミツオカのマイクロカーですよね?
確か自分で組み立てて造って走っちゃおうがコンセプトの車でしたっけ。

おちゃめでとぼけたフェイスしてますね(笑)
全体的にミツオカっぽい流麗ラインです。
その後みんカラでないメンバーと忘年会企画の打合せで夜をふかし、そのまま翌朝を迎えます(笑)
風呂入りに家に帰るもその日のイベントである牡蠣を喰いにすぐさま出発です(笑)

いや・・・・牡蠣喰うだけではなく、日産の追浜工場見学も・・・・でした♪
この日はまねきのらねこさんの企画するオフ会に参加です♪
日産の追浜工場見学→牡蠣小屋という内容です。
日産の工場のある追浜エリアに到着して時間に余裕があることを確認するやいなや気になるのは美味しいランチ!!
この地域は漁港近く!!
なので美味しい魚介類にありつけるはず!!
ってことで近場にある寿司屋さんに入ります。
店員さんのお薦めである海鮮丼を注文♪

やっぱりネタが新鮮取りたてな魚介類だけあって、とっても美味しいです。
タチウオなんて鮮度よくないと喰えたもんじゃないですがここのは旨かったです。
そんな腹ごなし後向かったのが日産工場。
ゲストルームに案内されるとニスモ・ジュークなどが展示されておりました♪
中にはこんなめずらしいブルーバードが展示されてます。

いやぁ~変わった色づけされたレトロな車ですね・・・・って違う?(笑)
それにしても工場の中での車の生産工程見学はなかなか見ごたえありました。
ただその工場内では撮影禁止だったので一切の写真がございません。
そうそう、写真といえばアイスさんがひたすら写真撮っていたのを思い出しました。
もちろん撮影可能エリアでの撮影ですが・・・・。
どうやら
尾根遺産を撮影されてたようです。
集合社員撮っている最中でも尾根遺産に向かってパシャパシャ(笑)
気のせいか・・・・この頃アイスさんのブログでは受付の尾根遺産や案内してくれる尾根遺産の写真が多くなってきている気がする(^-^;
そういえばゲストルームでパワポの説明をしてくださった尾根遺産ですが説明の前後に大きな拍手をしたときの満面の笑みがよかったですねぇ~。
さて本来ならここからこの追浜工場のレポをアップするところですが、こちらの工場も多くの方がブログアップされているので割愛しちゃいます(笑)
そして次に向かうは『牡蠣小屋』です!!

美味しい物好きな元気者的にはこの日のメインはなんてったって『牡蠣』!!
ころころさんから牡蠣の焼き方を教わりながら牡蠣を喰いまくります。

牡蠣購入にあたって私的には牡蠣にレモンは必須です・・・・が、しかし売り切れとのこと。
そんな中、シトロ麺さんがレモンの差し入れをしてくれました♪
いやぁ~とっても感謝感謝です。
そして美味しいものをつついている時の名脇役はなんといっても楽しい話題!!
実はシトロ麺さんは酒を心行くまで飲むために車を家に置いてきたのです。
そんな、シトロ麺さんはその飲みの場でも主役をひた走ります。
超暴走して笑っては呑んで絡んではまた呑む(笑)
いやぁ~酔っ払いを見るのはとっても楽しいです(爆)
「呑む」といえば酒に呑まれると湯水のごとく持ちネタを話してくれるshifo奥様、素敵です(笑)
そんな奥様に酒をすすめるシトロ麺さんももっと素敵です。
忘年会も是非呑んでください♪
なんてったって日記の朗読がすでにお品書きに入っているらしいし♪
さらにこの日発覚したshifo家の交際記念日・・・・記念日当日、shifo(運)さんが奥様にどういう嬉しいシチュエーションを用意してくれているのか、今から凄く楽しみです♪
さらにこの日はネタがつきなかったですね!!
パンダ校長の彼女さんを写真ではありますが初披露!!
わざわざDS3カブリオを入手した背景にはこういった理由があったんですね(笑)
そんなこんなで牡蠣をつつきながらダベっていると時すでに19時を回っています。
寝てない時間が24時間を超えているのでもう限界・・・・ってことでお暇させて頂きました。
それにしてもシトロエンオフってどうしてこうもマッタリして居心地良く楽しいんでしょう。
プジョーメンバーとのオフとはまた違った味のあるオフ会ですよね♪
13日も行けたら行きますので、もし元気者がいたらかまってください(笑)
宜しくお願いします。
おしまい♪