• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミカドのブログ一覧

2010年01月24日 イイね!

みんゲレオフ(しらかば2in1)

みんゲレオフ(しらかば2in1)昨日しらかば2in1にみんゲレオフ会に行ってきました。

今回はオフ会の副隊長として参戦です。
当初は朝起きて行こうと考えたのですが、起きれる自信がなかったので
夜に出発し、現地で寝ることにしました。

道中に土岐JCTあたりで15000kmに・・・



エクスにのってから10ヶ月で15000kmに・・・
なんか、ペースが早すぎる・・・・完全に過走行だ・・・(^_^;)

その後中央道を走り諏訪ICに到着!!
インター出てすぐのコンビニに入り朝ごはんを購入。
隣は1次集合場所のおぎの屋でした。駐車場に1台のエクスが・・・
みや兄さんのエクスだった(笑)
そのエクスを横目に一路2in1に向かいました。
途中途中路面が凍っていました。なんとか現地組の集合場所の
駐車場に到着!!
早速寝るために車に断熱財を窓に貼り付け、寝袋に包まれて
寝ようとしたときに96makuさんのエクスが到着
軽く挨拶して就寝。
朝6時半頃に隣に車が駐車・・・その車のマフラー音がうるさく寝てられん・・・
見たらランエボがエンジンかっけっぱで寝てた。うるさかった><

なんだかんだで7時前におきたら、和輪環さんとyasuさんが談笑してて
軽く挨拶して車を見てみると、お月さんの車が・・・・早すぎる・・・
一体どれくらいで来たのか考えちゃいました(笑)

その後、現地組の方々と挨拶しそそくさ着替えてリフト件を買っておぎの屋組
が来るまで体を暖めて滑ってました。
その後おぎの屋組と合流し、隊長であるでがっちさんから挨拶があり
その後、頂上に行ってみんなで集合写真を撮ってその後散会!!
私はyasuさん、ブルーバッカーさん、和輪環さんと滑ってみんなを探すが
午前中は誰も発見できず・・・_| ̄|○
あんだけいた人が見あたらんて・・・ウエアー着ると誰もわからん(^_^;)

お昼に96amkuさんとX-Blueさんと合流しご飯を食べて一息入れて
再び滑りました。皆さん上手かったです・・・(^_^;)

15時前にうにょーんさん夫妻とsaotaka夫妻がお帰りになるととの事で
お見送りをして15時半に、でがっちさんから閉会のご挨拶があり
みんゲレスッテカーを作成して頂き、遠路運んで着て頂いたお月さんに
でがっち隊長、さつたばさんから記念品を贈呈して解散となりました。
滑る方、帰る方となりました。
私は今回は撤収しました。
駐車場でみやぎ君から温泉に誘われ一緒にいってさっぱりして帰路になりました。

楽しいゲレオフでした。
今回の主催であるでがっち隊長企画段階からお疲れ様でした。
また、サポートして頂いた方々ありがとうございました。

現地組のまとめ役でしたが、いたらぬ点があったと思われますが
皆さんのおかげで何とか上手く行きました。
ありがとうございました。

また、よろしくお願いします♪
Posted at 2010/01/24 20:42:07 | コメント(18) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2010年01月12日 イイね!

八方にスキーに行ってきたo(^-^)o

八方にスキーに行ってきたo(^-^)o9日の昼から11日まで八方にスキーに行ってきました。
一緒に行ったのは、私が今シーズンから入っているスキークラブのメンバー方々6名です。
(私を入れてね)

私以外の皆さんは準指や1級もちの方々で私より全然上手い方々。
回りはみんなある意味先生です(笑)
この中の2名は去年も一緒に行った方なのですんなりと皆さんの輪に入れました。

行きは13時半に一宮集合だったので11時半に家をでて一宮に!!
それから荷物を移動して白馬に向かいました。
18時前に宿泊先の先の宿に着き先行で行っていた2名と合流しました。

その後ご飯までまったりして、18時半に晩御飯を頂ました。
今回の宿はお蕎麦の美味しいとこでした。昼間はお蕎麦屋として営業してるとこです。
八方では結構有名なお蕎麦屋さんです。
そこで、ざるそばを2枚食べてお腹いっぱいです^^
23時には就寝をし朝7時に起き朝ごはんを食べて着替えてゲレンデに行きました。
最寄のゲレンデまでがちょっと遠いので板が重たかった・・・^^;

初日の天候は雪で時々曇りでしたが雪質も良く最高でした。
一緒に行った方々の滑りを見たら、上手すぎです・・・( ̄∇ ̄;)
私が一緒でもいいのかと思うほどでした^^;

