• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

工場長.Sのブログ一覧

2009年05月14日 イイね!

( ゚д゚)

( ゚д゚)
( ゚д゚)


(つд⊂)ゴシゴシ


(;゚д゚)



(つд⊂)ゴシゴシ


  _, ._
(;゚ Д゚) …?!
Posted at 2009/05/14 02:37:33 | トラックバック(0) | 日々のいとまに | 日記
2009年05月08日 イイね!

ネクター

ネクター「おねがい☆ツインズ」の舞台の1つ、縁川商店ことYショップ・ニシ。
ここの自販機には結構面白いものが売っています。
例えば「不二家ネクター」

思わず買ってしまいましたw
しかも今時、1本100円という良心的な値段。

なんだか値段も味も懐かしい感じでした。
Posted at 2009/05/08 18:10:55 | トラックバック(0) | 日々のいとまに | 日記
2009年05月04日 イイね!

ダーツ

ダーツ今年に入ってからダーツを始めました。
行きつけのお店にダーツマシンが置いてあったのがきっかけですが、既にマイダーツ3セット…。
今は3日に1度くらいの割合で投げてます。

画像はメイン使用のダーツで
 バレル:Harrows FLASH(18g/90% TANGSTEN)
 シャフト:Harrows TEKNALITE(MEDIUM/RED)
 フライト:R4X(PEAR/BLACK)
 チップ:Lip Point(BLACK)
 その他:フライトプロテクター(RED)
という仕様です。



しかし下手!


投げ込み量が足りないんでしょうけど、まだまだフォームとかも手探り状態で、「カウントアップ」ゲームの最高は535点です(´・ω・`)
ダートラをやってる知り合いも言ってましたが、車だとミスしても次の操作で立て直せるけど、ダーツは投げたら後はどうしようもないのが難しいですね。
テイクバックからリリースまでの一瞬で矢の飛びが決まってしまいますし。
そういや、野球のピッチャーも同じ感じですね。
まだまだ投げ込んでフォームを固定させないと…。
Posted at 2009/05/04 01:05:49 | トラックバック(0) | 日々のいとまに | 趣味
2009年05月03日 イイね!

黄色のじゅうたん

黄色のじゅうたん買い出しの帰りにふと横を見ると、黄色のじゅうたんが…。
早速車を停めて写真撮影。

…これは菜の花なのかな?<自信ない

何か、これまではただ通り過ぎるだけだったと思うですが、みんカラはじめてから「ブログのネタになるかも!」と結構あれこれ気になってしまいますw
Posted at 2009/05/03 13:32:23 | トラックバック(0) | 日々のいとまに | 日記
2009年05月02日 イイね!

高速道路のガソリンスタンド

ゴールデンウイークで高速代\1000も重なって、高速道路は結構渋滞してるようですね。
ETC車ならどこまで走っても\1000というのはかなり魅力ですが、
それ以外に必要なのがガソリン。
やはり皆さんサービスエリアのスタンドで給油するんでしょうかね?
サービスエリアのスタンドは単価が高いというイメージがあって
ほとんど利用したことがないですが、今だと逆に安いのかな?
(田舎のスタンドは価格競争がないので…)

ちなみに最寄りのスタンドでは、ハイオク\127/Lです(^_^;)
Posted at 2009/05/02 10:41:21 | トラックバック(0) | 日々のいとまに | ニュース

プロフィール

「脳みそ漂白ちう…。」
何シテル?   09/03 18:27
ガレージ「factory ONE」開業予定?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
初めての4WD(正確には4MOTION)&SUV。 大事に乗っていこうと思います。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
初めて自分専用となった車。 DIYであれこれいじってみたり、北は東京から南は大阪まであち ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
免許取得後、初めて運転した車。 元は母親が乗っていたのを貸してもらってる形でしたが、一気 ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation