ミナルディーさんのランチアデルタ。
明日開催される「
2009デルタ全国オフ」に向けてお化粧直しをしていたんですが、そのお手伝いをしてきました。
ガラス系のボディーコーティングをして、ホイールも再塗装。
ライトをHID化して、ブレーキキャリパーカバー装着等々。
って、そういうのは
ショップでメカニックの人がやりますw
余談ですが、このショップに足を踏み入れたときに「うわ!paparinさんが好きそう!!」とか思ってしまいました(^ω^;;)
さて私は、カッティングシートの貼り付けや、
カーナビ、その他の小物(ほとんど電装系)の取付をお手伝いしました。
でも、この時代の車って楽です。
内装剥がすのも、留めてあるネジなどが剥きだしなので、配線を通すのが楽ですし。
様々なコードを隠しながら配線。
あと、前のオーナーが付けててもう使わないもの(CDチェンジャーユニットやターボタイマー)を外しました。
ヘッドライトはHIDにしたけど車幅灯はノーマルだし、ルームライトもかなり暗いのが気になって、自分のTiguanに取り付けてたLEDバルブを外して取付。
「折角のオフなんだから楽しんできてくださいよ!」仕様って感じですかね。
結局、昼過ぎから作業を始めて、私の作業は21:30過ぎに終了。
後は
ショップの作業が終われば完成ってところで、一旦引き上げました。
Posted at 2009/05/16 22:09:53 |
トラックバック(0) |
クルマのこと | クルマ