今回は八方のイントラの先生が指導してくださることで楽しみでしたが、回りが上手すぎるので
ついていけるか心配でした。

実際指導を受けてみると、今まで自分が気づかなかった部分や解決方法を指導してもらいました。
今まで、習っていたことと反対の事を言われて初めのうちは頭の中が混乱してました。

とりあえず、イントラの先生の言うことを実施していると不思議なことに楽に滑れるようにびっくりです。
さすがは八方のイントラの先生です。一緒にいた方々も試行錯誤してたみたいですが、
皆さんもさらに上達してました。素人の私から見ても代わってました。

お昼ごはんを食べて午後のレッスンが開始です。
滑る場所が急斜や不整地(ちょっとコブ斜)で午前中習ったことを復習です。
整地ならある程度急斜でもなんとかなるのですが、不整地になると話が別です。
斜面を見てしまうと脚がすくんでなかなかいけませんでしたが、先生に教わったことをやってた
だけで余裕で降りて来れました。自分でもビックリ( ̄▽ ̄)
先生曰く、見ると余計に怖くなるので重心の位置が重要との事です。
なんだかんだで1日目が終了です。
宿に帰ってお風呂に入り晩御飯を頂き23時に就寝。

朝7時に起き朝ごはんを食べてゲレンデに行きました。
2日目の天気は快晴です^^
この時期の白馬では滅多にない天気とのこと。
先生と合流するまでの45分で朝一のゲレンデをメンバーで滑りました。
前の日に先生に言われたことを思い出しながら滑ってみると、凄く楽に滑れるようになってました。
準指を持っている方に見てもらうと楽に滑ってるね。去年と違うよって言われて嬉しかったですo(^-^)o

9時半に先生と合流しリフトにのって上部に移動しました。
この日は初めの1本を整地で滑り、その後は不整地での練習です。
昨日教わったことをしながら滑ると楽に滑ることが出来ました。でもオオゴケしたのは内緒です(笑)
今までは不整地は苦手でへっぴり腰でしたが、先生に教わったことをすると怖さはなくなってました。
雪質が良く滑ってて楽しかったです^^

お昼ごはん食べた後再び不整地での練習を行い、最後の1時間は体の使い方の強制練習でした。
滑りも体の位置がニュートラルの位置で楽な感じで滑れました。
上半身の使い方で下半身がついてくることが解り大変有意義でした。

今までいろんな人が言ってた事が先生の行ってたことだったんだなって、やっと話がつながり理解が
出来ました。

レッスンが終了し、メンバー3人で兎平からリーゼンを滑って降りてきましたが、今までの自分なら
泣きが入っているとこでしたが、全然そんなことにならず楽に滑って来れました。
その後宿に戻って着替えて帰宅となりました。

今回の八方のスキーは実りのあるものでした。
こういうスキーはまた是非行きたいと思います。
ただ、今まで使ってなかった筋肉を使っているので体のあちこちが痛いです( ̄∇ ̄;)


Posted at 2010/01/12 13:59:28 | コメント(8) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2010年01月04日 イイね!

東海ゲレオフinエコーバレー

東海ゲレオフinエコーバレー昨日東海ゲレオフINエコーバレーに行ってきました。

当日私は安曇野の親戚の家から直接行きました。
朝親戚の家を出たときから雪が舞ってました。

高速、エコーバレーまでの下道もずっと雪でした。
8時半過ぎにスキー場について着替えて滑り始めました。

雪は降ってましたが、完全なホワイトアウトではなく前は見える状態でした。
雪質もよく気持ちよく滑れました。
その後に、諏訪で集合組みと合流し16時までがっつり滑りました^^

やっと板に乗る感覚を思い出せた気がしますが、昨シーズン最後に比べると
まだまだな感じがあります。

それでも楽しく滑れたのでよしとします。

その後は参加したみんなで車を並べて記念撮影をし、諏訪まで降りて
ロッキーで晩御飯を食べ解散し家に岐路しました。

参加された皆さんお疲れ様でした。
23日のみんゲレオフでまたお願いします。

さて、来週は八方に特訓されに行ってきます^^
Posted at 2010/01/04 15:13:39 | コメント(10) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2009年12月30日 イイね!

マイアに行って来た&年末のご挨拶

マイアに行って来た&年末のご挨拶昨日、いつもスキーに行ってる連れと滑りに行ってきました。

朝の5時半に岡崎に集合し、一路木曽方面に!!
行き先はそのときの時間帯で決めようと言って行きました。

さすが、年末の平日、東名、環状、中央と高速はがらがらでした。
中津川で降りてひたすら木曽に走りましたが、下道もがらがらでした。

ほぼ狙ったとおりの時間だったので、当初の予定通りマイアに行きました。
木曽福島のトンネルを抜けたらいきなし道路に雪が・・・( ̄∇ ̄;)
一瞬焦りました。

エクスでのはじめての雪道だったのでちょっとドキドキもんでした。
ちょっと走って多少なりとも馴れましたが、まだ完全に乗りなれてません。
今年はエクスでの雪道の走りを練習しないとね^^;

9時前にはマイアに着き着替えて早速ゲレンデに・・・・
風もなく天気は快晴で人も少なく最高のゲレンデでした。

前回のチャオで出来なかった板に乗る練習をして、なんとか乗れるように
なったんで良かった。

それでも途中何回か左足が抜けることがあり、ぶっ飛びそうになったのは
内緒です(笑)

連れに見てもらったんだけど、左足の踏ん張りがないとのこと・・・
何本か滑ったあとに突然左足の膝に違和感が・・・・_| ̄|○

ちょっと痛みが出たのでそのままゲレハウスに向かい、やすんでました。
その後は無理をしてシーズンを棒に振るわけにはいかないので、
そのまま私は終了です。

ま、それでも結構がんがんに滑ったので満足です。
でも、昨日の天気は滅多にないのでもっと滑りたかったのが本音^^;

その後は、やまゆり荘という温泉に入って軽く仮眠を1時間とって
ゆっくり帰って着ました。

これで、とりあえず年内のスキーは終了です。
あとは年明けにスキーの予定が入っているのでそれに向かって
膝の痛みをとりたいと思います。


今年は2月に前の愛車が壊れエクスに3月に乗り換えてから
色んなとこに行くという行動範囲が広がり、みんカラを通じて
いろんな人と友達になれた楽しい1年でした。

また、私の色々な言動に嫌な思いした方もいると思います。
この場をお借りしてすいませんが、誠にすいませんでした。

また、今年同様に来年もよろしくお願いします。
それでは皆さん良いお年をお過ごしくださいm(__)m






Posted at 2009/12/30 10:32:31 | コメント(23) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2009年12月20日 イイね!

忘年会オフ

忘年会オフ昨日エクスの忘年会オフに行ってきました。

朝11時に浜松のSABに集合しました。
いったら、波動砲装備の和輪環さんがいてました。
その後に続々とメンバーが集合しました。
うにょさん、saotaka夫妻、ルアーおやじさん、 akamasaさんとの順で到着しました。

その後SABの中に入りぬくぬくしてました。
何せ、風邪が強くて冷たい><

SABも飽きたので移動しました。
うなぎパイの生産工場に見学をして試食のうなぎパイを頂きました^^
見学が終わり出ようとしたときに左側にあった工場が火事でした。
回りにパトカー、消防車がたくさんいてビックリしました。

その後浜松オフでトレインの出発点の汐見坂のPAにいって、どうしてもお腹が減ったので
カレーパンを食べちゃいました^^;

その後、バイパスをトレインして、うにょ宅に行きました。
駐車場にはユッケ君と相方ちゃんが来てました。

うにょ宅で宴会が始りました。
ま、例のごとく焼き奉行をしてました^^;
和輪環さんを弄ったり、saotaka君を弄ったりしてました。(すんませんでしたm(__)m)
凄く楽しい時間が過ぎていき、和輪環さんがご帰宅するとのことでナイトオフが開始。
みんなエロかったです。地味なのは私ぐらいです(^^;

また、うにょ宅に戻って、雑談をして23時に解散しました。
朝から晩まで楽しかったです^^

今回もうにょ宅にお邪魔させて頂きました。
うにょさんお父さん、お母さん、お兄さんありがとうございました。



Posted at 2009/12/20 19:10:15 | コメント(8) | トラックバック(0) | エクスオフ会 | 日記

プロフィール

「あれ、単車乗ってたっけ? 」
何シテル?   08/20 21:33
エクス乗りになって色々車が変化していくのが楽しいです( ̄ー+ ̄) ちょこちょこ弄っていこう(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Y's 3110さんの輸入車その他 その他 その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/14 22:33:42
HAWAII REPLICA STICKER VEHICLE REGISTRATION & PASSENGER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/14 16:46:18

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
DNT31に乗り換えました。1年前だけど(笑) 燃費はいいね^^
ヤマハ XSR900 ヤマハ XSR900
大型取った記念の遊びマシン
ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
遊び
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
色々弄っていきたいと思います。 これから、よろしくお願いします^^

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation